- 1 : 2022/04/30(土) 14:22:38.03 ID:hXkiBiZd0
-
95 風吹けば名無し[] 2022/04/30(土) 14:13:44.41 ID:9MiM0nc30
小説10時間は草
どんな読み方しても2時間が限界やろ - 2 : 2022/04/30(土) 14:22:57.27 ID:039RBlOZa
-
ラノベかな?
- 3 : 2022/04/30(土) 14:23:09.73 ID:hXkiBiZd0
-
ラノベ読んでそう
- 4 : 2022/04/30(土) 14:23:27.80 ID:bb9YzanFa
-
きもすぎる
- 5 : 2022/04/30(土) 14:23:32.20 ID:63cFAND70
-
小説読んだことないんか
- 7 : 2022/04/30(土) 14:24:25.70 ID:KlOuThh10
-
だいたい1週間かけて読むわ
- 8 : 2022/04/30(土) 14:24:41.16 ID:FwwihspnM
-
これ集中力が続かんとかいう自虐やないの
- 9 : 2022/04/30(土) 14:24:42.41 ID:7X2hydraM
-
なろうかな
- 10 : 2022/04/30(土) 14:24:59.25 ID:/N5pt5ws0
-
2時間でギブアップって意味か?
- 11 : 2022/04/30(土) 14:25:43.49 ID:ol6r6JNja
-
バトルロワイヤルは20時間くらいかかったわ
- 12 : 2022/04/30(土) 14:25:43.44 ID:JyH67Y4X0
-
茶川なんて2時間あれば読み終わるやろ
それ5冊読めば余裕よ - 13 : 2022/04/30(土) 14:25:46.24 ID:vJPFWXBLr
-
おもろい小説は一日で読んでまうわ
8時間くらいかかるけど - 14 : 2022/04/30(土) 14:27:10.32 ID:XowYbZPP0
-
そんなに変なこと言ってない気がするが
- 21 : 2022/04/30(土) 14:29:03.12 ID:7t6a32Wba
-
>>14
ライトノベルしか読んだ事なさそう - 31 : 2022/04/30(土) 14:31:26.77 ID:oWjhd64b0
-
>>21
2時間で飽きるやろって話だろ - 32 : 2022/04/30(土) 14:31:35.46 ID:XowYbZPP0
-
>>21
集中力続くんか?
素直にすげーと思う - 15 : 2022/04/30(土) 14:27:26.45 ID:1zi0W19K0
-
速読王でしょ
- 16 : 2022/04/30(土) 14:27:42.76 ID:/N5pt5ws0
-
新世界よりもかなりかかったわ
- 18 : 2022/04/30(土) 14:28:10.07 ID:dj7gNhJi0
-
中学の頃は休み1日中本読んでたわ
- 20 : 2022/04/30(土) 14:29:02.11 ID:ZykJTXyK0
-
1週間くらいかけて呼んでその後1週間かけて余韻を楽しんでるわ
それで月2冊くらいや - 22 : 2022/04/30(土) 14:29:04.47 ID:n4FnPJwqa
-
洋書翻訳の読みたい本沢山あるんやが外人の名前マジで覚えられへん
しかも苗字名前相性みたいなの混在してると最悪や
ラスコーリニコフ、ロージャ、ロジオンさんみたいな - 46 : 2022/04/30(土) 14:33:22.32 ID:E9fG77qJ0
-
>>22
人物相関図みたいなの作ると楽やよ - 57 : 2022/04/30(土) 14:35:59.09 ID:n4FnPJwqa
-
>>46
教養として読んでおきたいみたいな本さはまさにそれで頑張ったわ
古典ミステリーとか娯楽の小説でそこまですんのダルくてなかなか手を出せない - 23 : 2022/04/30(土) 14:29:09.27 ID:ed2vyKgqr
-
ワイ「5分(読めないので)」
- 24 : 2022/04/30(土) 14:29:49.27 ID:Z9uikFJD0
-
すまんワイは同意する
10時間読めたのは中学生くらいまでや - 25 : 2022/04/30(土) 14:29:51.35 ID:zKLcA7vp0
-
物によるな
スカスカの癖にバカみたいに文字だけはあるようなのあるし - 27 : 2022/04/30(土) 14:30:32.60 ID:+4FpnyrZ0
-
連続して2時間しか読めないってのを自慢してるわけじゃないだろうからなあ
どんなんでも2時間もあれば読破できるやろってことか
