- 1 : 2022/05/02(月) 18:41:12.17 ID:IZvSt/Cd0
-
・基本給23万
・年間休日125日+有給10日
・家賃補助完備(借り上げ社宅)
・順調に出世すれば30代で年収900万円
・その他福利厚生多数 - 2 : 2022/05/02(月) 18:41:25.38 ID:IZvSt/Cd0
-
すまん、これのどこが“底辺”なんや?😅
- 4 : 2022/05/02(月) 18:41:49.14 ID:IZvSt/Cd0
-
そこらのクソ雑魚メーカー企業よりはホワイトだと思うんやが😅
- 5 : 2022/05/02(月) 18:41:54.58 ID:kBgEJQNl0
-
底辺だな
- 11 : 2022/05/02(月) 18:42:42.29 ID:IZvSt/Cd0
-
>>5
>>6
すまん、新卒で“これ”なんだわw - 6 : 2022/05/02(月) 18:42:10.87 ID:Ei3ViLUi0
-
クソ底辺で草
- 7 : 2022/05/02(月) 18:42:16.26 ID:IZvSt/Cd0
-
友達「エッセンシャルワーカーじゃんw」←こいつ滑稽すぎw
- 8 : 2022/05/02(月) 18:42:23.38 ID:Ym4vKtyp0
-
残業は?
- 13 : 2022/05/02(月) 18:43:13.97 ID:IZvSt/Cd0
-
>>8
もちろん残業も月平均20時間未満やで😅 - 9 : 2022/05/02(月) 18:42:38.60 ID:iia6p02i0
-
まぁネットで崇拝されがちのメーカーって言うほどホワイトでも高級でもないからな
- 10 : 2022/05/02(月) 18:42:41.81 ID:D2W4opna0
-
今もうイオンくらいしか将来わからんやろヨーカドーは早晩消えそうやし
- 12 : 2022/05/02(月) 18:43:02.97 ID:C1hAccugr
-
土日祝休み?
- 16 : 2022/05/02(月) 18:43:28.12 ID:IZvSt/Cd0
-
>>12
シフト制だからこそ平日休みが可能 - 21 : 2022/05/02(月) 18:44:22.22 ID:C1hAccugr
-
>>16
糞やん - 14 : 2022/05/02(月) 18:43:22.71 ID:VOvusEN0a
-
年収900万って残業ありきやからカスやで
- 15 : 2022/05/02(月) 18:43:26.39 ID:BmSkxTwT0
-
ホワイトやん
なんjはニートしかおらんから基準分からんのやろ - 17 : 2022/05/02(月) 18:43:36.04 ID:NORfFacb0
-
年収900万は
サブチーフ、チーフ、店長やと無理や
地域マネージャークラスやろ - 18 : 2022/05/02(月) 18:43:59.19 ID:71xSIoCW0
-
自分でもちょっと疑ってるから
誰かに認めてほしいんやねぇ… - 19 : 2022/05/02(月) 18:44:09.39 ID:BmSkxTwT0
-
ただ年収900行くやつは一握りやろな
- 23 : 2022/05/02(月) 18:44:41.12 ID:D2W4opna0
-
>>19
店長かその上やなゾーンマネージャーとかそういうやつ - 26 : 2022/05/02(月) 18:45:37.92 ID:NORfFacb0
-
>>23
役職は残業代出ないから
クソみたいに残業+休日出勤の嵐やで
やりがいはあるかもなあ - 20 : 2022/05/02(月) 18:44:18.00 ID:hkqQFM3ZM
-
イオンリテールか?
イオンモールへのコンプやばそうやな - 33 : 2022/05/02(月) 18:46:37.58 ID:IZvSt/Cd0
-
>>20
そもそも業種が違うので😅
水族館のスタッフが三菱商事の社員に嫉妬すると思ってんのか?😅 - 22 : 2022/05/02(月) 18:44:38.09 ID:ek5SQiTn0
-
お客に可愛い子いたら家行くしな
- 24 : 2022/05/02(月) 18:45:10.58 ID:dFENeIbX0
-
イオンかな?
- 25 : 2022/05/02(月) 18:45:32.58 ID:IZvSt/Cd0
-
君らはどうせ年間休日115日、サビ残30時間くらいやって年収400万くらいやろ?
