- 1 : 2022/05/08(日) 20:19:14.32 ID:3hr8s8Bx0
Adobe・Microsoft・ソニーG、偽動画拡散防止で連合
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC02BRG0S2A300C2000000/CS2で十分おじさんは「CS2で十分」って言ってた(´・ω・`)
- 3 : 2022/05/08(日) 20:20:21.95 ID:M4dIpNnTr
- CS2の無料版定期
- 4 : 2022/05/08(日) 20:20:27.48 ID:yD4/fMNT0
- 無料の中ではCS2よいよね
- 5 : 2022/05/08(日) 20:20:32.63 ID:EdLGP1KDM
- CS6アカデミック版
アカデミック版でも十数万円した - 30 : 2022/05/08(日) 20:44:15.33 ID:GhP/InD00
- >>5
これ
Macは排除されたがWindowsなら11でも普通に使える - 33 : 2022/05/08(日) 20:47:13.32 ID:EdLGP1KDM
- >>30
博打だったが安くついたよな
Win11がWin10ベースで助かった
まじで - 6 : 2022/05/08(日) 20:20:54.53 ID:M7cQMOT70
- cs2だろ
- 7 : 2022/05/08(日) 20:21:26.54 ID:DYf6tFTG0
- adobeのソフト高すぎねえか?
Officeみたいに安く買えるのないの - 9 : 2022/05/08(日) 20:23:03.62 ID:0WSy36RE0
- CC 2022 最新版だが
- 10 : 2022/05/08(日) 20:23:48.76 ID:H9fKD/H0a
- 仕事で使ってるのはCC2022の最新版
私用のはアカデミック版のCS6 - 11 : 2022/05/08(日) 20:26:10.55 ID:SAxoBDaC0
- 家だと最新版だけど
会社のは2019 - 13 : 2022/05/08(日) 20:27:03.06 ID:JAlKJHHPM
- 特定の色と色を重ねたらどんな色になるかを知りたいんだけど
調べる方法とか確認する方法があったら教えて欲しい
フォトショは持ってないけどフリーソフトでできるやつあったら教えてほしい - 14 : 2022/05/08(日) 20:29:19.82 ID:lDOHDp4p0
- >>13
体験版でいいんじゃないか? - 25 : 2022/05/08(日) 20:36:09.80 ID:JAlKJHHPM
- >>14
ありがとう
体験版って7日間しか使えないのか…
フリーソフトで探してみる - 15 : 2022/05/08(日) 20:29:30.54 ID:LvR6ZmX60
- CS2おじさんやで
- 21 : 2022/05/08(日) 20:32:35.63 ID:mdi2HF990
- GIMPだけど・・・
- 22 : 2022/05/08(日) 20:33:31.79 ID:bX9T4du60
- cs5と6
- 23 : 2022/05/08(日) 20:34:22.36 ID:lDOHDp4p0
- CS6からCCになる時にはCS6がデファクトスタンダードになるって言われてたのに全然そんなことなかったわ
イラレもバージョン上がるごとに保存データの形式変えるの最悪だわ - 24 : 2022/05/08(日) 20:36:04.63 ID:EVefQ64i0
- CCで最新版使ってる
- 26 : 2022/05/08(日) 20:37:38.49 ID:boy/oxnu0
- gimpで十分おじさん「gimpで十分」
- 27 : 2022/05/08(日) 20:39:41.85 ID:xWCUamdz0
- 何に使ってるんや
- 28 : 2022/05/08(日) 20:39:56.58 ID:k7CQOH+y0
- Affinity designが縦書きに対応したらもうそっち移行したい
- 31 : 2022/05/08(日) 20:46:14.94 ID:QT8HwMPn0
- 何に使ってんの
- 32 : 2022/05/08(日) 20:46:44.93 ID:yx8fKT9HM
- >>1
馬鹿か
photoshop4じゃボケ - 34 : 2022/05/08(日) 20:48:05.76 ID:ozFYKuJn0
- 普通の大人なら23.3.1っしょ
- 35 : 2022/05/08(日) 20:48:42.30 ID:vEY1ng0+0
- 無料のやつだろ
オレはそれすら意味わからんくて投げたけど - 36 : 2022/05/08(日) 20:49:14.78 ID:bZFOAL3w0
- ぼくはKrita 5.0.6ちゃん!
- 38 : 2022/05/08(日) 20:50:53.20 ID:0PeVyxvn0
- gimpは調整レイヤーをつけてくれ
- 39 : 2022/05/08(日) 20:51:35.93 ID:DUA3wSsg0
- 5.5だろ
- 40 : 2022/05/08(日) 20:52:21.23 ID:0xWyj4Zo0
- CS4はおらんのか?
- 42 : 2022/05/08(日) 20:54:07.02 ID:nSNRTKJL0
- 月1000円くらいで全部使いたいんだが?
- 44 : 2022/05/08(日) 20:55:00.06 ID:f4RY6+a50
- CLIP STUDIOちゃん
- 45 : 2022/05/08(日) 20:55:25.86 ID:jVBoLYCX0
- Fanboxで買ったPSDがgimpだとうまく表示されないことがある
それだけでフォトショ欲しいが買うのもなぁ - 46 : 2022/05/08(日) 20:55:50.76 ID:dLMee+sZ0
- ヤフオクで安いやつ大丈夫なん?
- 48 : 2022/05/08(日) 20:57:47.73 ID:+QjS8yj70
- CS3が無料だったのを後で知った
- 50 : 2022/05/08(日) 20:58:34.41 ID:0KwN1iI50
- Windows95買ってきたときに無料でついてきた4.01J
- 51 : 2022/05/08(日) 21:20:24.09 ID:b6fvsaYB0
- cs2の認証無し版が未だに本家アーカイブから入手できるのに
それ以下のバージョン使ってるスカポンタンおるの? - 52 : 2022/05/08(日) 21:29:23.88 ID:Hgaiddj00
- 滑り込みでCS6買っといてよかったわ
- 54 : 2022/05/08(日) 21:36:15.47 ID:9YNq6znX0
- CorelのとVEGASimage
- 55 : 2022/05/08(日) 21:49:06.34 ID:50y5moff0
- CC最新版
昔買ったCS4アカデミックを長らく使ってきたが、ライセンス認証サーバーが止まったのでPC買い替えとともに死亡した
CCもセールのとき買えばそこまで高くない - 56 : 2022/05/08(日) 21:54:22.37 ID:DYf6tFTG0
- >>55
セールとか言ってもサブスクじゃん - 57 : 2022/05/08(日) 21:58:10.37 ID:BWwAgnnA0
- >>56
経費処理上はサブスクのほうが便利 - 58 : 2022/05/08(日) 21:58:24.25 ID:a499CxZh0
- CS2だけなんで無料なん?
イラレフォトショ年に数回使うだけだから助かってる - 59 : 2022/05/08(日) 22:00:48.88 ID:tqkAMswpd
- 割れ(笑)
【Adobe】ケンモジってPhotoshopのバージョンどれ使ってるの(´・ω・`) 【画像編集】

コメント