【秋田】ハチを追い払おうと発煙筒を投げたら枯草に引火…消防長の実家で火事 消防車が出動する騒ぎに

1 : 2022/05/09(月) 21:10:45.92 ID:AUYWjE2r9

広域行政組合消防のトップである消防長が、休日に発煙筒を使ってハチを追い払おうとしたところ、誤って近くの枯れ草に引火し、消防車が出動していたことが分かった。

 鹿角広域行政組合消防の奈良功一消防長が9日に会見を開き明らかにしたもの。それによると、奈良消防長は7日午後1時半頃、鹿角市花輪の実家で のり面の雑草を焼こうとしたところ、近くをハチが数匹飛んでいるのを見つけたため、発煙筒を投げつけた。

 その結果、発煙筒の火が近くの枯草に燃え移ったため、消防長が自ら消防に通報し、消防車3台と消防士11人が出動した。

 火は枯草や立ち木など45平方メートルを焼き、30分後に鎮火した。この火事によるけが人はいなかった。

 奈良消防長は「住民に原野火災への注意を呼びかけていただけに自分が火事を出してしまい誠に申し訳ない」と陳謝している。

秋田テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/300bb4f4ab8c8232aadd41dfccb5c50ab4a78c34

2 : 2022/05/09(月) 21:11:44.39 ID:W7iwLF050
ほのぼのニュース
3 : 2022/05/09(月) 21:11:54.74 ID:zdrNIJo/0
「く、訓練だ」
4 : 2022/05/09(月) 21:11:57.46 ID:nIFxpf1m0
まさにマッチポンプ
5 : 2022/05/09(月) 21:12:13.66 ID:hFqB4QvM0
蜂の武蔵は死んだのか
7 : 2022/05/09(月) 21:12:52.06 ID:g2F1WZ/d0
前にも同じ事あったような
8 : 2022/05/09(月) 21:13:04.62 ID:+usqogoJ0
>>1
過去にもあったよな
9 : 2022/05/09(月) 21:13:13.52 ID:0oUABsOi0
ハチの巣って、どうやったら駆除できるの?
業者に依頼すると、高いよね?
素人でも駆除できる方法を教えてよ
16 : 2022/05/09(月) 21:14:41.71 ID:r9e+/HQb0
>>9
巣を棒で殴って、ハチより速く走って逃げる
19 : 2022/05/09(月) 21:15:21.09 ID:3F5BXLQB0
>>9
ゴミ袋を被せる
中に殺虫剤スプレー( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ
29 : 2022/05/09(月) 21:18:55.03 ID:fQVo5Yqy
>>9
スズメバチとかじゃなくちっこいやつなら夜に棒で叩き落として逃げれば余裕だろ
33 : 2022/05/09(月) 21:20:40.54 ID:cy8gN9v10
>>9
エイトフォーをぶっかけます
70 : 2022/05/09(月) 21:32:02.07 ID:HOz3jWJC0
>>9
夜に攻め込めばいいだろW
懐中電灯消せばあいつらおとなしくなるだろW
71 : 2022/05/09(月) 21:32:10.41 ID:Z+GfRXuU0
>>9
2m以上の棒を用意する
その棒で突き落とす
73 : 2022/05/09(月) 21:32:47.09 ID:Qxy8l3nF0
>>9
火炎放射器で燃やせばいいんだよ
10 : 2022/05/09(月) 21:13:22.20 ID:r9e+/HQb0
消防長とは市長の直属の身分で、その下に消防署長と消防団長が居る、エライ人なんだよw
11 : 2022/05/09(月) 21:13:27.66 ID:JN0+gNl10
蜂の巣駆除で読んだ業者がど素人で家ごと焼いた事件はまだ数年前やろ 殺虫剤つかえよ 蚊取り線香でも良いし
12 : 2022/05/09(月) 21:13:43.41 ID:6X6VWjzs0
これは訓練ではない
31 : 2022/05/09(月) 21:19:39.13 ID:70UuAOSW0
>>12
沙織さん?
14 : 2022/05/09(月) 21:14:03.11 ID:3F5BXLQB0
正しい発煙筒の使い方を知った
15 : 2022/05/09(月) 21:14:24.04 ID:Ttxxe3vE0
ハチって犬の話はかと思ったのは俺だけじゃないよな…
17 : 2022/05/09(月) 21:14:58.00 ID:qTM7xFwt0
これ恥ずかしいやつやねw
まぁボヤで済んで良かった
18 : 2022/05/09(月) 21:15:10.81 ID:G9J4bDn10
いま発煙筒がアツい!
20 : 2022/05/09(月) 21:15:40.24 ID:m8EzjMjH0
現場はどこだ!!!
消防長の実家です!!!
21 : 2022/05/09(月) 21:15:41.25 ID:mEeh50SK0
これで自分の寺を焼いた住職いたよな
22 : 2022/05/09(月) 21:16:33.28 ID:3F5BXLQB0
>>21
お布施を高額請求される檀家さん激おこ
23 : 2022/05/09(月) 21:16:35.74 ID:fQVo5Yqy
ハチ公生きとったんかワレェ
24 : 2022/05/09(月) 21:17:12.37 ID:sXK0kv6X0
なんてドジっ子
25 : 2022/05/09(月) 21:17:13.38 ID:9LDKnlU60
燻そうとしたのか?
蜂の巣の規模にも寄るよな
26 : 2022/05/09(月) 21:17:22.17 ID:SC84rdET0
猿も木から落ちる
27 : 2022/05/09(月) 21:17:31.26 ID:hKiJdyao0
昔寺焼いた坊主もいたよな
28 : 2022/05/09(月) 21:17:34.34 ID:QHSWGijb0
>>1
もしもこんな消防長がいたら・・・
30 : 2022/05/09(月) 21:19:09.38 ID:n7q9Vy3s0
奈良県さぁ…
34 : 2022/05/09(月) 21:21:23.26 ID:BRZwKTu90
警察と自衛隊の階級は覚えてるけど
消防と海保はすぐ忘れる
消防長って巡査長ぐらい?
35 : 2022/05/09(月) 21:21:43.90 ID:M+7lXt210
マッチポンプわろた
36 : 2022/05/09(月) 21:22:27.18 ID:mY5GWdas0
コントかよw
37 : 2022/05/09(月) 21:23:01.36 ID:P18439030
はははははは
38 : 2022/05/09(月) 21:23:17.92 ID:v9Qljups0
知らんが発煙筒の煙に燻す効果は無さそう
39 : 2022/05/09(月) 21:23:54.99 ID:55wTz18l0
医者の不養生みたいな?
40 : 2022/05/09(月) 21:24:01.83 ID:7Cmwmhkt0
広島でゴキブリに火炎放射してビル一軒燃やしてたな
その点青葉は人を焼こうとしてビル一棟丸焼きにした有能な火付け
41 : 2022/05/09(月) 21:24:03.05 ID:NP0OZr3z0
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)なんの蜂なのか書けよ、ハゲ
42 : 2022/05/09(月) 21:24:16.84 ID:tr7jlxg20
消防長「私の家が家事だ、至急消火をお願いする」

シュールだな

43 : 2022/05/09(月) 21:24:41.65 ID:XO46xy3q0
中国人並だな
44 : 2022/05/09(月) 21:25:17.99 ID:I05b5DcO0
こち亀にでてきそうなネタだね
45 : 2022/05/09(月) 21:25:34.98 ID:Wt8F2OME0
一昨年にアシナガバチに刺されてエライ目に遭ったので、それからは庭や畑ではハチ撃退スプレーを携帯し、アシナガバチとスズメバチを見たらすぐスプレーしている
での、あまり人間を刺さないハチやほかの虫にも悪影響が出ているんだろうな・・・
46 : 2022/05/09(月) 21:26:13.14 ID:Wt8F2OME0
>>45
での→でも
66 : 2022/05/09(月) 21:31:04.68 ID:cObhw07p0
>>45
スプレー型で噴霧すると

