- 1 : 2022/05/12(木) 11:51:39.28 ID:tZ9fiqz60
山口県阿武町が1世帯に誤って4630万円を振り込み、振込先の人物が返還を拒否している問題で、阿武町は12日、
返還を求め振り込み先の男性を山口地裁萩支部に提訴した。この問題は、1世帯10万円の新型コロナ対策の臨時給付金を誤って1世帯に4630万円振り込むミスをしていたもの。
町は振込先の男性に返還を求めたが、この人物は「入金されたお金はもう動かしている、元には戻せない」などとして返還を拒否している。阿武町は12日の臨時議会で、振込先の20代男性に対し不当利得の返還を求め民事訴訟を起こす議案を提出。全会一致での
可決をうけ山口地裁萩支部に訴状を提出した。阿武町の説明によると、先月8日からカード決済で多額のお金の引き出しがはじまり、ほぼ毎日、お金を動かし2週間ほどで
ほとんど全額が口座からなくなったという。男性は、仕事を辞めて連絡がとれず、所在がわからなくなっているという。阿武町の花田町長は「大切な公金の回収にむけ最大限の努力を傾注していきたい」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/028f8b7567b8b861274c267fd0c86a2e81ee962f
- 2 : 2022/05/12(木) 11:52:56.18 ID:oLO6UHUI0
- でも警察が捜査してくれるわけでなし見つからんだろ
公開しろよこんなクズ - 3 : 2022/05/12(木) 11:53:09.16 ID:nUQ2Udyk0
- 必ず見つけ出して拷問しろ
- 4 : 2022/05/12(木) 11:53:10.37 ID:MiLU8sBf0
- 倍にして返そうと思ったら失敗したパターンか?
- 5 : 2022/05/12(木) 11:53:51.47 ID:4hzS4B9A0
- テレビで24歳で勤務先を退職して連絡取れないってやってたわ
- 32 : 2022/05/12(木) 11:58:35.58 ID:i9Ek6XDC0
- >>5
働いてて非課税世帯ってどういうことなんだ? - 51 : 2022/05/12(木) 12:02:00.68 ID:MiLU8sBf0
- >>32
年収低いとか - 6 : 2022/05/12(木) 11:54:05.02 ID:U0ecNK/50
- 自治体の責任やろ
首長議員職員の給料から補填せえや - 7 : 2022/05/12(木) 11:54:17.11 ID:ZGUX8xZF0
- 運良くドンピシャのクズに振り込んだなあ
- 8 : 2022/05/12(木) 11:54:19.77 ID:ahAGxcHj0
- 行政の財産差し押さえのノウハウが全く活かされないケース
真面目な話、4630万が一瞬でどこに消えたのさ? - 9 : 2022/05/12(木) 11:54:23.02 ID:u0+rgdb70
- 仕事してて非課税世帯って、どんな給料なんだろな
- 36 : 2022/05/12(木) 11:58:53.27 ID:NLzhglox0
- >>9
まじ?特権持ってのか? - 10 : 2022/05/12(木) 11:54:29.69 ID:M0Poh/xc0
- 20代なんだ
70超えたジジイかと勝手に思ってた - 25 : 2022/05/12(木) 11:57:49.68 ID:wPb0Gthc0
- >>10
俺に失礼だ - 44 : 2022/05/12(木) 12:00:23.27 ID:ZAEPNkRC0
- >>10
俺も、60代と思っていた。
余生を考えて4千万円では足りないな。 - 11 : 2022/05/12(木) 11:54:29.94 ID:AF3IXlo+0
- FXで倍にしろ
- 12 : 2022/05/12(木) 11:54:41.11 ID:80O60MoG0
- これ警察に被害届を出さない理由がさっぱり分からんのだけど
そもそも間違えて振り込むというのもおかしいしな
警察に捜査させたくない理由があんのかと
- 31 : 2022/05/12(木) 11:58:31.97 ID:D6E07DWJ0
- >>12
自分の金じゃ無いし、また税金で補填すればいいと思ってるからじゃね? - 13 : 2022/05/12(木) 11:54:42.49 ID:EkJ2MYSQ0
- 4000万で逃亡とか
- 14 : 2022/05/12(木) 11:55:19.11 ID:uEJvLW6f0
- 罪は償うとか言ってなかったか?