悔しいか?😲 - 34 : 2022/05/02(月) 18:46:52.56 ID:NORfFacb0
-
>>25
水産やったから休日はそんなもんやけど
一日の残業6時間はあったで
朝5時出勤~夜20時までは最低でもおらなあかんだ - 27 : 2022/05/02(月) 18:45:39.41 ID:73OzAnJf0
-
実際イオンってどうなん?
- 28 : 2022/05/02(月) 18:45:48.00 ID:xDf24+NI0
-
30で年収900はええやん
ほんまになれんのか? - 29 : 2022/05/02(月) 18:45:52.54 ID:WBuho/es0
-
クソニートが仕事してる奴にクソ底辺言っててガチで引くわ
- 31 : 2022/05/02(月) 18:46:34.79 ID:Ix2g1sEO0
-
接客仕事で順調に出世できると思うな😠
- 32 : 2022/05/02(月) 18:46:37.12 ID:iCOrwUCqp
-
ええやん
- 35 : 2022/05/02(月) 18:47:34.05 ID:Sl6z7E5dM
-
イオンリテールの離職率知らんのか?
- 37 : 2022/05/02(月) 18:47:39.07 ID:p83npTsY0
-
残業込みだとして年収900万のスーパーとかあるんか?
- 41 : 2022/05/02(月) 18:48:29.98 ID:NORfFacb0
-
>>37
店長で600~700
地域マネージャーなら900~1000
ただし仕入れとかから全部自分でやらなあかんから
休日は年に10日ない - 48 : 2022/05/02(月) 18:49:58.07 ID:L/04pfLp0
-
>>41
年10日は草 - 52 : 2022/05/02(月) 18:50:55.64 ID:qF0rRZ3sM
-
>>41
某回転寿司チェーンかな - 39 : 2022/05/02(月) 18:48:13.28 ID:Ym5ZbhC5r
-
ワイこれで残業10時間に土日祝休みだわ
- 40 : 2022/05/02(月) 18:48:14.19 ID:jit1r6In0
-
スーパーで働いてたけど廃棄の飯貰えるから食費0やったわ
貰いすぎて15キロ太ったからこれだけ注意な - 42 : 2022/05/02(月) 18:48:35.70 ID:Sl6z7E5dM
-
>>40
それ今は禁止されてるらしいな - 46 : 2022/05/02(月) 18:49:30.55 ID:jit1r6In0
-
>>42
全然されてへんわ - 47 : 2022/05/02(月) 18:49:31.21 ID:FMcOeImbM
-
>>40
添加物少ないならまあまあええな - 43 : 2022/05/02(月) 18:48:52.57 ID:QmgpSr0R0
-
10年続けてから語れよ
- 44 : 2022/05/02(月) 18:48:59.67 ID:+lXT9BKt0
-
ニート「底辺じゃん」
- 45 : 2022/05/02(月) 18:49:08.46 ID:xzm1ybmba
-
イオンリテールの年間5連休×2回の特別休暇制度は惹かれるものがあった
なお週末と祝日年末年始 - 49 : 2022/05/02(月) 18:50:16.43 ID:Sl6z7E5dM
-
・全国転勤3年に1度
・年末年始は基本出勤これも付け加えろよ
- 50 : 2022/05/02(月) 18:50:26.06 ID:Kva/l3/qa
-
へー
- 53 : 2022/05/02(月) 18:50:58.41 ID:8WnUo9y9d
-
スーパーは土日休みちゃうからなあ
- 54 : 2022/05/02(月) 18:51:14.26 ID:jit1r6In0
-
唐揚げ、刺身、弁当、スイーツは確実に余るからな
酒飲む奴はこれにビールで最高やろ - 55 : 2022/05/02(月) 18:52:00.33 ID:HZ3DCqdW0
-
Uberは辞めたんか?
- 56 : 2022/05/02(月) 18:52:02.95 ID:KTzfWiuj0
-
ワイ
年間休日80
年俸7000万
休みは自分で選べる - 57 : 2022/05/02(月) 18:52:06.98 ID:6fC+QRV0d
-
サビ残 休日仕事の嵐やぞ
偉くなればなるほどなネタで言ってるならともかく、ガチならやめとけ
人が楽しむとこで働くものちゃうわ - 58 : 2022/05/02(月) 18:52:37.90 ID:ve4YzO9H0
-
年収900万ってマジ?
