勉強だけは超一流にできる高卒ニートなんやが

1 : 2022/05/04(水) 21:57:15.29 ID:SQ3yOty5a
人生ひっくり返す方法ないんか?
2 : 2022/05/04(水) 21:57:50.61 ID:Pp2F1ygzd
資格勉強でもしたらええんちゃう
4 : 2022/05/04(水) 21:58:27.94 ID:SQ3yOty5a
>>2
ダメや
仕事はとてつもなくできない
3 : 2022/05/04(水) 21:58:01.79 ID:wsPbiIGka
勉強だけはできるなら東大でとけ
そこさえ出たらワイがプロデュースして億万長者にしたるわ
5 : 2022/05/04(水) 21:58:33.56 ID:59ejt0yfp
司法試験受ければ?
6 : 2022/05/04(水) 21:58:35.25 ID:mDrTTy730
カリスマ塾講師としてやってけるで
10 : 2022/05/04(水) 21:59:44.09 ID:W8jGegJgd
>>6
仕事できないから無理だろ
8 : 2022/05/04(水) 21:59:18.15 ID:ffGcWyaxp
どうせその勉強も二流だろ
16 : 2022/05/04(水) 22:00:59.28 ID:SQ3yOty5a
>>8
いや勉強だけはめっちゃできる
客観的な指標はないけど
それは保証するで
21 : 2022/05/04(水) 22:02:24.98 ID:ffGcWyaxp
>>16
独学で司法試験受かったり、M理論を理解できるくらいに一流なの?
28 : 2022/05/04(水) 22:04:07.83 ID:SQ3yOty5a
>>21
M理論ってのはよく知らんが
司法試験の予備は多分いけるで
仕事はできないけども
11 : 2022/05/04(水) 21:59:59.71 ID:cJ+7m0Qt0
知的障害持ってそう
12 : 2022/05/04(水) 22:00:18.82 ID:FRMcwo9A0
一生勉強してたらええんちゃう
13 : 2022/05/04(水) 22:00:38.70 ID:17udnrww0
なんで東大いっとかんかったんや
19 : 2022/05/04(水) 22:02:01.46 ID:SQ3yOty5a
>>13
社会出てから才能に気付いたんや
22 : 2022/05/04(水) 22:02:55.24 ID:30d7TQ3H0
>>19
高校の時はどんな感じだったん?
36 : 2022/05/04(水) 22:05:28.86 ID:SQ3yOty5a
>>22
テスト前に多少勉強するだけ
帰ったらゲームとネット三昧
14 : 2022/05/04(水) 22:00:51.02 ID:9MsQOqG/a
稼ぐ能力に変換出来なければ何の意味もないぞ
15 : 2022/05/04(水) 22:00:55.21 ID:jL7fQdSy0
21なら大学行けよ
勉強できるんだろ
18 : 2022/05/04(水) 22:01:21.19 ID:r3EQxLki0
離散いけ
20 : 2022/05/04(水) 22:02:15.56 ID:r3EQxLki0
受験生トップ100に食い込める頭あるなら行ける
23 : 2022/05/04(水) 22:03:35.30 ID:dgDjcWeyM
医学部来なよ
ワイ今年医学部入学したで
24 : 2022/05/04(水) 22:03:53.85 ID:kSmvDMTW0
有能と勘違いしている無能定期
25 : 2022/05/04(水) 22:03:54.68 ID:/ZDNyZp3p
俺の高校のトップだった奴も今は高卒やな
26 : 2022/05/04(水) 22:03:57.71 ID:qpxfpeGsd
まず「自分は勉強ができるエリートなんだ」
という自意識を克服しろ
社会では中卒で一千万稼ぐやつのほうが格上や
他人を見下さず見習え
27 : 2022/05/04(水) 22:04:04.25 ID:unH+UOSy0
入学しなくてもええから東大合格しとけば世間の目も変わるやろ
29 : 2022/05/04(水) 22:04:13.25 ID:TZn4Bu6tM
FXやね
30 : 2022/05/04(水) 22:04:34.53 ID:/ZDNyZp3p
東大模試偏差値70くらいだったけど高卒な奴いたわ
31 : 2022/05/04(水) 22:04:35.56 ID:+vo1r/Dn0
社会でてないのに仕事できないって判断するのなぜ
対人能力死んでるとかなら学歴あれば技術職なら結構な会社に滑り込めるぜ
手を動かしたくないって訳ではないんだろ
とりあえず二浪とかでもいいから大学はいけ
行けないなら勉強できるとは言えないよ
37 : 2022/05/04(水) 22:05:49.15 ID:j26TDkpLa
>>31
技術職が対人能力要らないってただの妄想やぞ
32 : 2022/05/04(水) 22:04:38.18 ID:dxUa0WjRd
働いたことあるならなんとかなるだろ
33 : 2022/05/04(水) 22:04:49.61 ID:/ZDNyZp3p
そいつは精神病んだらしいな確か
34 : 2022/05/04(水) 22:05:11.70 ID:iRwHmfIT0
高卒なら勉強出来んのと同じや
35 : 2022/05/04(水) 22:05:24.51 ID:dgDjcWeyM
イッチ21なんやろ?
その年齢で普通の学部って浮くと思うで
ところがどっこい、医学部なら20代なんて珍しくないんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました