- 1 : 2022/05/12(木) 01:42:34.55 ID:m5nsCQ5lH
懐かしのP2Pファイル交換サービスLimeWireが復活 ただしNFTマーケットプレイスとして
かつてP2Pファイル交換サービスとして人気を集めたLimeWireが復活する。同サービスの資産を買収した起業家が、音楽関連のNFTマーケットプレイスとして再生させると発表した。https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2101/21/news048.html
p2pについて語ろう
- 2 : 2022/05/12(木) 01:43:47.36 ID:PFGlFhfta
- なんかサイトなかったっけ
月とかつくような名前だった気がする - 5 : 2022/05/12(木) 01:44:29.33 ID:m5nsCQ5lH
- >>2
新月だかなんだか 俺は見たことないが - 20 : 2022/05/12(木) 02:04:05.26 ID:PFGlFhfta
- >>5
それだった
まだあって驚いたwこれも大概古いね - 3 : 2022/05/12(木) 01:43:56.61 ID:/fryW2BhH
- ポート開放しなくてもいい
- 4 : 2022/05/12(木) 01:43:58.28 ID:LMonXRJkd
- ちょっと待ちな
- 6 : 2022/05/12(木) 01:45:16.96 ID:eqj7Nzq80
- ケンモメンの青春
今でもwinny回してる人いるの? - 11 : 2022/05/12(木) 01:48:14.67 ID:m5nsCQ5lH
- >>6
pdにまだ人いるらしいし多分いると思う
pdもネットワークの規模を表すsekaiだかなんだかがどんどん減ってるらしい - 7 : 2022/05/12(木) 01:46:01.45 ID:4hE+WnfbM
- 速度以外にない
ダウンロード終わってアップしてシーダーやっても2時間以上ピアが出ないからまぁいいかという精神でダウンロードだけで終わらせてるないつも - 8 : 2022/05/12(木) 01:46:09.93 ID:crSUfKi4d
- 捕まらない
- 9 : 2022/05/12(木) 01:46:27.96 ID:m5nsCQ5lH
- 俺は効率悪くても匿名性とかスパム耐性高いネットワークが良い
1mbのファイルを落とすのに24時間かかってもかまわん - 10 : 2022/05/12(木) 01:47:24.98 ID:601Dz5aL0
- 何か素晴らしいことに使えそうで特に使えない技術だったな
- 16 : 2022/05/12(木) 01:53:38.76 ID:eR2ndcM50
- >>10
ビットコインがP2P - 13 : 2022/05/12(木) 01:49:58.49 ID:l/8/jEcQM
- 上流は光回線で
- 14 : 2022/05/12(木) 01:50:21.60 ID:QcGdQBA00
- 出会い
- 15 : 2022/05/12(木) 01:51:46.92 ID:N/Fw6WOPd
- keygenだよ
- 17 : 2022/05/12(木) 01:55:12.32 ID:HJ6cYs8I0
- ぴあかすブラウザで見れるやつ出来てて驚いた
- 37 : 2022/05/12(木) 03:22:26.90 ID:9iRU0fwf0
- >>17
ググっても出てこないな - 19 : 2022/05/12(木) 02:00:32.79 ID:m5nsCQ5lH
- 日本人でも開発してる人いるけど俺とはゴールが違うっぽいんだよな
https://github.com/omnius-labs/axis - 21 : 2022/05/12(木) 02:07:49.69 ID:fad+YlKM0
- いつまでも手に入る不変性
- 24 : 2022/05/12(木) 02:12:09.26 ID:m5nsCQ5lH
- amoebaの人間はfreenetに移住している模様
- 25 : 2022/05/12(木) 02:14:31.92 ID:g/7fipf4d
- 3行以上のお礼を求めてる
- 26 : 2022/05/12(木) 02:25:42.88 ID:72obZrww0
- 一般コミック
- 27 : 2022/05/12(木) 02:28:09.37 ID:6BBz0qq80
- 養豚場に春が来た
- 28 : 2022/05/12(木) 02:28:58.14 ID:xcNdPhlB0
- 99パーセントで止めるド畜生
- 30 : 2022/05/12(木) 02:37:00.01 ID:X/5Hb1Rc0
- 匿名の掲示板かんぁ
- 31 : 2022/05/12(木) 02:41:05.07 ID:ILNOUvOR0
- 皆がいちばんパソコンの大先生に近づいてた時だったね
- 32 : 2022/05/12(木) 02:42:03.77 ID:GC79PZWi0
- そういやnyaaってどうなったの?
- 33 : 2022/05/12(木) 02:42:49.28 ID:jOcDZs+9d
- winnyにあったp2p掲示板機能
- 34 : 2022/05/12(木) 03:09:36.10 ID:m5nsCQ5lH
- 管理ノードなしのまともなスパム耐性と匿名性持った掲示板作るのはけっこうむずいと思ったんだが意外といけるのか?
実は興味でちょっと書いてみたことがあるんだがなんかで詰んで諦めた記憶がある。
dht上にボードやスレッドを置くことになるからそっからブロックチェーンみたいに改ざん検知可能なツリーを構築すればいいのか
- 36 : 2022/05/12(木) 03:14:38.95 ID:m5nsCQ5lH
- >>34
でもよく考えるとスパム耐性がきついわ
powで緩和はできるかもしれないけど同時にAとBがツリーにノードを追加しようとした場合ツリーが一意でなくなる問題もある
- 38 : 2022/05/12(木) 03:26:09.38 ID:9iRU0fwf0
- すまん、見付けた
今15chしかないのか…
嫌儲p2p部 お前らがp2pに求めるものってなんだ?

コメント