- 1 : 2022/05/11(水) 02:45:58.68 ID:4A0t5snm0
アマプラ、Netflix
- 2 : 2022/05/11(水) 02:46:24.41 ID:4A0t5snm0
昨日はJ民のオススメでアンダーザシルバーレイクとかいうクソ映画見させられたわ
- 3 : 2022/05/11(水) 02:46:45.89 ID:gfVKJedS0
最高の人生の見つけ方
- 7 : 2022/05/11(水) 02:47:56.69 ID:ocv+WaYM0
>>3
これ最高
- 8 : 2022/05/11(水) 02:48:40.77 ID:4A0t5snm0
>>3
地味に見たことないんよな
モーガンフリーマンのやつだよね?
- 11 : 2022/05/11(水) 02:49:43.04 ID:gfVKJedS0
>>8
死期が近いおじいちゃん二人が頑張る映画や
- 4 : 2022/05/11(水) 02:46:51.49 ID:P3gDdcJnd
この時間ならNetflixのタクシードライバー
- 10 : 2022/05/11(水) 02:49:30.78 ID:4A0t5snm0
>>4
見たよ
ワイはこれパクったジョーカーの方が好きだった
- 5 : 2022/05/11(水) 02:47:12.99 ID:/snMZLwm0
プロミシングヤングウーマン良かった
最近アマプラに追加された
- 12 : 2022/05/11(水) 02:51:13.69 ID:4A0t5snm0
>>5
ワイはこの映画大嫌いやったわ…
主人公が酒屋で酔ったフリして男ビビらせる遊びはさすがに悪趣味すぎるわ
主人公も30歳とか言ってるけどどう見てももっと歳いってるババアだしナースのコスプレ見せられて吐きそうになった
- 17 : 2022/05/11(水) 02:52:50.21 ID:/snMZLwm0
>>12
グラントリノ好きなワイには刺さったわ
- 26 : 2022/05/11(水) 02:57:12.43 ID:4A0t5snm0
>>17
グラントリノはめちゃくちゃ好きやで
プリミシングヤングウーマンは話はまあまあ面白かったけど主人公の復讐の陰湿でズレてる感じが引っかかって最後までモヤモヤが残ったわ
- 28 : 2022/05/11(水) 02:58:06.97 ID:/snMZLwm0
>>26
たしかに
自殺した友人が話でしか出てこないから感情移入しにくいつてのもありそうやね😑
- 34 : 2022/05/11(水) 03:01:06.76 ID:4A0t5snm0
>>28
そうね
あそこまで入れ込む理由が描写されないからサイコパスのこどおばが暴れる映画にしかうつらんかった
- 9 : 2022/05/11(水) 02:49:01.77 ID:gfVKJedS0
最高の人生のつくり方もええぞ
- 13 : 2022/05/11(水) 02:51:19.64 ID:ocv+WaYM0
最強のふたりも面白かった
- 19 : 2022/05/11(水) 02:53:13.26 ID:4A0t5snm0
>>13
コレはあんまハマらんかったなあ
September流れてるシーンだけアガったけどグリーンブックの方が好き
- 14 : 2022/05/11(水) 02:51:35.31 ID:TZxOSwIAM
もう007のこないだのやつ見れるやん😲
ありがたいけどなんだかなあって気も
- 21 : 2022/05/11(水) 02:54:17.81 ID:4A0t5snm0
>>14
ラミマレック好きやけど007シリーズ多すぎてどれから見ればええんかわからんわ
- 15 : 2022/05/11(水) 02:51:37.72 ID:ltZmncZ50
うんこマンの大冒険
ニートのお前にはお似合いや
- 18 : 2022/05/11(水) 02:53:10.07 ID:/snMZLwm0
キャリーマリガンかわええやろ、流石にちょっと老けてきたけど
- 20 : 2022/05/11(水) 02:53:59.46 ID:/snMZLwm0
ワイもニートやけどニートと映画の相性ええよな
ていうか社会人の映画部民はどうやってあんなに映画見とるんやろ
すごいわ
- 23 : 2022/05/11(水) 02:55:05.61 ID:TZxOSwIAM
>>20
よーし今日は帰ったら○○見るぞ~と頑張れてる
- 24 : 2022/05/11(水) 02:55:57.51 ID:/snMZLwm0
>>23
たくましいねワイには無理や…
- 22 : 2022/05/11(水) 02:54:44.87 ID:DO7hczNu0
そこのみにて光り輝く
少し前の邦画なんやが暗くて好き
- 29 : 2022/05/11(水) 02:58:19.09 ID:4A0t5snm0
>>22
知らんな
調べてみる
- 25 : 2022/05/11(水) 02:56:14.46 ID:wwd8mS+Da
皇帝ペンギン
- 27 : 2022/05/11(水) 02:57:53.21 ID:dnMlbQuwd
鍵泥棒のメソッド
- 31 : 2022/05/11(水) 02:59:06.85 ID:4A0t5snm0
>>27
韓国版リメイクなら見たわ
めっちゃ笑った記憶ある
- 30 : 2022/05/11(水) 02:58:30.82 ID:11TIDRY5d
ネトフリのTHE CALL
- 36 : 2022/05/11(水) 03:01:33.92 ID:4A0t5snm0
>>30
なんかこれ一時期話題になってたな
ホラー苦手なんやがいけるかな
- 32 : 2022/05/11(水) 02:59:56.10 ID:ZGVcwUIh0
今オッドタクシーの1話観たわ
面白そうやな
- 37 : 2022/05/11(水) 03:02:34.79 ID:4A0t5snm0
>>32
アニメはもう全然見てないなあ
オッドタクシーはめちゃくちゃ面白いって聞くよね
- 33 : 2022/05/11(水) 03:00:37.65 ID:Cdpu24JV0
ニートならジョーカーやろ
- 38 : 2022/05/11(水) 03:03:45.38 ID:4A0t5snm0
>>33
ああいう底辺が上級にくってかかる映画は大好きや
コメント