- 1 : 2022/05/10(火) 20:29:55.136 ID:9fV/ugoxd
-
マジやばい
- 2 : 2022/05/10(火) 20:30:49.055 ID:wMjdsFTf0
-
LEDの黄色だわ
- 3 : 2022/05/10(火) 20:31:04.198 ID:A30tbN/Gd
-
オートハイビームは付いてるし…
- 7 : 2022/05/10(火) 20:32:01.822 ID:JM98kk660
-
>>3
オートハイビームとオートワイパーとオートエアコンはいらない子
- 8 : 2022/05/10(火) 20:33:26.271 ID:A30tbN/Gd
-
>>7
俺は要る
- 9 : 2022/05/10(火) 20:33:28.041 ID:dwDq7HWNr
-
>>7
オートバックスは必要
- 4 : 2022/05/10(火) 20:31:12.564 ID:eaGSTv230
-
悪天候はハロゲン最強
- 5 : 2022/05/10(火) 20:31:15.998 ID:A1cB0RzYr
-
誰がハゲロンやねん
- 6 : 2022/05/10(火) 20:31:28.651 ID:CxjjZFHQ0
-
ハロゲンからLEDに替えてる馬鹿よりマシ
- 10 : 2022/05/10(火) 20:33:49.509 ID:eA17cxt90
-
昨今の眩し過ぎるバカLEDよりマシだと思ってる
メーカーの対向車への殺意異常だろ
どうにかしろよ
- 12 : 2022/05/10(火) 20:49:30.596 ID:LCEmatfM0
-
>>10
それ向きの問題だろ
- 16 : 2022/05/10(火) 20:52:01.774 ID:eA17cxt90
-
>>12
新車っぽいやつもクソ眩しいぞ
初度登録時点で光軸バグってるのはマズイだろ
- 13 : 2022/05/10(火) 20:50:15.531 ID:T6S2r57U0
-
90年代の車乗ってるからハロゲンしか似合わんのだ…
- 26 : 2022/05/10(火) 21:06:09.467 ID:ZjQ33xfh0
-
>>13
そういうのにLED入れるとかっこいいんですよ
ホイールも今風にして
- 15 : 2022/05/10(火) 20:51:35.538 ID:RESM1Mwsd
-
雪降った時は最強
- 17 : 2022/05/10(火) 20:53:11.520 ID:LCEmatfM0
-
>>15
だからそれはLEDか否かと関係ないだろ
- 19 : 2022/05/10(火) 20:54:37.582 ID:eA17cxt90
-
>>17
ヒント:熱
- 20 : 2022/05/10(火) 20:55:36.727 ID:HmH6CL2Qa
-
>>19
ライトに氷雪とか理解出来んのやろ
- 22 : 2022/05/10(火) 20:58:41.055 ID:z/GpHwIoM
-
>>17
豪雪地帯ではハロゲン一択よ
- 18 : 2022/05/10(火) 20:53:26.247 ID:kuZJD4Aq0
-
純正をゴチャゴチャ言われてもね・・・
ハゲじゃないけど
- 23 : 2022/05/10(火) 21:02:30.683 ID:9fV/ugoxd
-
いきなり豪雪地帯の話になってて草
- 24 : 2022/05/10(火) 21:02:37.509 ID:CxjjZFHQ0
-
LEDだとヘッドライトの雪が融けないって言いたいんだろ
- 25 : 2022/05/10(火) 21:05:14.275 ID:ZjQ33xfh0
-
そんなとこ住むのが悪いんだ
- 28 : 2022/05/10(火) 21:27:15.648 ID:QnN37cmla
-
LEdは雪が溶けないから困る
- 29 : 2022/05/10(火) 21:32:25.403 ID:JwZ4YuOe0
-
HIDとかLEDとか未だに苦手だわ
ピンポイントで照射するんなら明るいんだろうけど
- 30 : 2022/05/10(火) 21:43:36.036 ID:p9xXfVCu0
-
LED最高だわ
ハロゲンは暗いから好きじゃないけどフォグはハロゲンが良いかな
- 31 : 2022/05/10(火) 22:05:14.873 ID:0NXh3u+h0
-
昭和の頃はハロゲンライトって歌詞にも出てくるくらい最新のものだったのにな
コメント