逃げてんじゃねーぞ - 15 : 2022/05/12(木) 11:55:36.25 ID:qHvxsVwf0
- たかがこの程度の金額で行方不明www
- 16 : 2022/05/12(木) 11:55:39.19 ID:s8WIIOH80
- 落として盗まれるどころか振込みして盗まれてるんだもんな
当たり前だろアホ - 17 : 2022/05/12(木) 11:55:54.73 ID:6YGUQ80K0
- こういう場合の正解は振り込まれ日に過疎通貨なりFXなりで大博打して増やして二週間後に引き出して返済か、下がってたら待ってくれと言いつつ期限が来たら損切りして借金を返済だよな
逃げたらいかん
- 18 : 2022/05/12(木) 11:56:56.36 ID:h4565CxG0
- 普通はいきなりこんな大金入ってたら怖くて手を付けられないだろ
- 19 : 2022/05/12(木) 11:56:57.27 ID:rCyhDB/t0
- こんな金額で行方不明になるとは
アホだな - 20 : 2022/05/12(木) 11:57:00.11 ID:X6pqXyWS0
- 逃亡は悪手だろ
逮捕されるぞ法廷に出て、全部使ってしまったから返せないと言えばいい
- 21 : 2022/05/12(木) 11:57:04.83 ID:XT5vTkZ20
- 職に就いてるのに20代で非課税って、こいつ障碍者かな?
おそらくこいつ独りのなせる事ではないから黒幕居そうだな - 22 : 2022/05/12(木) 11:57:16.67 ID:dYQwOEML0
- 高飛びしたか
- 23 : 2022/05/12(木) 11:57:23.24 ID:xaqa7ljw0
- 爺さんかと思ったら20代かよ
顔写真を公開して射殺許可を出せ - 24 : 2022/05/12(木) 11:57:48.56 ID:iReOydoe0
- 節約すtれば15年位暮らせるかな?
- 26 : 2022/05/12(木) 11:58:03.78 ID:dydOOu3T0
- つうか、ここって思いっきり部落じゃねえか。
- 27 : 2022/05/12(木) 11:58:21.46 ID:L0nQ1Dlo0
- もう使って無いだろ
- 28 : 2022/05/12(木) 11:58:28.16 ID:p3I9XVtt0
- なぜか分からんけどジジイと思い込んでたわ
- 29 : 2022/05/12(木) 11:58:28.26 ID:CB8adf760
- 20代かよ
豪遊してるな - 30 : 2022/05/12(木) 11:58:28.41 ID:A54omD3/0
- 死にかけの爺かと思ってたわ それならまぁ将来のことなんて知らんわってなるし
- 33 : 2022/05/12(木) 11:58:50.64 ID:YV9GAomy0
- 中年以降の年齢かと思ったら若いな
20代が人生捨ててまで執着するには桁が足らんだろ - 34 : 2022/05/12(木) 11:58:51.16 ID:Rv2wt8Zf0
- 健常者なのに非課税世帯って事はお察しだろ
- 35 : 2022/05/12(木) 11:58:52.15 ID:dRaR+WAU0
- よりによってこんな賤しい人間の口座に振り込むとはツイてないな
- 37 : 2022/05/12(木) 11:59:18.87 ID:XYr+5qo80
- 仕事してても非課税ってあるんだな。
- 42 : 2022/05/12(木) 12:00:15.52 ID:XT5vTkZ20
- >>37
給料安くて扶養数人抱えてれば非課税とはなるだろ - 38 : 2022/05/12(木) 11:59:44.15 ID:8FTv40Il0
- 漏れなら倍にして返すな
- 39 : 2022/05/12(木) 12:00:07.96 ID:mAua7ptv0
- これ、間違えたから返して
で済むなら、ネット通販の買い物で振り込むとき、嫌ってほど振込先確認すること無いよね
返せと言うだけで返ってくるなら、間違え放題だよ - 40 : 2022/05/12(木) 12:00:11.08 ID:9TLdPV0e0
- 韓国に渡ったって話もあったよな
- 41 : 2022/05/12(木) 12:00:13.23 ID:37k1bx/H0
- なにが最大限の努力だ