- 59 : 2022/05/02(月) 18:53:00.01 ID:z0oN/6GSd
-
コロナのせいで勘違いされてるけど業界的には衰退産業で淘汰が進んでるんだよなぁ
- 60 : 2022/05/02(月) 18:53:41.64 ID:nKs4/g66x
-
知り合いがやってるけど、転勤が多くてなあ
- 61 : 2022/05/02(月) 18:54:15.64 ID:S9U1p+cw0
-
itのほうがマシ
- 62 : 2022/05/02(月) 18:54:52.07 ID:s1LxUnpn0
-
年休125は嘘
間違いなく - 63 : 2022/05/02(月) 18:55:05.04 ID:0p9bmnD7a
-
スーパーで年休125って絶対嘘やろ
- 67 : 2022/05/02(月) 18:56:15.17 ID:D2W4opna0
-
>>63
配属次第やろ生鮮とか辛そう - 65 : 2022/05/02(月) 18:55:43.58 ID:+nfeq4BYa
-
店じゃなくて本部ってことか?
- 66 : 2022/05/02(月) 18:56:03.83 ID:ohO5NVz4d
-
スーパーで40年笑
- 68 : 2022/05/02(月) 18:56:22.86 ID:aLT7PtWJM
-
スーパーってクソブラックやろ
周りも何人も精神壊してたで - 69 : 2022/05/02(月) 18:56:29.73 ID:+3fPMgxi0
-
スーパーがこんな休めるわけないやん
- 77 : 2022/05/02(月) 19:00:56.17 ID:NORfFacb0
-
>>69
ローカルは知らんけど
全国区で常に人手不足の大手スーパーは
休日だけはちゃんと法律通りあるで
チーフより上の役職になったらそれすらなくなる - 78 : 2022/05/02(月) 19:01:41.21 ID:BylDXvurM
-
>>77
大手ってイオンとかやろ?
ライフや西友でもそうなん? - 85 : 2022/05/02(月) 19:05:43.29 ID:g/9FqsZia
-
>>78
どこも無理やで - 70 : 2022/05/02(月) 18:57:24.05 ID:DKtHCsE8p
-
スーパーでも本社勤務の企画職とかやったらまあ
- 71 : 2022/05/02(月) 18:57:26.15 ID:iwB/Mg0vd
-
少し前ドキュメンタリーで若手社員の工夫で売上アップとかやってたの見て馬鹿を騙して働かせる業界なんだなって思ったわ。コロナで外食減って売上増えただけに決まってるのに
- 72 : 2022/05/02(月) 18:57:45.66 ID:dvxshT5W0
-
クソ雑魚ローカルスーパーならまだしも、大手スーパーなら普通に勝ち組やろ
子どもと休みが合わんのと客商売なのが嫌やからワイは絶対やらんけど - 73 : 2022/05/02(月) 18:57:50.25 ID:KFyMaWah0
-
百貨店ですら今は負け組扱いなのに
スーパーか - 74 : 2022/05/02(月) 18:58:52.72 ID:6Buf0jTnr
-
職業に貴賤なし
これホンマかな?
- 75 : 2022/05/02(月) 18:59:09.64 ID:7iRTcZgx0
-
ワイのトッモも新卒小売10年目やけど転勤多すぎるから辞めるいうてるわ
年収は700くらいいうてたわ
- 76 : 2022/05/02(月) 18:59:29.19 ID:sO16pe/80
-
新卒でスーパー行かなあかんとかFランは大変やな
- 79 : 2022/05/02(月) 19:01:46.00 ID:8qnbe0Cna
-
イオン本体ってホワイト?
- 80 : 2022/05/02(月) 19:01:56.15 ID:lXwSq9kh0
-
シフト制が合えばいいと思う
ワイはそれが嫌で行かんかった - 81 : 2022/05/02(月) 19:02:30.62 ID:srVwb4p9d
-
そんなスーパーない定期
- 82 : 2022/05/02(月) 19:04:11.63 ID:xMMRAjw/d
-
スーパーも生活になくてはならんもんやし素晴らしい仕事やと思うで
ファイト - 83 : 2022/05/02(月) 19:04:12.52 ID:Zv7zw6h4a
-
なお土日祝出勤のため友達がどんどん減っていく模様…😅
- 84 : 2022/05/02(月) 19:04:34.90 ID:w3q2whKN0
-
GWは何連勤なんや?
ワイ「スーパーに就職決まったで!」友達「ガチ底辺じゃん🤣🤣」

コメント