袋麺「めんどくさいです、洗い物増えます、カップ麺と大差ないです」←これの存在意義🤔

1 : 2022/05/03(火) 14:09:12.14 ID:g6pb8hSk0
なんや?🤔
2 : 2022/05/03(火) 14:09:58.42 ID:mtJ+Qt3Qa
年に1回位無性に食いたくなる
3 : 2022/05/03(火) 14:10:25.52 ID:fYH6u30E0
ワイは袋麺派や
4 : 2022/05/03(火) 14:10:34.71 ID:xoFQCdHwp
量が多い
5 : 2022/05/03(火) 14:11:25.83 ID:BIHP2eD10
うまかっちゃんがある
6 : 2022/05/03(火) 14:12:34.10 ID:GDzD65XvM
肉とか野菜足せる
20 : 2022/05/03(火) 14:18:50.45 ID:p16gIvLza
>>6
カップ麺に足せない理由ってなに
23 : 2022/05/03(火) 14:22:29.79 ID:GDzD65XvM
>>20
足したことないわ
カップ麺はそのまま作る即席という部分がメリットやろ
カップ麺のために肉茹でたり野菜茹でたりするのか?
32 : 2022/05/03(火) 14:26:13.06 ID:723CU9gn0
>>23
足したきゃ足しゃええやん何言っとんの
自分でもしょうもない言い訳しとると思って後にひけんのやろ
ええんやで足しても
36 : 2022/05/03(火) 14:27:06.42 ID:GDzD65XvM
>>32
いや足したくないんや
カップ麺作る時は忙しい時やから袋麺作る時と状況が違う
38 : 2022/05/03(火) 14:29:04.21 ID:723CU9gn0
>>36
状況に囚われ過ぎや
今暇やろ
今ゆっくりカップラーメンに肉と野菜のっけて食えや
39 : 2022/05/03(火) 14:29:40.94 ID:GDzD65XvM
>>38
ワイは袋麺食うで
40 : 2022/05/03(火) 14:30:06.77 ID:ctpLmPKha
>>38
そもそもカップ麺は具材追加する前提で作られてないから追加すると薄まるんだよな
45 : 2022/05/03(火) 14:32:06.49 ID:nsDaWgT3a
>>38
おまえのほうが揚げ足とりにとらわれすぎだわ
キモイで
7 : 2022/05/03(火) 14:13:14.49 ID:ctpLmPKha
安いやん
8 : 2022/05/03(火) 14:13:25.21 ID:rdnwkc2x0
ある程度アレンジできるのはええやろな
9 : 2022/05/03(火) 14:13:42.56 ID:Y6INtTku0
安い
10 : 2022/05/03(火) 14:13:48.77 ID:JgOchq6F0
安さやな
アレンジはカップ麺でもできる
11 : 2022/05/03(火) 14:14:35.88 ID:VKXHDXml0
うまかっちゃんのカップ麺出たら最強になれるんちゃうか?
12 : 2022/05/03(火) 14:14:46.13 ID:H1RC3v6Sp
鍋使い捨てれば洗い物せんでええぞ
13 : 2022/05/03(火) 14:14:58.36 ID:wkE2XKWe0
マルちゃん正麺の味噌がびびるほどうまいんや
14 : 2022/05/03(火) 14:14:58.53 ID:PvYz7tP8a
カップ麺よりは絶対美味い
15 : 2022/05/03(火) 14:17:09.19 ID:xIASZ7xe0
安さやろ
16 : 2022/05/03(火) 14:17:09.19 ID:MjLio9yt0
高くて買えない
1玉30円くらいにしてくれ
17 : 2022/05/03(火) 14:18:13.51 ID:WH/QlQ3QM
サッポロ一番だけは認める
19 : 2022/05/03(火) 14:18:50.40 ID:uRy9UoWlM
カップ麺て
燃えるゴミ袋が嵩張るから
常食してたときはすごいことになってた
34 : 2022/05/03(火) 14:26:29.03 ID:SyfWo/bd0
>>19
燃えるゴミ?
21 : 2022/05/03(火) 14:19:07.88 ID:7umWdyq10
もやしや玉子ぶち込んで煮るんや😡
22 : 2022/05/03(火) 14:21:34.65 ID:y26VufitM
味もカップ麺よりええやろ
24 : 2022/05/03(火) 14:22:54.51 ID:GDzD65XvM
袋麺は肉も野菜も同時に調理できるぞ
25 : 2022/05/03(火) 14:23:53.00 ID:mv+uqswd0
中華三昧とかサッポロ一番とかうまいやん
26 : 2022/05/03(火) 14:24:38.66 ID:KsczGnKNd
大差あるやろ
28 : 2022/05/03(火) 14:25:47.28 ID:SyfWo/bd0
カップ麺のカップから出てくる有害成分がなんちゃら
29 : 2022/05/03(火) 14:25:47.45 ID:zi59PuMy0
カップ麺は300円とか平気であるかな
30 : 2022/05/03(火) 14:26:00.00 ID:xYTB9+sR0
値上がりで3袋入りが主流になりそう
31 : 2022/05/03(火) 14:26:12.61 ID:nsDaWgT3a
麺のうまさが違うくないか?カップ麺はやっぱしょせんカップ麺なんよ
35 : 2022/05/03(火) 14:26:39.14 ID:ZWfdnZgjd
日清の焼きそばの袋麺の味をカップ麺で出せないのは何故なのか
37 : 2022/05/03(火) 14:28:04.41 ID:myfGLPYfH
チンするやつ便利やぞ
ダイソーに売ってる
41 : 2022/05/03(火) 14:30:36.52 ID:iRQSIqj/0

袋麺>>カップ麺
値段
袋麺>>カップ麺
42 : 2022/05/03(火) 14:31:16.06 ID:eGrSeJrQ0
味も値段もアレンジ度と圧倒的に袋麺定期
43 : 2022/05/03(火) 14:31:17.82 ID:W6RBxPxF0
カップ麺に野菜足すのは無理やないか?
ワイキャベツともやしバカほど乗っける派やけど
日清のカップヌードルにどう考えても入らんぞ
44 : 2022/05/03(火) 14:32:04.67 ID:8tEdAPzk0
マルちゃんのzubaaaってやつ旨かったわ
46 : 2022/05/03(火) 14:32:53.54 ID:nsOaHpi/p
袋麺ってなんであんなにまずいんやろうな
茹でる湯と粉溶かす湯もちゃんとわけてんだけどなぁ
48 : 2022/05/03(火) 14:34:44.40 ID:ctpLmPKha
>>46
分けるなら溶かすお湯がっつり減らした方がええで
47 : 2022/05/03(火) 14:34:32.68 ID:ZQt87cPx0
味の濃さと麺の硬さ調整できるやん あとカップ麺の糞みたいな具じゃ満足できん
49 : 2022/05/03(火) 14:35:34.97 ID:SsQIJF5hd
たまに袋麺すらまともに作れないメシマズがいるから怖いわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました