- 1 : 2022/05/16(月) 20:41:44.389 ID:ndNc+39Jr
帰り際多分(採用の)連絡行くと思います^^って言ってたのに
- 2 : 2022/05/16(月) 20:42:07.382 ID:ndNc+39Jr
もう1件面接予定あるけど心折れちゃった
- 3 : 2022/05/16(月) 20:42:20.338 ID:F9UorJRja
たまに意識高い系な倉庫あるからな
- 4 : 2022/05/16(月) 20:42:25.673 ID:nNMCYZ+I0
よかったじゃん
- 5 : 2022/05/16(月) 20:42:26.799 ID:QrQk5Lm40
よくぞ無事に帰還した!
- 6 : 2022/05/16(月) 20:42:28.405 ID:LhY0cKG3d
面接受けてるならニートじゃないから胸張って生きろ
- 7 : 2022/05/16(月) 20:42:54.875 ID:W1mkxDv80
多分(不採用の)連絡行くと思います^^
- 11 : 2022/05/16(月) 20:44:03.519 ID:ndNc+39Jr
>>7
不採用の場合は連絡来ない
- 9 : 2022/05/16(月) 20:43:20.824 ID:86UGgmk30
よく帰ってきたな!
この調子で面接落ちろ
- 10 : 2022/05/16(月) 20:43:58.674 ID:+K/uOBzF0
無職池沼オマエラ
- 12 : 2022/05/16(月) 20:44:47.459 ID:IAA5rbZr0
そういう日もある
- 13 : 2022/05/16(月) 20:45:59.696 ID:+v4/0nuId
倉庫で不採用って募集人数埋まったってこと?
前科者でも受かるって聞いたけど
- 16 : 2022/05/16(月) 20:47:33.579 ID:ndNc+39Jr
>>13
募集人数埋まったら求人削除すると思うんだ、他にも面接来てる人はいたし募集は続いてる。
- 14 : 2022/05/16(月) 20:46:14.501 ID:ndNc+39Jr
次某牛丼屋の面接あるんだけど、倉庫で受からないなら受かる気しない。
そもそも三年ニートしてる自分が接客なんてできる気しなくなってきた。
- 15 : 2022/05/16(月) 20:47:33.272 ID:Z3q6nfqD0
面接繰り返せば面接上達するからいずれどっか受かる
やったことない事にチャレンジするのは誰でも不安
ここで進めるか進めないかで人生変わるぞ
- 17 : 2022/05/16(月) 20:47:39.044 ID:SAxS2MAb0
バイト落ちて落ち込むって分からんわ
面接の場で説教されたわけでもないんだろ
- 18 : 2022/05/16(月) 20:49:13.412 ID:ndNc+39Jr
>>17
メンタルよわよわなんだ
しかも他に面接来てる人禿げたおっさんとかだったから俺ならいけるだろって調子乗ってたってのもある
- 21 : 2022/05/16(月) 20:50:06.662 ID:I/83Ai4Md
>>18
メンタル弱い癖に他人は見下すのか
- 25 : 2022/05/16(月) 20:52:30.506 ID:ndNc+39Jr
>>21
うるせーーーー
- 19 : 2022/05/16(月) 20:49:28.759 ID:v0oGTUTB0
飲食の方が人手不足だから受かる可能性高いかも
- 23 : 2022/05/16(月) 20:52:12.471 ID:ndNc+39Jr
>>19
そうだといいなぁ
- 20 : 2022/05/16(月) 20:49:47.309 ID:WMbBNdT20
倉庫のくせに選り好みするバカとかいるよな
最初から派遣で募集しとけって
- 22 : 2022/05/16(月) 20:50:35.332 ID:feVqCWlE0
Amazon倉庫ならこいつどうやって生きてるんだろうってレベルのコミュ障もいたから絶対に受かる
- 24 : 2022/05/16(月) 20:52:29.820 ID:oJjATiKn0
ていうか工場の派遣ならそもそも面接ないから誰でも受かるぞ
- 26 : 2022/05/16(月) 20:52:52.654 ID:ndNc+39Jr
>>24
派遣って長時間ばっかだったり距離が遠かったりするからやだ
- 30 : 2022/05/16(月) 20:53:33.265 ID:W1mkxDv80
>>26
選り好みできる立場か!