なんて狭い世界に生きてんだ - 28 : 2022/04/30(土) 14:30:35.03 ID:cQDh5F2gM
-
人の集中力は90分が限度って言うし連続で2時間以上読んだってただの嘘か読んでるつもりになって酔いしれてるアホって意味やろそれ以外の意味があるならガ●ジ
- 35 : 2022/04/30(土) 14:32:06.29 ID:JyH67Y4X0
-
>>28
ファスト映画とか見てそうやな
集中力なんて緩急つけれはいくらでも伸びるやろ - 30 : 2022/04/30(土) 14:30:54.01 ID:l1ygequZ0
-
限界ってことは自虐してるつもりなんやろ
- 33 : 2022/04/30(土) 14:31:40.96 ID:aAfR9pTra
-
集中力なくて2時間しか読めないって話ちゃうの
- 34 : 2022/04/30(土) 14:32:03.69 ID:+4FpnyrZ0
-
面白くて続きが気になりすぎて読むの止められないって状態は集中なんか消耗しねぇだろ
- 37 : 2022/04/30(土) 14:32:15.55 ID:63cFAND70
-
そもそも連続で読む前提のもんじゃないし…
- 38 : 2022/04/30(土) 14:32:17.68 ID:YIJckyrAM
-
読解力ないくせに変なマウントとってるやつ草
- 39 : 2022/04/30(土) 14:32:28.93 ID:09DhIrMEp
-
有名な叙述トリック小説オチから読んでみるやつやりたいけど
結局怖気付いて冒頭から読んじゃうわ - 40 : 2022/04/30(土) 14:32:32.55 ID:KlOuThh10
-
どんなに面白い小説でも1年も経つとほとんど内容忘れるんやが皆どうやって覚えとるんや?メモでも取ってるんか?
- 43 : 2022/04/30(土) 14:33:03.28 ID:63cFAND70
-
>>40
もう1回読めてお得やん - 41 : 2022/04/30(土) 14:32:35.18 ID:MvZHO9og0
-
2時間に1回くらい休憩するわ
- 42 : 2022/04/30(土) 14:32:35.32 ID:rKfrnOun0
-
ライトノベルしか読んだ事ないから2時間で読み終わる派
10時間読み続けるとかガ●ジ、普通は2時間ぐらいで限界派どっちや?
- 44 : 2022/04/30(土) 14:33:03.90 ID:BSjhr/ena
-
これで2時間連続やろって解釈できるの普通に頭悪そう
- 45 : 2022/04/30(土) 14:33:05.77 ID:foBCYxkX0
-
でも脳内音読モードになっちゃうと読むスピード落ちるよな
黙読モード維持できたらはやくて理解も進むんやが - 47 : 2022/04/30(土) 14:33:23.52 ID:hctQoNM00
-
どうでも良いけど速読してる奴は見下してる
- 48 : 2022/04/30(土) 14:33:33.37 ID:jPqYw2jy0
-
10時間かかる小説ってハリーポッターレベルの分厚さやろ
- 49 : 2022/04/30(土) 14:34:32.23 ID:WFvsIvN/0
-
最近読んでないからどんくらい時間がかかるもんかわかんないわ
- 50 : 2022/04/30(土) 14:34:44.54 ID:e7S7YaoT0
-
まぁ10時間はないな
論文じゃあるまいし - 51 : 2022/04/30(土) 14:34:45.75 ID:Y42BTXP6H
-
中2でハリーポッター原書で読んだ時は朝から夕方まで読んでたわ
おもしろい本やと10時間くらいいけそう - 53 : 2022/04/30(土) 14:35:00.01 ID:CyAC0ZBm0
-
歴史小説は読み始めると地図とか関連資料漁り始めるせいで
読むのが遅くなる - 54 : 2022/04/30(土) 14:35:05.42 ID:s3G6tEov0
-
にしたって1日10時間読書したことあるやつなんてこのスレにもおらんやろ
食事や休憩挟むとしても - 58 : 2022/04/30(土) 14:36:20.62 ID:63cFAND70
-
>>54
中学生くらいまでなら… - 55 : 2022/04/30(土) 14:35:26.88 ID:s3G6tEov0
-
ラノベでもシリーズ物かもしれん
- 56 : 2022/04/30(土) 14:35:59.04 ID:j3ZN0voBa
-
10時間も集中続かねえよ
彡(●)(●)「小説10時間は草 どんな読み方しても2時間が限界やろ」

コメント