- 1 : 2022/05/06(金) 14:16:54.234 ID:0zrAA82q0
- 球はどちらも同じ大きさとします
- 2 : 2022/05/06(金) 14:18:33.357 ID:hQ8CqdBvM
- 同じ高さだけど月で10kgの玉
土星で1gの玉を落とすから
1gの玉が先に落ちる - 3 : 2022/05/06(金) 14:18:37.947 ID:ORiKPemJM
- 意外に軽い方
- 4 : 2022/05/06(金) 14:18:44.591 ID:4mhMKSDma
- 10kgの球
- 5 : 2022/05/06(金) 14:19:34.487 ID:OVaCRjb20
- F= GMm/r²だから10kgが先に落ちる
- 10 : 2022/05/06(金) 14:21:05.007 ID:3CK1x0z1d
- >>5
これ - 6 : 2022/05/06(金) 14:19:43.768 ID:aXRorB7g0
- 空気抵抗はあるよ
- 7 : 2022/05/06(金) 14:20:06.330 ID:haqEF6ku0
- 1gの玉の比重によっては空気より軽そう
- 9 : 2022/05/06(金) 14:21:00.799 ID:0zrAA82q0
- >>7
大正解!!!!! - 31 : 2022/05/06(金) 14:32:37.291 ID:U174bMgI0
- >>7
これが正解だとしてスレタイの、
【問題】質量10kgの球と質量1gの球、同じ高さから同時に落としたら←ここはどうやって落とすつもりなの?問題文の仮定と矛盾するよね - 11 : 2022/05/06(金) 14:21:30.700 ID:0zrAA82q0
- 正解は1gの球は空気より軽いから落ちないでした!!!
- 39 : 2022/05/06(金) 14:35:05.459 ID:oKj+V+EE0
- >>11
その球見せてみろよ - 12 : 2022/05/06(金) 14:22:03.154 ID:aIkwiLYb0
- 落ち始めはどちらも同じ
- 13 : 2022/05/06(金) 14:22:48.358 ID://T4GthK0
- 空気抵抗ないのに空気はあるのか
- 14 : 2022/05/06(金) 14:22:50.176 ID:3CK1x0z1d
- 空気抵抗は考慮しないけど静止圧力は考慮するパターンか
- 15 : 2022/05/06(金) 14:22:52.945 ID:DcxoKD90a
- 空気抵抗はないのに空気はあるの?
真空中なのでは? - 16 : 2022/05/06(金) 14:23:01.228 ID:caX6EbjSd
- 空気抵抗ないっていったやんか
- 17 : 2022/05/06(金) 14:23:18.535 ID:XzXW37Eqa
- 極端な話しにすると重さ10kgの羽毛と重さ0.1gの羽毛、同時に落としたらどっちが先に落ちるかってことだよな
- 18 : 2022/05/06(金) 14:23:26.633 ID:KIkkUxsv0
- ちょっと何を言ってるのかわからない
- 19 : 2022/05/06(金) 14:23:41.177 ID:mRJtjYGJ0
- ということは10kgが先に落ちるの?
- 20 : 2022/05/06(金) 14:23:56.622 ID:0zrAA82q0
- >>19
うん - 21 : 2022/05/06(金) 14:25:15.296 ID:M85wa8OM0
- 空気抵抗ありにしろよ
空気抵抗ありなら10kgのほう
- 22 : 2022/05/06(金) 14:27:12.449 ID:0zrAA82q0
- >>21
【問題】質量10kgの球と質量1gの球、同じ高さから同時に落としたらどちらが先に落ちるか?(空気抵抗はある) - 23 : 2022/05/06(金) 14:27:21.217 ID:xJjIm84MM
- 加速が載らなくて重い方が僅かに早くなるって読んだことあるな
- 24 : 2022/05/06(金) 14:27:24.806 ID:MqeGpCIGd
- 10kgのたまがべらぼうに大きかったらそっちが浮くだろ
- 25 : 2022/05/06(金) 14:28:12.900 ID:DcxoKD90a
- せめて空気抵抗は無視できるほど小さいとする。にしておくべきだったな
- 26 : 2022/05/06(金) 14:28:36.609 ID:bisEgcW50
- めちゃくちゃ大きい球ならどっちも落ちない?
- 28 : 2022/05/06(金) 14:30:36.048 ID:lIndUMbEa
- ロビンマスクがどうしたって?
- 29 : 2022/05/06(金) 14:31:32.723 ID:oQwulTtc0
- 空気抵抗があるので多くの場合重い方が先に落ちる
- 30 : 2022/05/06(金) 14:31:39.407 ID:DlNy14mD0
- 同時に決まってんだろ馬鹿すぎお前ら
鳥の羽とボーリング一緒に落としても同時に落ちるぞ
- 33 : 2022/05/06(金) 14:32:49.939 ID:3CK1x0z1d
- >>30
それは定重力場の場合 - 37 : 2022/05/06(金) 14:34:26.735 ID:DlNy14mD0
- >>33
今帝重力場じゃねえの? - 38 : 2022/05/06(金) 14:34:49.211 ID:lIndUMbEa
- >>30
真空ならな
だがこの場合は「空気抵抗はない」と言外に空気の中で行われた実験であると示している
なら空気との比重差による条件は入りうるだろ - 32 : 2022/05/06(金) 14:32:38.745 ID:lIndUMbEa
- 空気抵抗は無い
だが空気の比重には影響されますって事ね
間違いではないか - 34 : 2022/05/06(金) 14:32:52.660 ID:0zrAA82q0
- 「空気抵抗ないとは言ったけど真空とは言ってない」ってのは…ダメですかね?
- 35 : 2022/05/06(金) 14:32:54.987 ID:3lu0stVe0
- 難しくてよくわからんからコロニー落としで例えてくれ
- 40 : 2022/05/06(金) 14:35:18.385 ID:2S+DJU9k0
- 条件を指定してないからどの答えも正解であり不正解であるな
- 41 : 2022/05/06(金) 14:35:18.881 ID:QOWWXFrA0
- 知らんがや
【問題】質量10kgの球と質量1gの球、同じ高さから同時に落としたらどちらが先に落ちるか?(空気抵抗はないものとする)

コメント