GEOの偉い人「売り場半分潰して古着屋にしたら儲かるだろうなぁ」ニチャァ👈コレ無能過ぎでは?

1 : 2022/05/17(火) 00:37:29.06 ID:ML/a6hmO

原点は「65円ハンバーガー」 ゲオ2代目、良質の古着を安く

https://www.nikkei.com/article/DGXZZO59811860R00C20A6000000/

2 : 2022/05/17(火) 00:37:45.97 ID:ML/a6hmO
誰も得しなかったよね
3 : 2022/05/17(火) 00:38:02.13 ID:ML/a6hmO
古本コーナー好きだったのに
4 : 2022/05/17(火) 00:38:40.86 ID:753k8dV50
服とか興味ないキモヲタが立てたの丸わかりのスレッド
5 : 2022/05/17(火) 00:39:01.63 ID:gAI9CSvc0
65円ハンバーガー売れよ
6 : 2022/05/17(火) 00:39:11.80 ID:xE7X/heD0
レンタル本は有能だと思う
最近まだやってるのかはしらんが
7 : 2022/05/17(火) 00:39:42.88 ID:JfwRwXHs0
服って安くてもいらんだろ
8 : 2022/05/17(火) 00:40:10.04 ID:MM9WM7rSa
セカストいいよね
9 : 2022/05/17(火) 00:40:18.85 ID:fXxiYvixM
DVDレンタルやswitch以外のゲームがオワコンだから
もうセカストのが本体やし
10 : 2022/05/17(火) 00:40:37.92 ID:OAJyRjB3p
古着って儲かるの?
本よりは儲かるだろうけど
11 : 2022/05/17(火) 00:41:00.79 ID:YuCwZnqk0
DLSiteがあるから…
12 : 2022/05/17(火) 00:41:05.19 ID:DMJUvD/M0
スマホ屋さん路線になって余った売り場を活用するなら悪くないんじゃない?
万引もされにくいだろうし
13 : 2022/05/17(火) 00:41:28.70 ID:/dhN0rni0
安くはないんだよなあ
14 : 2022/05/17(火) 00:41:48.38 ID:4U25QnS70
ツタヤが没落している一方で、売上を伸ばしているんだから大成功やろ
15 : 2022/05/17(火) 00:42:18.00 ID:86esbW+l0
古着はブックオフがはじめて儲かってるらしいよ
だからゲオも後追いしてる
16 : 2022/05/17(火) 00:42:32.32 ID:7P616E2u0
大成功しとるがな
17 : 2022/05/17(火) 00:42:36.74 ID:FA3yT2Dod
古着はたんぽぽハウス一択
18 : 2022/05/17(火) 00:42:52.33 ID:L6AXUFYr0
セカストでやってるやん。GEOですんな
19 : 2022/05/17(火) 00:46:03.84 ID:lJBj0gdOM
ゲオに古着買いにいこうとはならんわな
てか置いてるの見たこともないが
37 : 2022/05/17(火) 01:02:47.85 ID:L+E5ZTFcM
>>19
セカンドストリートもない田舎かよ
20 : 2022/05/17(火) 00:46:22.34 ID:C012N1Gh0
近ゲオ潰れちゃったからどうでもいいや
21 : 2022/05/17(火) 00:46:29.72 ID:sOIsK1X2r
中古スマホは微妙に高いし魅力がない
22 : 2022/05/17(火) 00:47:20.89 ID:vUKM2P6V0
近所のツタヤは5件中4件潰れたがゲオはほぼ生き残ってる
23 : 2022/05/17(火) 00:49:13.87 ID:hK/OKAuL0
(´・ω・`)実家にある母親やら姉の肩バット系スーツとか
(´・ω・`)あれ売り物になるん?
24 : 2022/05/17(火) 00:49:17.50 ID:wBV/7cbNa
本と同じで買い取りは二束三文たけど
売値は本よりも高く売れるからな

問題はスペース取るとこか

25 : 2022/05/17(火) 00:50:51.13 ID:9hk6iK6M0
セカストで良いじゃん
26 : 2022/05/17(火) 00:50:56.38 ID:bDNP8hQ50
狭い店舗に所狭しとテレビやらパソコンやら掃除機やらストーブやら並べてるけどあれで儲かるのか
27 : 2022/05/17(火) 00:51:58.96 ID:MgIEkf3qd
キモヲタって古着は汚いと思ってそう
28 : 2022/05/17(火) 00:52:17.82 ID:FoZKZTxu0
本業のレンタルビデオがオワコンなんだから仕方ねえだろ
29 : 2022/05/17(火) 00:54:56.90 ID:X/dzzva60
よーし、ゲオに服買いにくいかぁ!ってなるの?
30 : 2022/05/17(火) 00:55:36.74 ID:iU0B119/0
近所のゲオがレンタルをやめて
中古家電を扱い始めたけど、そのせいで8時閉店になったから
会社帰りにゲームが買いづらくなったわ

まあそのせいか知らんけどリニューアルしてから1年位で潰れてしまったが

31 : 2022/05/17(火) 00:56:15.41 ID:OAj5URHf0
セカストがめちゃくちゃ伸びてるからな
元々ゲームやスマホとかリユースやってたんだしレンタルからリユースに転換なんか妥当だろ
32 : 2022/05/17(火) 00:57:27.38 ID:to/ci0Nr0
セカストでええやん
33 : 2022/05/17(火) 00:58:16.65 ID:KXqe2xzg0
今やDVD(Blu-ray)プレーヤーもなければ
CDドライブすらない家ばっかりになったしなぁ

貸すものがないんだよね

34 : 2022/05/17(火) 01:00:22.61 ID:vc3RCYwk0
レンタル自体オワコンだから仕方ない
35 : 2022/05/17(火) 01:01:08.87 ID:jcj1t7eK0
送料手数料値上げでメルカリが死にかけてるし
実店舗がメインストリー厶になる時代がきっと来る
36 : 2022/05/17(火) 01:01:59.34 ID:Do6DvIf50
マンガ倉庫やん
39 : 2022/05/17(火) 01:05:32.50 ID:kZZuIawd0
セカストは良いんだけどゲオと併設してるところは大体品揃えショボいんだよな
40 : 2022/05/17(火) 01:06:21.47 ID:Z/qikRpE0
セカストで生きながらえてるのかなゲオ

コメント

タイトルとURLをコピーしました