お前らが逃がしたんやろ - 43 : 2022/05/12(木) 12:00:22.97 ID:NPnyd2mi0
- 全額を競馬の複勝に賭けて当たったらどうなるんだろ。元の金だけ返せばいいのかな
- 45 : 2022/05/12(木) 12:00:36.14 ID:8aOtsXNc0
- これ名前が出たら一生日陰者だな
- 47 : 2022/05/12(木) 12:01:10.06 ID:vIMnwHKx0
- 見覚えのない会社、機関から自分の口座への大量入金なんて
普通ならビビって即銀行に連絡すると思うんだが
こういう金を使い込んじゃう奴ってどういう神経してんだか… - 48 : 2022/05/12(木) 12:01:26.94 ID:k55LM0Io0
- 5年は遊んで暮らせるな
いうほど遊べないけど - 49 : 2022/05/12(木) 12:01:46.14 ID:y4IN8vFb0
- でも4630万円ポッチで人生捨てるとか哀れやな
- 67 : 2022/05/12(木) 12:04:19.83 ID:GUhZ/Ii50
- >>49
元々ゴミの人生だしなあ - 50 : 2022/05/12(木) 12:01:59.42 ID:ME3qgY+m0
- 指名手配まだ?
何もかも遅すぎ - 68 : 2022/05/12(木) 12:04:23.81 ID:hkTEzE9k0
- >>50
顔写真出したらすぐ捕まりそうだ - 52 : 2022/05/12(木) 12:02:06.14 ID:TPIh8KEA0
- 「もとには戻せないニダ」
- 53 : 2022/05/12(木) 12:02:09.23 ID:0XKuOr1L0
- 20代 4000万で障害を棒に振る
- 54 : 2022/05/12(木) 12:02:18.08 ID:hkTEzE9k0
- 遅すぎ
- 55 : 2022/05/12(木) 12:02:22.13 ID:54pjqsVt0
- これ役所の動きが遅すぎる
振り込んだ役人と結託して逃げてると思われても仕方ない - 56 : 2022/05/12(木) 12:02:51.41 ID:Z0glER5h0
- こんなん盗っ人なんだから警察に言って名前出して犯人として扱えよ、ぬるいから逃げてんだよ、名前が晒されれば家族にも気まずいから出てくるよ
- 57 : 2022/05/12(木) 12:02:53.15 ID:TuxYa4lD0
- 間違って振り込んどいて訴えるとか
金なんか戻ってこないから役所の連中の給料から天引きして責任持たせろ - 58 : 2022/05/12(木) 12:03:15.31 ID:Xg4W4Vfp0
- 罪を償うと言ってるわけだから望み通り刑務所ぶち込んでやれよ
勿論口座差し押さえ、返金の上でなw - 59 : 2022/05/12(木) 12:03:17.15 ID:GUhZ/Ii50
- ドンピシャで社会のお荷物に振り込んだのかよアホか
- 60 : 2022/05/12(木) 12:03:25.88 ID:NPnyd2mi0
- 20代て。
あほやん - 61 : 2022/05/12(木) 12:03:27.69 ID:Z/ID6srO0
- これは刑事事件にできないのかな
- 62 : 2022/05/12(木) 12:03:29.29 ID:gM8ZsBC00
- 殺されたか
- 63 : 2022/05/12(木) 12:03:40.33 ID:dydOOu3T0
- そりゃまあ部落民に常識は通用せんが、
役場も相当だろ。
いまだに同和枠採用とかやってるのかね。 - 64 : 2022/05/12(木) 12:03:50.36 ID:bfjMsGjJ0
- どっかに逃げるとかって考えるより
4000万パっと使って出頭でもするかね - 65 : 2022/05/12(木) 12:04:03.61 ID:x0FCyZ5i0
- とりあえず顔と名前晒せよ
- 66 : 2022/05/12(木) 12:04:18.59 ID:dHEV/y330
- 田舎じゃ不便だし煩そうだし地方都市の7万程度の賃貸借りて引っ越すんじゃね
数年分一括で払えるなら保証人いなくても通りやすいはず - 69 : 2022/05/12(木) 12:04:28.77 ID:k1ppAvI90
- 非課税なのに仕事をやめている?