- 39 : 2022/05/16(月) 20:56:25.723 ID:ndNc+39Jr
>>30
ニートしてて体力ないから短時間からやりたい
- 41 : 2022/05/16(月) 20:57:10.830 ID:W1mkxDv80
>>39
だから…
それが選り好みって言うんだよ
- 46 : 2022/05/16(月) 20:59:06.275 ID:ndNc+39Jr
>>41
2年前に8時間のバイトしてたけどきつすぎてすぐバックれちゃったんだよね、だから絶対短時間からがいい
- 31 : 2022/05/16(月) 20:54:06.118 ID:oJjATiKn0
>>26
専用のバスでドナドナされるから大丈夫だぞ
- 29 : 2022/05/16(月) 20:53:21.140 ID:8AU32NRk0
現場を仕切ってるのがパートBBAだったりすると1の履歴書回し読みされてあーだこーだ言われてるよ
顔不採用かもだから元気出せ
- 34 : 2022/05/16(月) 20:54:31.871 ID:W1mkxDv80
>>29
パートババアにそんな権限無いだろ
- 44 : 2022/05/16(月) 20:57:30.220 ID:8AU32NRk0
>>34
あるんだよ
そのくらい底辺なんだよ倉庫は
- 35 : 2022/05/16(月) 20:55:08.670 ID:ndNc+39Jr
>>29
履歴書不要だった
あとマスクしてればまあまあな顔してるし身長あってスタイルはいいから顔不採用ってことは無いと信じたい
- 37 : 2022/05/16(月) 20:55:44.987 ID:R/h8c5dja
>>35
そりゃ倉庫に顔は元から関係ないし……
- 32 : 2022/05/16(月) 20:54:09.740 ID:Z3q6nfqD0
18で3年ニートってどういうこと?
- 36 : 2022/05/16(月) 20:55:36.045 ID:ndNc+39Jr
>>32 >>33
高校中退してる
- 45 : 2022/05/16(月) 20:58:34.802 ID:8AU32NRk0
>>36
棚卸しっていって延々と数を数える作業があるけど大丈夫?
九九とかすぐ出てくる?
- 51 : 2022/05/16(月) 21:01:15.353 ID:ndNc+39Jr
>>45
さすがに九九くらいならすぐ出てくる
- 38 : 2022/05/16(月) 20:56:12.986 ID:R/h8c5dja
若いし働いたことないのがマイナスだったんじゃないの
- 40 : 2022/05/16(月) 20:56:51.895 ID:ndNc+39Jr
>>38
あーそれかなぁ
働いてる人中年ばっかだったし
- 42 : 2022/05/16(月) 20:57:13.661 ID:wfAwpSTm0
めんたるよわいくせに自己評価は高いんだな
- 47 : 2022/05/16(月) 21:00:23.063 ID:ndNc+39Jr
>>42
高くないしむしろ低い
- 43 : 2022/05/16(月) 20:57:26.540 ID:Z3q6nfqD0
なんでバイトするのか知らんけど中退なら単位あるだろうし高卒になった方が良さそう
- 50 : 2022/05/16(月) 21:00:52.958 ID:ndNc+39Jr
>>43
そうしたいなぁ
バイトはお金欲しいからする
- 48 : 2022/05/16(月) 21:00:27.866 ID:8AU32NRk0
体力ないやつが倉庫は無理だぞ
- 52 : 2022/05/16(月) 21:01:53.379 ID:ndNc+39Jr
>>48
ヒョロガリニートだから落とされたんだろーな
- 55 : 2022/05/16(月) 21:04:03.885 ID:8AU32NRk0
>>52
重たいもんいっぱいあるからな
- 49 : 2022/05/16(月) 21:00:37.548 ID:W1mkxDv80
もうダメだこの>>1
まだ自分が選べる立場に居ると思ってる
- 53 : 2022/05/16(月) 21:02:28.537 ID:ndNc+39Jr
>>49
求人はいっぱいあるし多少選んだっていいでしょ
- 54 : 2022/05/16(月) 21:03:30.060 ID:Z3q6nfqD0
ハゲあがった高卒で職歴あるおっさんと
ニートしてた中卒とじゃ残念だけど前者が採用されると思う
何故ならおっさんの方がまともに働いてくれそうだから
それくらい中卒3年ニートは客観的に見て信用がない
がんばれ
- 57 : 2022/05/16(月) 21:05:03.590 ID:8AU32NRk0
高校通い直してパソコンスキルでも磨けばいいじゃん体力ないなら
コメント