- 1 : 2022/05/03(火) 02:18:53.41 ID:5CvBtX64a
-
なんもせんでも月15万自動で口座に入るんや
親がワイをダメにしとるやろ
抜け出したいけど抜け出せないんや
- 2 : 2022/05/03(火) 02:19:12.88 ID:9DiZHTRVa
-
それ親にいいなよ
- 5 : 2022/05/03(火) 02:19:59.46 ID:5CvBtX64a
-
>>2
今の生活が壊れるのもこわい
けどどうにかせんとなって気持ちもある
- 3 : 2022/05/03(火) 02:19:48.18 ID:DP2frE570
-
働かなければ時給∞やんけ
- 4 : 2022/05/03(火) 02:19:50.94 ID:U7ltFehYa
-
そりゃ親があかんな
家賃だけ払ってあとは働けでいいのに
- 6 : 2022/05/03(火) 02:20:49.82 ID:m30aXzgB0
-
勝ち組やん
- 7 : 2022/05/03(火) 02:21:20.97 ID:045FzaUW0
-
美少女が突然やってきて引きこもり脱出させてくれるぞ
- 8 : 2022/05/03(火) 02:21:23.36 ID:5CvBtX64a
-
どうすればええんや
- 9 : 2022/05/03(火) 02:21:37.68 ID:4y8GN8VP0
-
勝ち組やん
羨ましいから死んでええぞ
- 10 : 2022/05/03(火) 02:21:42.50 ID:5CvBtX64a
-
謎の焦燥感に最近悩まされとる
- 11 : 2022/05/03(火) 02:21:54.27 ID:qdVV80q90
-
そら当然やわ
- 12 : 2022/05/03(火) 02:22:08.61 ID:5CvBtX64a
-
勝ち組ではないやろ
普通に働く方が絶対精神的にええで
- 13 : 2022/05/03(火) 02:22:32.93 ID:aZuUmY480
-
ええなあ
勝ち組すぎて羨ましいわ
- 14 : 2022/05/03(火) 02:22:34.55 ID:5CvBtX64a
-
ワイは社会不適合者やからこういう生活しとるだけや
- 15 : 2022/05/03(火) 02:23:26.04 ID:TnX2oU630
-
働かないで普段何して過ごしてるんや?
- 16 : 2022/05/03(火) 02:24:03.33 ID:5CvBtX64a
-
>>15
好きな時間に起きて好きな時間に寝てあとはなんJしたり散歩したりアニメみたりやね
- 22 : 2022/05/03(火) 02:26:44.95 ID:TnX2oU630
-
>>16
アニメ見てるとかくだらないしよく考えたらつまらんもんを義務的に見てるなワイって考えてみ
働いた方が楽しいで
- 25 : 2022/05/03(火) 02:27:31.58 ID:5CvBtX64a
-
>>22
ワイアニメ大好きなんや
いくら見ても飽きんし楽しい
- 28 : 2022/05/03(火) 02:28:22.54 ID:TnX2oU630
-
>>25
そんな事ないはずやで
アニメしか知らんからそう錯覚してるだけや
- 30 : 2022/05/03(火) 02:29:31.51 ID:5CvBtX64a
-
>>28
アニメが主やけど映画もみるし読書もするし絵も描いたりするで
生活自体は楽しいんやけど働いた方がええんかなぁってでもめんどうや
- 37 : 2022/05/03(火) 02:32:22.18 ID:TnX2oU630
-
>>30
そう言う話やないで
てか時間あるんだから仕事も適当にやりゃええねん
今より楽しくなるか持って仕事だけ受けてよかったら続けりゃええわ
お前はまだ何も知らないだけ
- 40 : 2022/05/03(火) 02:33:40.72 ID:5CvBtX64a
-
>>37
そう簡単に言うけどなぁ
自信がないんや
- 17 : 2022/05/03(火) 02:24:21.61 ID:5CvBtX64a
-
もう25やぞ
そろそろなんかせんと手遅れやろ
- 18 : 2022/05/03(火) 02:24:39.24 ID:5CvBtX64a
-
でも現状維持バイアスが…
- 19 : 2022/05/03(火) 02:24:53.99 ID:3yqLovsd0
-
週2ぐらいでバイトして適当に労働欲満たせば無敵じゃん
- 20 : 2022/05/03(火) 02:25:25.48 ID:5CvBtX64a
-
>>19
バイトとかしたことなくてこわいんやが
25職歴なしでもいけるんやろか
- 21 : 2022/05/03(火) 02:26:30.91 ID:wZUFu3RG0
-
ええやん
開き直って一年ぐらい好き放題してまえ
頭のネジ外したれ
- 24 : 2022/05/03(火) 02:27:12.66 ID:5CvBtX64a
-
>>21
もう既に2年間好き放題生きとるんやが
- 23 : 2022/05/03(火) 02:27:04.56 ID:s0c/K8cR0
-
適当にウーバーでもやればいいんじゃね
- 27 : 2022/05/03(火) 02:27:58.63 ID:5CvBtX64a
-
>>23
そんなんでええんか?
もっとまともに正社員とかやったほうがええんかなって悩みや
- 26 : 2022/05/03(火) 02:27:51.82 ID:FXquwHlu0
-
実質ナマポじゃん
- 29 : 2022/05/03(火) 02:28:45.20 ID:5CvBtX64a
-
>>26
せやな
ナマポ民の気持ちがよくわかる
- 31 : 2022/05/03(火) 02:29:38.71 ID:ukp1sen10
-
バイトでもしとけよ
言っとくけどお前その悩みかなり幸せなものだからな
絶対捨てんなよその環境
- 32 : 2022/05/03(火) 02:30:47.31 ID:s0c/K8cR0
-
英一郎みたいに傲慢にならなきゃゴールでええぞ
- 35 : 2022/05/03(火) 02:31:56.04 ID:5CvBtX64a
-
>>32
親とは良好やと思うで
ワイ的に
- 33 : 2022/05/03(火) 02:31:32.85 ID:5CvBtX64a
-
ワイみたいな無能にバイトなんてできるんやろか不安や
働くことを考えたらだけで苦しいわ
- 34 : 2022/05/03(火) 02:31:46.10 ID:qxV4kF4O0
-
むしろ15万もらえるなら嫌ならすぐやめるわの精神で行動できるやん
- 36 : 2022/05/03(火) 02:32:18.85 ID:5CvBtX64a
-
>>34
すごい恥ずかしい話なんやが
やめますって言うのこわいんや
- 42 : 2022/05/03(火) 02:34:26.43 ID:qxV4kF4O0
-
>>36
ワイもニートやがバイト初日で辞めた時の開放感は一度味わった方がいい
あの瞬間のワイは無敵や
- 38 : 2022/05/03(火) 02:32:30.12 ID:+4QWdcuN0
-
そんなポンポン金くれるなら手遅れになっても親がなんとかしてくれるやろ
ダラダラ生きましょ
- 41 : 2022/05/03(火) 02:34:06.58 ID:5CvBtX64a
-
>>38
金の不安はないんやけど
人としてどうなんってところやね
- 39 : 2022/05/03(火) 02:32:35.20 ID:FXquwHlu0
-
バイト始めて15万貯金するか投資に回したらええやん
金に苦労せんとか羨ましいわ
コメント