- 1 : 2022/05/16(月) 10:42:24.11 ID:QqnhEpx/
-
「ゆっくり茶番劇」について – 海特許事務所
1.謝罪
皆様に愛されている商標であることを存じておらず、ご迷惑をおかけ致したこと申し分けございませんでした。2.爆破予告について
「ゆっくり茶番劇」を愛しているからこその行為かもしれませんが、冗談ではすまされませんので直ちに通報致しました。
今後については警察が事件として取扱うのかは分かりませんが、協力を求められた場合は協力致します。 - 2 : 2022/05/16(月) 10:42:36.74 ID:QqnhEpx/
-
3.弊所の見解について
(1)出願について
自身がYoutubeのチャンネルで使用したいと希望されていましたので調査を行った上で出願の代理を行いました。
調査において使用されている事例は見うけられましたが、周知商標(全国的に広く知られている)とはなっていないと判断しています。
よくご存じの方にとってはこれだけ使用されているのにと思われるかもしれませんが、当時のインターネット検索でワードを限定して検索しても件数的には数万件程度であり、周知と呼べるレベルではないと判断しています。
以上より、出願人が自身のために使用する商標(商標法第3条第1項柱書)として代理していますので代理に問題はありませんし、出願する行為にも問題はありません。
もし、出願の段階で不正の目的があったのであれば、弁理士の責任として当然ストップをかけます。 - 3 : 2022/05/16(月) 10:42:57.67 ID:QqnhEpx/
-
(2)審査について
出願するとすぐに公開されます。
そこから審査着手まで一定の期間(4~6カ月)があります
その間に登録されるのに問題があると考えた方は刊行物提出書を提出することで情報提供を行えます。
全国的に周知ではない商標だが、ある限られた範囲において周知になっているような商標は、このような情報提供により我々弁理士も審査官も気付くことができます。
実際に情報提供により事実を知り、出願を取り下げるように説得したり、代理人を辞任したりすることはあります。
ただし、本件は公開から登録まで一切の情報提供がなされていないことから残念ながら限られた範囲で周知であることに気付くことができませんでした。
従って、審査官の判断にも現状で誤りはありません。 - 4 : 2022/05/16(月) 10:43:12.45 ID:QqnhEpx/
-
(3)登録後
その後の異議申立期間でも何の異議もない状況だったので権利行使をされたのでしょう。
異議申立期間が終了してから権利行使されるのは当然であり、異議申立期間中に権利行使をされるようなことの方が珍しいです。
誰か異議がないか確認する期間だからです。
権利行使についてですが、弊所は一切関わっていないのでインターネット上での情報しか存じておりません。
もし単に周知商標を独占することで利益を得ようとしているのであれば不正の目的(商標法第4条第1項第19号)に該当する可能性があるでしょう。 - 5 : 2022/05/16(月) 10:43:51.78 ID:QqnhEpx/
-
あっ。。。(察し
- 6 : 2022/05/16(月) 10:44:09.38 ID:QqnhEpx/
-
これもう柚葉の勝利やね
- 7 : 2022/05/16(月) 10:44:44.98 ID:uuPf1gyhH
-
検索して数万件しか出てこないものは知られていないものなんだね
- 8 : 2022/05/16(月) 10:45:26.68 ID:EXMwAiSxd
-
絞って検索して数万件出たら周知されてね
- 9 : 2022/05/16(月) 10:45:49.37 ID:QA7Ljg2L0
-
絶対に許すな
徹底的にやれ - 10 : 2022/05/16(月) 10:45:56.69 ID:QqnhEpx/
-
普通の特許事務所が調査してOK判断下してるとなると裁判しても勝てんじゃろ
- 38 : 2022/05/16(月) 10:55:24.07 ID:I9tBmQ1md
-
>>10
はっきりいって法律的にはなんの問題もないからな
イキリたって全世界を敵に回した、みたいなレスとかツイートがたくさんあるけどエコーチェンバーの域を過ぎない - 11 : 2022/05/16(月) 10:47:05.94 ID:lfVJDZ0iM
-
特許庁さんググレカス
- 12 : 2022/05/16(月) 10:47:30.48 ID:yr5HCUVzM
-
正直今回の件で知った単語だわ。
- 13 : 2022/05/16(月) 10:47:41.45 ID:EAaa5jte0
-
チョコレートに「SONY]の商標は拒絶になったんだっけ
そのくらい著名じゃないとね - 14 : 2022/05/16(月) 10:47:41.53 ID:zXRl/7G70
-
日本でしっかりした組織があるとでも
- 15 : 2022/05/16(月) 10:48:18.04 ID:KYaaI7990
-
ネトウヨ作り続けるだろ
ノルマだもんな - 16 : 2022/05/16(月) 10:48:21.36 ID:d7kEmk+P0
-
ざまぁ
早く10万円払えよYouTube乞食ども - 17 : 2022/05/16(月) 10:48:36.92 ID:k7VPDhoU0
-
数万件でワロタ
- 18 : 2022/05/16(月) 10:48:41.22 ID:wb3LyA8wa
-
茶番劇つけなくても使えないのか?