こっちに向かって一気に襲ってくるけど
一瞬で墜落していって瀕死になるから
駆除のコツを知ってると心強いよね

47 : 2022/05/09(月) 21:26:30.32 ID:jUykmBBV0
前にもあったなwって思ったら消防長かよ!
48 : 2022/05/09(月) 21:26:33.39 ID:a37fRh9e0
訓練できてよかったな
49 : 2022/05/09(月) 21:26:55.70 ID:NP0OZr3z0
Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)蜂専用の長距離噴射殺虫エアゾールを使わんからだ、マヌケ
50 : 2022/05/09(月) 21:26:58.71 ID:WioE3KJJ0
田舎なのに蜂の捕り方も知らないんだ?
51 : 2022/05/09(月) 21:27:05.97 ID:jUykmBBV0
出動費もらえるの?
53 : 2022/05/09(月) 21:27:40.10 ID:D8wKJxPu0
すこ
54 : 2022/05/09(月) 21:27:49.55 ID:OmUrXSCd0
Gに火を付けて逃げられて火事になった人と同じ脳だな
55 : 2022/05/09(月) 21:28:15.35 ID:Lb5gZrnS0
生涯でハチに2回刺されるとヤバイって本当なのかね
59 : 2022/05/09(月) 21:30:04.05 ID:BRZwKTu90
>>55
特にスズメバチは2回めは抗体反応が過剰に起こってショックや気道閉塞起こします
アナフィラキシーってやつです
68 : 2022/05/09(月) 21:31:39.28 ID:JXFnuI3I0
>>59
10年空いてたら抗体薄れてるんじゃなかったっけ
アシナガに刺されたことあるし不安なんだが
56 : 2022/05/09(月) 21:28:23.23 ID:adBWVSOZ0
消防長の名前、西さんならよかったのに。
57 : 2022/05/09(月) 21:29:13.93 ID:gKzi8Qdq0
そんなことってあるか
58 : 2022/05/09(月) 21:29:36.16 ID:JXFnuI3I0
盛りだくさん過ぎてどこから突っ込めば良いやらw
消防士が11人も駆けつけたのは広域だからか
消防長の実家を見に行くためか
69 : 2022/05/09(月) 21:31:45.69 ID:BRZwKTu90
>>58
広域組合ってのは小さな自治体だと経費が大変なので束になっている公的な組織です
消防団と混同する人も居ますが違います
60 : 2022/05/09(月) 21:30:07.86 ID:NpkXH7IY0
コントかよ
61 : 2022/05/09(月) 21:30:11.79 ID:8yYsX5pW0
ハチチ ハチ 燃えてるんだろうか♪
62 : 2022/05/09(月) 21:30:11.90 ID:mRvwDSqA0
発煙筒なんて持ってるんだな
63 : 2022/05/09(月) 21:30:39.45 ID:HOz3jWJC0
なんてことしたんだよW
どうなるかわかるだろW
64 : 2022/05/09(月) 21:30:48.32 ID:a4Fg4Me/0
ドローンで駆除なら安全
65 : 2022/05/09(月) 21:30:51.07 ID:hDHclf8S0
処罰とかあるの?
67 : 2022/05/09(月) 21:31:23.26 ID:INUh7DBn0
さらにネットで炎上になるとはな
74 : 2022/05/09(月) 21:32:59.87 ID:7a/XFKRr0
去年カブトムシの飼育ケースにコバエが湧いたのでコバエ用の殺虫剤を噴射したらカブトムシ達が3日も苦しんで全滅してしまった
キューキューて鳴きながら悶え苦しんで本当に可哀想なことをしてしまった
コバエ用の殺虫剤の取説を何度も何度も読み返したけど、カブトムシには使うなとはどこにも書いてなかった
75 : 2022/05/09(月) 21:33:24.75 ID:u02L+gUb0
焼肉焼いても家焼くな。
76 : 2022/05/09(月) 21:34:10.47 ID:FSujVqRC0
うっかりさん(๑´ڤ`๑)テヘ♡
77 : 2022/05/09(月) 21:34:12.66 ID:YRAs5kRl0
げんいんたばこ?
78 : 2022/05/09(月) 21:34:51.12 ID:Qxy8l3nF0
>>1
こち亀みたいでワロタwww
79 : 2022/05/09(月) 21:35:18.96 ID:NEq4SzBg0
田舎の役人は恥をかかないと死ぬ病気かなんかなの?
80 : 2022/05/09(月) 21:35:32.24 ID:hfhcE6ro0
煙で燻すにしてもさ

コメント

タイトルとURLをコピーしました