- 1 : 2022/04/30(土) 00:15:42.80 ID:Gij8qfsPa
-
福島第一原発の処理水 “問題はない” IAEAが調査結果を公表
2022年4月29日 23時52分 福島第一原発 処理水福島第一原子力発電所にたまり続ける処理水を海に流す東京電力の計画についてIAEA=国際原子力機関は、ことし2月に実施した現地調査の結果を公表し、国際的な安全確保の基準に照らし問題はないとする見解を示しました。
福島第一原発にたまり続けるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水について、政府は基準を下回る濃度に薄めたうえで海へ流す方針で、東京電力がこれに従って1キロほど沖合から放出する計画を進めています。
IAEAは、この計画を評価する目的で、ことし2月に実施した中国や韓国、アメリカなどの専門家で作る調査団による現地調査の結果を公表しました。
この中で東京電力の計画について「設備の設計や運用の手順は的確な措置だ」などとして、国際的な安全確保の基準に照らし問題はないとする見解を示しました。
一方で、処理水の取り扱いについて「どのような性質や状態にあるか、明確に定義すれば利害関係者から理解が得られやすい」などと指摘しました。
IAEAは現地で採取した処理水の分析や原子力規制委員会による計画の審査についても検証し、政府が方針を示している来年春ごろからの放出開始までにこれらの検証結果も含めて報告するとしています。
ただ、処理水の海洋放出は地元を中心に風評被害を懸念する声が根強く、政府と東京電力が漁業者や全国の消費者など関係者の理解をどう得ていくかが引き続き課題です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220429/k10013606241000.html
- 2 : 2022/04/30(土) 00:16:31.63 ID:6Sla2uWK0
-
家具屋と名前が似てて紛らわしい
- 3 : 2022/04/30(土) 00:17:01.74 ID:Gij8qfsPa
-
> 一方で、処理水の取り扱いについて「どのような性質や状態にあるか、明確に定義すれば利害関係者から理解が得られやすい」などと指摘しました。
今は明確に定義されてないんですか
- 4 : 2022/04/30(土) 00:18:02.86 ID:7/jyoUCm0
-
恐ろしいことだ
- 5 : 2022/04/30(土) 00:18:55.76 ID:LptrLl/Q0
-
なら東京湾でやれ
- 6 : 2022/04/30(土) 00:19:40.24 ID:eS2lyLG/0
-
「計画に」は問題がないんだな
実際に放出することについてはノーコメントってことだろこれ - 26 : 2022/04/30(土) 00:32:00.83 ID:fDeyFqrD0
-
>>6
建屋電力ダウンからメルトダウン、その後の処理に至るまで「計画」がまともに実行されたことあるのかってレベルだからな - 30 : 2022/04/30(土) 00:39:36.69 ID:Z+7Ogcvg0
-
>>26
ホンマこれメンスねぇ… - 7 : 2022/04/30(土) 00:19:55.80 ID:LzLIP1Il0
-
ごちゃごちゃ言ってないでさっさとやりなよwwww
- 8 : 2022/04/30(土) 00:22:06.67 ID:pd0JGTGi0
-
東京湾に捨てるならいいよ
- 9 : 2022/04/30(土) 00:22:46.48 ID:zgzQ3k4H0
-
家具屋風情が何言ってんだ
- 11 : 2022/04/30(土) 00:23:10.28 ID:HAP/Bt250
-
IAEAが帰った後は「処理水って言ってたけど処理できてなかったわメンゴメンゴ」とか普通にやるから
ってかもう既にやってるから信用されないんじゃねーの? - 13 : 2022/04/30(土) 00:23:17.63 ID:yt7JJET+M
-
本文読むと突っ込みどころはあるけどニュースとかだとスレタイ通りに放送して終わりやな
- 15 : 2022/04/30(土) 00:25:05.43 ID:qwxzwkAc0
-
日本の検査が完璧だと思って輸入解禁して
今更懐疑的になってる台湾じゃねーんだから🤭 - 18 : 2022/04/30(土) 00:27:26.98 ID:pd0JGTGi0
-
ただでさえ福島の魚から基準値越えたとかニュース出たばっかなのに
なんで福島の海に海洋放出したがるの? - 20 : 2022/04/30(土) 00:28:18.63 ID:RXWDfr//0
-
こいつらに毎日飲ませようぜ
- 22 : 2022/04/30(土) 00:29:44.17 ID:wEdlXsGZ0
-
水で薄めた汚染水
- 23 : 2022/04/30(土) 00:30:24.26 ID:a549qHEq0
-
最低だなIKEA
- 24 : 2022/04/30(土) 00:30:51.16 ID:fDeyFqrD0
-
まだ風評被害とか言ってる事に絶望するわ
- 25 : 2022/04/30(土) 00:31:28.57 ID:qDwq6T4uH
-
計画通り処理できてない処理水だと海洋放出できないということだね
トリチウム以外の放射性物質の除去はできたのか? - 27 : 2022/04/30(土) 00:32:35.49 ID:Mdm2sPPJ0
-
提出してるデータは正確なんでしょうかね
- 28 : 2022/04/30(土) 00:35:38.36 ID:dDya4Hfw0
-
IKEAサイテーだな
- 29 : 2022/04/30(土) 00:37:26.58 ID:UpsNO2G+0
-
本当に “処理されてる” ならな
- 31 : 2022/04/30(土) 00:43:09.03 ID:4n+esyD70
-
この処理水排出計画、5ちゃんでずっとイチャモンつけてるのが反科学主義のケンモメンだけなのが面白い
- 33 : 2022/04/30(土) 00:47:51.88 ID:pd0JGTGi0
-
>>31
嘘ってのはつくのは楽だけど検証するコストがバカ高いからな
トリチウムが科学的に海洋放出するなら問題ないってのはわかるよ - 40 : 2022/04/30(土) 00:57:01.02 ID:Fo5NfpMka
-
>>31
処理水の海洋放出は科学的に問題があるかどうかという問題のほかに
漁業や観光など社会経済的影響があるかどうかという問題がある
前者の問題がクリアされれば後者の問題は自ずとクリアされるというのはあまりに単純
これは科学一本主義とでも呼べるのかな - 36 : 2022/04/30(土) 00:50:40.96 ID:xWOsSGKJd
-
ALPSちゃんと動いてたんか
- 37 : 2022/04/30(土) 00:51:50.70 ID:Te9A7ZACM
-
誰かさんが飲む言うてたな?
早うせいやwww - 39 : 2022/04/30(土) 00:53:17.15 ID:pd0JGTGi0
-
都民は福島県民に罪悪感無いようだな
- 41 : 2022/04/30(土) 01:01:00.01 ID:iPZzTpxK0
-
机上の計算を超えてくるのがニッポンさ
- 42 : 2022/04/30(土) 01:01:35.02 ID:PFJnHy0d0
-
計画通りにやれないから
- 43 : 2022/04/30(土) 01:02:42.28 ID:ze5J8JsS0
-
問題ないなら水に困ってる国に分けてあげよ
- 44 : 2022/04/30(土) 01:02:46.04 ID:DSlW2Izcr
-
そら海に流さんとどうにもならんのは目に見えとる
IAEA「『処理水』の海洋放出計画に問題はない」

コメント