マジで意味わからん何者なんだよ - 70 : 2022/05/12(木) 12:04:41.84 ID:IgxHju8q0
- >>1
こういう事件は役所のミスで起きたわけだから警察に通報するのが当たり前だろ
警察が捜査して何で入金ミスしたのか?どこに逃げてるのか?なんて指名手配して警察じゃなきゃ探せないよ警察が第三者機関として介入して法的に町民に説明するのが筋だろうね
- 71 : 2022/05/12(木) 12:04:43.84 ID:Cs+SM4tr0
- 若いのはびっくり。
- 72 : 2022/05/12(木) 12:04:45.50 ID:j0+LwGpj0
- 俺の生活費は毎月10万円だから、たまに風俗行っても30年は逃亡出来るな
- 73 : 2022/05/12(木) 12:04:52.87 ID:uRGai8O+0
- たった5000万のために逃亡生活とか割に合わないと思うんだが
- 74 : 2022/05/12(木) 12:04:56.21 ID:F6K9zeHr0
- 20代とは
おじさんビックリ - 75 : 2022/05/12(木) 12:05:01.89 ID:BBi2hF+i0
- 四億なら逃亡する気持ちもわかるけど
四千万くらいこれから真っ当に稼げるだろ二十代なんだから - 76 : 2022/05/12(木) 12:05:13.52 ID:x0FCyZ5i0
- 20代なら巧妙にお金隠してるだろうな
仮想通貨に替えてそう - 77 : 2022/05/12(木) 12:05:15.20 ID:VPTQLCbV0
- ほんとに無くなってたら4000万の借金背負わせろ
- 78 : 2022/05/12(木) 12:05:19.25 ID:P3+RavUv0
- まぁ、普通に働いてたら一生手にできない金だろうし、この先の卯建の上がらない余生を考えたら
捕まってもいいから捕まるまでは豪遊してみたいと思う輩がいるのは分からんでもないと思う - 79 : 2022/05/12(木) 12:05:39.46 ID:ME3qgY+m0
- 親は何してるんだ?
天涯孤独なのか?
友人は? - 80 : 2022/05/12(木) 12:05:41.72 ID:s8WIIOH80
- 名前が出ないって事はつまりそんな感じなのか
- 81 : 2022/05/12(木) 12:05:52.81 ID:Rv2wt8Zf0
- 部落民が逃げ込みそうなところを創作力しろよ
- 82 : 2022/05/12(木) 12:05:53.73 ID:SW0Um3rx0
- 給付対象がクズばかりなんだからこうなるだろ
- 83 : 2022/05/12(木) 12:05:55.12 ID:s+0MNZIa0
- 後続の失敗を防ぐためにも
職員が4630万円の間違えた紙を用意した手段を詳細に発表してほしいんだが - 84 : 2022/05/12(木) 12:05:57.30 ID:WHoAdWIn0
- 1ヶ月後、そこにはお金を倍に増やして戻ってくる男の姿が!
4630万円振込問題で自治体が提訴 振り込まれた20代男性は行方不明に

コメント