- 19 : 2022/05/16(月) 10:48:46.90 ID:vVhre01y0
-
>>皆様に愛されている商標であることを存じておらず
特許事務所がこう言ったらアウトだろ
間違いでしたと認めてるようなもんじゃん - 20 : 2022/05/16(月) 10:48:53.40 ID:6VQNyFDb0
-
完全に正論でしかないな
- 21 : 2022/05/16(月) 10:49:22.14 ID:XAIMMNyV0
-
よく使われるゆっくり実況にしなかった理由はあるんだろうな
ゆっくり茶番劇とか初めて聞いたし - 22 : 2022/05/16(月) 10:49:28.39 ID:d7kEmk+P0
-
柚葉は頭いいし頑張ってほしい
- 23 : 2022/05/16(月) 10:49:30.91 ID:nmh8DqYh0
-
ぼくわわるくないのに!なんでみんなでとつるんだ!!
- 24 : 2022/05/16(月) 10:49:58.72 ID:jztRiFgea
-
ケンモメンが想像してるより一般名称化のハードルは高いぞ
- 29 : 2022/05/16(月) 10:52:17.07 ID:Fg0uUQBLM
-
>>24
どの年齢層に聞いても分かるくらいじゃないと一般化してるって言えないんだよな確か - 25 : 2022/05/16(月) 10:51:16.99 ID:6W5w1cvU0
-
役人は適当だからな
なんでいきなり本命攻めなかったのか理解できんがおそらくゆっくり解説もゆっくり実況も通るだろう
変なところで日和るからよくない - 26 : 2022/05/16(月) 10:51:19.72 ID:MA0IMh0od
-
もうこの法律が現代にあってないんだよ
- 27 : 2022/05/16(月) 10:51:24.91 ID:d/fpN7tG0
-
ゆっくり実況なら問題ないってことだろ
- 28 : 2022/05/16(月) 10:51:55.53 ID:u4zdQAGC0
-
特許事務所ってただの民間の事務屋じゃん
言ってることもおかしいしただのグルだろこれ - 30 : 2022/05/16(月) 10:52:21.64 ID:6W5w1cvU0
-
まあもうこれからはゆっくりが監視ワードになるだろうから変な出願はできんやろな
まさかゆっくりを商標登録する奴はいないだろうと思われていたから完全に盲点だっただけ - 31 : 2022/05/16(月) 10:52:38.27 ID:H2UmwpCr0
-
どう見ても不当な目的やん
- 32 : 2022/05/16(月) 10:52:46.18 ID:u0TIJY3O0
-
ゆっくり実況使えるならなんの意味もない商標では?
ゆっくり茶番劇でブランド作りたいなら好きにさせればいい - 42 : 2022/05/16(月) 10:56:49.48 ID:DiKZwjrkM
-
>>32
そうだよ 勘違いしてるやつが騒いでるだけ - 33 : 2022/05/16(月) 10:53:01.27 ID:aB/Axl36M
-
ザルかよ
国があほなんか - 34 : 2022/05/16(月) 10:53:51.46 ID:6W5w1cvU0
-
まあホント叩かれ損だよな
覚悟決めて出願するのがなんで茶番劇なんだよ - 35 : 2022/05/16(月) 10:54:22.86 ID:/rA2N8Pr0
-
これってある意味表現規制よりたち悪い案件だと思うが、表自界隈は反応しないのか?
