- 1 : 2022/05/12(木) 19:18:12.49 ID:/d3eRcTM0
頼む
- 2 : 2022/05/12(木) 19:18:29.47 ID:tUOWtvN20
無い無理
- 4 : 2022/05/12(木) 19:19:06.78 ID:/d3eRcTM0
誰か雇ってくれないか?
- 5 : 2022/05/12(木) 19:19:20.32 ID:/d3eRcTM0
年収は400ほしい
- 20 : 2022/05/12(木) 19:23:53.73 ID:vfGPb1ct0
>>5
400なんて一時間のバイト入れるだけでいくぞ
- 6 : 2022/05/12(木) 19:19:25.16 ID:Z4U1N1GJ0
宝くじ当てろ
- 7 : 2022/05/12(木) 19:19:30.18 ID:/d3eRcTM0
休みも125日
- 8 : 2022/05/12(木) 19:19:35.14 ID:kXlA/AezM
無い
- 9 : 2022/05/12(木) 19:19:39.20 ID:/d3eRcTM0
残業はしないよ
- 10 : 2022/05/12(木) 19:19:45.23 ID:hgk/4KSid
死んで異世界転生
- 11 : 2022/05/12(木) 19:19:54.75 ID:lR00j6ep0
バイトでもしてまず職歴つめ
- 12 : 2022/05/12(木) 19:19:55.94 ID:/d3eRcTM0
お前らひどくないか?
- 13 : 2022/05/12(木) 19:20:18.15 ID:/d3eRcTM0
死にたくないで
- 14 : 2022/05/12(木) 19:20:41.94 ID:ITkp1hpf0
25院卒で350万あればいいんやぞ、社会なめるな
- 15 : 2022/05/12(木) 19:20:58.96 ID:Z0MaGj2w0
年収400は無理、休み125も無理、残業なしも無理やな
だってイッチにその価値ないもん
- 16 : 2022/05/12(木) 19:21:24.94 ID:LOddhZjI0
富士山から滑落して転生
- 17 : 2022/05/12(木) 19:22:29.36 ID:ITkp1hpf0
マジレスするならPC打てるなら未経験からでもいける事務系応募しろ。
年収300万あればええ方やけど、それぐらいしか雇ってくれない
- 18 : 2022/05/12(木) 19:22:38.55 ID:Z4U1N1GJ0
年収200ならなんとかなるやろ
- 19 : 2022/05/12(木) 19:23:35.96 ID:mz4lJiSj0
SESならガチャ次第でいけるやろ
- 21 : 2022/05/12(木) 19:24:41.01 ID:ITkp1hpf0
>>19
ニートにSESできるスキルあるか?
- 22 : 2022/05/12(木) 19:24:50.30 ID:/d3eRcTM0
冗談抜きで頑張るわ
1人じゃ無理だからエージェント使いたいけどおすすめあるか?
- 23 : 2022/05/12(木) 19:25:10.81 ID:GuCbRptep
ワイと一緒に農業やらないか?
北海道の蘭越ってところなんやが
- 25 : 2022/05/12(木) 19:25:44.15 ID:/d3eRcTM0
>>23
やる
- 26 : 2022/05/12(木) 19:26:01.61 ID:ITkp1hpf0
>>23
やりたい職種によってエージェントは得意不得意あるから何系したいかによるとしか
- 28 : 2022/05/12(木) 19:26:04.62 ID:Ko7EiKLv0
宝くじで一発逆転…
- 29 : 2022/05/12(木) 19:26:19.66 ID:GsSdrrVz0
インフラエンジニアになれギリ間に合う
- 30 : 2022/05/12(木) 19:26:24.20 ID:/d3eRcTM0
なんかやる気出てきたな
誰かに宣言するの効果あるわ
- 32 : 2022/05/12(木) 19:26:44.39 ID:/d3eRcTM0
うおおおおおワイはやるぞ!
- 33 : 2022/05/12(木) 19:27:00.00 ID:GuCbRptep
ほんまに蘭越で農業やりたいなら農業のページから応募してくれや
- 39 : 2022/05/12(木) 19:27:28.04 ID:/d3eRcTM0
>>33
ページ張って😡
- 35 : 2022/05/12(木) 19:27:04.01 ID:/d3eRcTM0
介護とかええかもな
高齢化社会なら食いっぱぐれることないやろ
- 36 : 2022/05/12(木) 19:27:06.56 ID:VpFMxnbpa
わい同い年公務員も転職したい
- 38 : 2022/05/12(木) 19:27:15.59 ID:aO1REWSU0
教員免許取る
- 40 : 2022/05/12(木) 19:27:50.23 ID:/d3eRcTM0
>>38
持ってるよ
- 41 : 2022/05/12(木) 19:28:07.09 ID:/d3eRcTM0
大学の時暇だから取った
- 43 : 2022/05/12(木) 19:28:52.07 ID:/d3eRcTM0
ブラックでもニートよりマシやろ
- 52 : 2022/05/12(木) 19:32:16.45 ID:vZ2f6LpA0
>>43
そうだよ
- 44 : 2022/05/12(木) 19:29:23.94 ID:EMtIm6l4d
派遣でなんかの業種に入って2年くらいで仕事覚えて同じ業界に転職が一番ええで
- 45 : 2022/05/12(木) 19:29:32.84 ID:ITkp1hpf0
残業希望無しが教員系は無理やろ。
エージェントならdodaかリクルートあたりが王道じゃないか?
- 46 : 2022/05/12(木) 19:29:53.96 ID:AetpZ+qK0
なあ、ニートなんやが簿記二級取って経理行こうか迷うんやが行けるんか?
実務経験いるから意味ないよなぁ
- 50 : 2022/05/12(木) 19:31:24.41 ID:G0Ew2pqGM
>>46
うん意味ないよ
人事やってたけど簿記2級持ちのニートと簿記なし実務経験ありの転職者なら悩むまでもなく後者選ぶし
- 51 : 2022/05/12(木) 19:32:08.11 ID:AetpZ+qK0
>>50
ほなどうしたらいいねん
- 47 : 2022/05/12(木) 19:29:54.51 ID:2ARDFxM90
英語勉強しろ アメリカ人の嫁もらって移住
アメリカはトラック運転手一年目で年収800以上
それでも人が集まらないから1200ぐらいに上げるって話がでてる
- 48 : 2022/05/12(木) 19:29:57.20 ID:PVbqcDRBa
働けば逆転やん
- 49 : 2022/05/12(木) 19:30:40.31 ID:eUfEWFy10
人付き合い苦手で何事にも消極的な人間はどうやって社会参画すればええやろ?
- 53 : 2022/05/12(木) 19:32:52.53 ID:vZ2f6LpA0
>>49
工場とか
- 55 : 2022/05/12(木) 19:34:31.46 ID:vfGPb1ct0
>>53
工場(バイトで八時間です)→これのメリット
- 54 : 2022/05/12(木) 19:33:40.62 ID:OdrmlLoOa
妄想をふくらませて小説書いてなんかの賞を獲る
コメント