DJって他人が作った曲勝手に使って繋げてるわけやけど著作権的に問題ないんか?

1 : 2022/04/29(金) 02:14:44.81 ID:tt80WwrB0
なんかアレンジしてるからOKみたいなノリしとるけど原曲そのまま使っとるから普通にアウトちゃうんか
2 : 2022/04/29(金) 02:16:05.77 ID:9eJ5Tvv50
半分はなあなあでもう半分は編曲者へのリスペクトで許されとるってイメージやな
3 : 2022/04/29(金) 02:16:36.33 ID:kYwKrL7E0
盤にして出す時は許可を得てるやろ
6 : 2022/04/29(金) 02:18:30.11 ID:tt80WwrB0
>>3
ワイ詳しくないからわからんけど未だにレコード盤使ってんの?
流石にデータちゃうんか
8 : 2022/04/29(金) 02:20:22.84 ID:/0D5OmiO0
>>6
有名DJは相変わらずCDリリースされてるで
12 : 2022/04/29(金) 02:23:18.89 ID:tt80WwrB0
>>8
ほーん、でもどっちにしろ原盤権と著作権は別物ちゃうんか
17 : 2022/04/29(金) 02:26:11.49 ID:/0D5OmiO0
>>12
だから自分で買った音源を自分で流す事に金がかかるのはJASRACがあるからで加盟してない音源は関係ないから
13 : 2022/04/29(金) 02:24:33.68 ID:O0olPksn0
>>6
ワイは未だにレコードやで
4 : 2022/04/29(金) 02:17:27.24 ID:/0D5OmiO0
JASRACは日本にしかないんで
5 : 2022/04/29(金) 02:17:44.40 ID:eJ0PHW0f0
100理ある
7 : 2022/04/29(金) 02:20:10.10 ID:Ir1pEPub0
リミックスに関しては本人から正式に採用されるパターンある
9 : 2022/04/29(金) 02:21:34.52 ID:daPrrm1x0
サンプリングの文化は難しいからな
10 : 2022/04/29(金) 02:22:12.20 ID:E9PunQK00
自分で音作ってるんちゃうんか
11 : 2022/04/29(金) 02:23:16.49 ID:G7aLmrZq0
1の理屈やとモノマネタレントのほうが問題やろ
14 : 2022/04/29(金) 02:24:47.39 ID:tt80WwrB0
>>11
?意味わからん
原曲未使用ならその通りなんやけど大体のDJって原曲の音源をそのままサンプリングしてるやん
15 : 2022/04/29(金) 02:25:04.86 ID:Q/2NKyfOM
YouTubeにアップしたりする時はちゃんと許可もらってんじゃないの?
16 : 2022/04/29(金) 02:25:43.92 ID:hIVX0ayc0
mix cdって大半無許可やと思うぞ
トラックリスト記載しないやつとか
18 : 2022/04/29(金) 02:26:44.01 ID:/0D5OmiO0
>>16
インディは大抵そうやな
19 : 2022/04/29(金) 02:27:03.36 ID:O0olPksn0
>>16
ワイやね
20 : 2022/04/29(金) 02:28:10.17 ID:2k5md6qe0
アレンジも許可いるはずやがライブとかやと事前に許可とってるんちゃ宇迦
21 : 2022/04/29(金) 02:28:48.92 ID:LW2NAHyXd
D4DJは大丈夫ですか?
22 : 2022/04/29(金) 02:29:00.79 ID:Ir1pEPub0
アメリカは元ネタ明記されるが日本のルールではどうなんやろ
23 : 2022/04/29(金) 02:29:35.58 ID:KT9g6MNia
むしろ有名DJには曲かけてほしいから、新譜出すと送ってるくらいやろ
26 : 2022/04/29(金) 02:31:03.37 ID:tt80WwrB0
>>23
マジなん?
そういうのってどこでわかるんや
24 : 2022/04/29(金) 02:29:38.95 ID:B3TB4t7a0
JASRACはただの取り立て業者やで
著作権はすべての曲にある
28 : 2022/04/29(金) 02:33:18.94 ID:OBhB4lDv0
>>24
盤にする時問題なだけや
25 : 2022/04/29(金) 02:30:39.40 ID:hIVX0ayc0
サンプリングも何秒越えたらクリアランスが発生するとかあるな
27 : 2022/04/29(金) 02:31:34.19 ID:yRrCDrXG0
アーメンブレイクの人の最期知ると抜けなくなる
29 : 2022/04/29(金) 02:34:51.93 ID:R/4uRCUw0
DJやないけどDragonAshの曲でこういうのあったよな
30 : 2022/04/29(金) 02:35:24.07 ID:QerfL3sQ0
4小節までならセーフなんやろ🙄
31 : 2022/04/29(金) 02:35:42.89 ID:yRUfpTl20
今は音源もデジタルやからな
32 : 2022/04/29(金) 02:35:44.88 ID:+Zj9O84B0
松永ってなにが凄いんや?

コメント

タイトルとURLをコピーしました