- 1 : 2022/05/01(日) 16:01:01.57 ID:ePJrOdiK0
-
生活が苦しい 先祖のせいで
https://showanomachi.com/special/tashibu.html - 2 : 2022/05/01(日) 16:01:37.84 ID:98bfCATM0
-
はい
- 3 : 2022/05/01(日) 16:02:03.80 ID:Y+8uciTC0
-
ウーバーイーツで1日中配達してる凄いおじさんいるでしょ
ああいうのが地主の祖先 - 4 : 2022/05/01(日) 16:02:21.22 ID:pHzcw3Wy0
-
農地開放でアウト
- 12 : 2022/05/01(日) 16:05:08.15 ID:vcIOXjQE0
-
>>4
これ - 25 : 2022/05/01(日) 16:35:29.93 ID:3CNhaMjd0
-
>>4
うちもこれでアウト - 5 : 2022/05/01(日) 16:02:27.22 ID:sqhdJ+ew0
-
検地でダメだろ
- 6 : 2022/05/01(日) 16:02:33.21 ID:u5PsPzH/0
-
>>1
じゃあお前も子孫のために何か残してやれや猿 - 7 : 2022/05/01(日) 16:03:11.12 ID:Nymidgfs0
-
お前みたいなのが途中で売り払って現代には残ってないだろ
- 8 : 2022/05/01(日) 16:03:54.96 ID:SZ0bEDn50
-
両親でしょ
無責任に子供を作るなよ、と
- 9 : 2022/05/01(日) 16:04:42.62 ID:zlCqvrnr0
-
おれんちは班田収授法のときからまじめにやってる
- 10 : 2022/05/01(日) 16:04:49.59 ID:m/brpnJ20
-
なにさ!
- 11 : 2022/05/01(日) 16:04:57.01 ID:1IxE3IMy0
-
>>1
先祖ガチャ失敗w多分お前の先祖って2^30人くらいいたんだろうけど全部ダメだったかw
- 13 : 2022/05/01(日) 16:05:30.50 ID:oj6jnMU50
-
努力しない子孫のお前の先祖が努力するわけないだろ😠
- 14 : 2022/05/01(日) 16:06:05.32 ID:JNOM0FGy0
-
あの時、NTT株を買っとけば
今頃、俺はウハウハだよ
その行為により来世を悪魔に売ってたかもだが - 15 : 2022/05/01(日) 16:06:56.21 ID:lJlJcFJF0
-
農地解放のはるか前に、武士の押領とかピンチが何度もあるムリゲー
- 16 : 2022/05/01(日) 16:07:21.85 ID:MxvlNXE10
-
あれ天然痘の大流行で人口激減したからの制作なんだよな
つまり現代も墾田永年私財法をするべき - 17 : 2022/05/01(日) 16:12:21.14 ID:1MYM3cIa0
-
墾田永年私財法と天皇皇后両陛下はよくわかるけど
カノッサの屈辱はさっぱりわからん - 18 : 2022/05/01(日) 16:14:53.50 ID:bdEbmhTs0
-
うちの先祖は渡来縄文人が日本に来る前から日本に住んでたから日本は俺のモノや
- 19 : 2022/05/01(日) 16:15:22.17 ID:gxrn6oO30
-
>>1
はいはい他人のせいにすれば
楽になるよね - 21 : 2022/05/01(日) 16:18:09.87 ID:xxLyvBDo0
-
聞いてもないのに先祖自慢するやつ
連休だし先祖自慢は好きなだけやっていぞ!! - 26 : 2022/05/01(日) 16:35:43.23 ID:bdEbmhTs0
-
おまえら!
>>21さんの許可が出たぞ!存分にやりたまえ - 22 : 2022/05/01(日) 16:18:40.48 ID:EA2dS/N00
-
1の祖先「俺の祖先がさっさと狩猟採集やめて水田稲作に移行していれば…」
- 27 : 2022/05/01(日) 16:36:52.09 ID:bdEbmhTs0
-
>>22
イルカ「この知能のままで陸生生物の道を選んでさえいれば…」 - 23 : 2022/05/01(日) 16:23:57.04 ID:RE8YD6NL0
-
土地は奪い取る物とプーチン先生が体現しているじゃないか!
- 24 : 2022/05/01(日) 16:35:12.53 ID:+y/LaSm40
-
母方が没落地主だからなあ
- 28 : 2022/05/01(日) 16:39:43.45 ID:YhxV1+380
-
絶対無敵ライジンオー
- 29 : 2022/05/01(日) 16:40:23.44 ID:wUM7sac40
-
資産なんか2億もあればいいわ
- 30 : 2022/05/01(日) 16:44:31.95 ID:vla25Cjh0
-
>>1
それ、生まれ変わる前のおまえやで - 31 : 2022/05/01(日) 16:46:58.61 ID:etXaZdVT0
-
おまえらは将来
あそこの先祖は努力皆無のキモオタこどおじだったから血が途絶えた
って言われてるんだろうな - 32 : 2022/05/01(日) 16:52:18.87 ID:Vba6Y15f0
-
>>1
墾田永年死罪法と間違えたんだよ - 33 : 2022/05/01(日) 16:58:52.69 ID:lqTpZgGp0
-
>>1
吉田茂のせいじゃねーの? - 34 : 2022/05/01(日) 17:02:48.20 ID:qxAsWv5T0
-
農地開放で先祖は土地を失ったが今その土地があったらどうにもならなくてむしろ手放せて良かったとすら思える田舎
俺の先祖が墾田永年私財法の時に努力して開墾してれば、今頃大地主だった 先祖のせいで人生滅茶苦茶

コメント