- 40 : 2022/05/16(月) 10:56:11.93 ID:KYaaI7990
-
>>35
切れてんの明らかにネトウヨじゃん
原作者も乗っかってたようなコンテンツだろ
関わりたくねえよ - 36 : 2022/05/16(月) 10:54:34.38 ID:hOjMu42/0
-
絞って検索して数万ヒットするってそれなりに周知されてるんじゃね?
- 37 : 2022/05/16(月) 10:55:16.03 ID:+z+D5CKW0
-
こういうの防ぐために東方の作者が取得しまくっといた方が良いんじゃね
誰も文句言わんだろ - 44 : 2022/05/16(月) 10:57:17.11 ID:/rA2N8Pr0
-
>>37
言うても特許出願とかってそれなりの金や手間かかるもんじゃね?
企業でも、たまにコストの関係なのか「え?こんなの取ってなかったの?」みたいなのあったりするような - 39 : 2022/05/16(月) 10:56:02.15 ID:hqcEabkYM
-
きのうYouTubeみてたら数年前のゆっくり茶番劇がおすすめに出てきたのはこのせいか
いつも見るのとは毛色ぜんぜんちがうので思わず見てもうたわ( ´ ▽ ` )ノ - 41 : 2022/05/16(月) 10:56:34.07 ID:hY6XBlNgd
-
特許庁ってネットに疎そうだもんね
- 43 : 2022/05/16(月) 10:56:58.07 ID:udlQiuhG0
-
しかし、誰も使用料払わないと思うんだが、嫌がらせ目的としても柚葉はどれぐらい金かけたんだ
- 56 : 2022/05/16(月) 11:01:24.09 ID:jztRiFgea
-
>>43
事務所費用と登録料で10万くらいかな?
調べてないから分からないけど
もし中間手続きがあったら更に5万くらい上乗せ - 45 : 2022/05/16(月) 10:57:40.40 ID:4Z3SlB9Q0
-
「ゆっくり茶番」とか類似の表現あるだろ
- 46 : 2022/05/16(月) 10:57:48.53 ID:S3lVcmrUM
-
無能役人マジで何してんの?クビでいいぞ
世間に疎いとかいうレベルじゃねえわ。ド素人 - 48 : 2022/05/16(月) 10:58:21.65 ID:owvV+wJ80
-
ピコ太郎のPPAPも無関係なおっさんが商標登録して問題になったじゃん
欠陥制度だろ - 50 : 2022/05/16(月) 10:59:03.38 ID:Q8qrQ0F/M
-
この予告のおかげで山万ユーカリが丘線が止まるとか、迷惑千万
- 52 : 2022/05/16(月) 11:00:11.75 ID:uzPSIdOU0
-
ゆっくり実況とかは知ってたけど、ゆっくり茶番劇ってのは実際この騒動で初めて聞いたわ
- 55 : 2022/05/16(月) 11:01:21.41 ID:bvu/S8EC0
-
終始上からで偉そうだな士業にありがちだが
- 57 : 2022/05/16(月) 11:01:31.60 ID:ETaFGIF5p
-
平たく言うと、のまネコ事件みたいな感じ?
- 58 : 2022/05/16(月) 11:01:38.11 ID:Uk3Ha2RC0
-
じゃあ俺もこの特許事務所の名前商標登録するわ
- 60 : 2022/05/16(月) 11:02:21.09 ID:18xUjfVw0
-
ただし、本件は公開から登録まで一切の情報提供がなされていないことから残念ながら限られた範囲で周知であることに気付くことができませんでした。
今は周知なこと認めてんのか
欠陥制度やね - 62 : 2022/05/16(月) 11:02:47.02 ID:ud7ki5OAp
-
先使用権でええやろ
- 63 : 2022/05/16(月) 11:05:12.87 ID:t7fEKIgj0
-
たとえば、自分が使っている商標と似た商標が登録された、あるいは、業界で普通に使っている一般名称が商標登録されてしまった場合です。
これでも無効訴えられるみたいだから
絞って数万ヒットするなら業界界隈の一般名称として認められる可能性 - 64 : 2022/05/16(月) 11:05:26.56 ID:/rA2N8Pr0
-
どうでもいいが、この特許事務所のサイトhttpsになってないのかよ
特許事務所「『ゆっくり茶番劇』の商標登録は徹頭徹尾問題ない。事前調査した結果一般的な名称ではなかった」

コメント