- 1 : 2022/05/17(火) 18:46:07.28 ID:aCoy528u0
串カツとラーメンが出会った…「2度漬け禁止」ではない味の行方は
https://news.yahoo.co.jp/articles/8897567098e47113d6456b4b2877740bf3c43146- 2 : 2022/05/17(火) 18:46:47.82 ID:sE4Og/jz0
- 刺激物まみれの方が美味い
鬼金棒とか - 5 : 2022/05/17(火) 18:47:25.26 ID:jjIZlBfg0
- すぐに他の飲食店に入れ替わるだろ
- 6 : 2022/05/17(火) 18:47:28.04 ID:yKdXjGbr0
- ZUBAAAN !の黄色で満足、あれめちゃくちゃ旨いね
- 7 : 2022/05/17(火) 18:47:29.12 ID:aX6OaX/k0
- >>1
健康に悪いとか言ってる時点でお前も意識高い系 - 8 : 2022/05/17(火) 18:48:03.79 ID:8w08EhmY0
- 健康に悪いものはだいたいうまい
- 9 : 2022/05/17(火) 18:48:33.25 ID:k81nUnDZ0
- 若い時は好きだったけど、今は食べない
- 10 : 2022/05/17(火) 18:49:34.77 ID:oqCsHn3J0
- そろそろ中華から和食にジャンル替えしてもいいな
さらに洗練されるやろ - 11 : 2022/05/17(火) 18:50:12.49 ID:fyCr7iaH0
- カレーラーメンって結局カップヌードル以外は不味いよな?
なんならカップヌードルもそんなに、だよな? - 34 : 2022/05/17(火) 19:01:37.13 ID:gu2P8cE80
- >>11
なんでカレーヌードルが存在してるのか謎
一人暮らしの奴とかが、最期はご飯混ぜてくうのかな - 12 : 2022/05/17(火) 18:50:23.95 ID:BdojCYjg0
- くちびるの薄皮が剥けるくらいの塩分濃度の濃い煮干しラーメンがいい
- 13 : 2022/05/17(火) 18:50:57.89 ID:0zgEUYHk0
- あの手のモノはラーメンじゃない。他の何か。
- 14 : 2022/05/17(火) 18:51:15.07 ID:evZAfuWr0
- 生っぽいチャーシューはやめてくれ
- 15 : 2022/05/17(火) 18:51:44.17 ID:q2UpbUwk0
- 家系は食べると下痢するので体に悪い
- 16 : 2022/05/17(火) 18:52:17.72 ID:LX7ahcWW0
- ラーメン屋って何で腕組みして強面にしてるの?
- 17 : 2022/05/17(火) 18:52:45.40 ID:qhiaEnnb0
- 最近自分でうまいパスタ作れるようになってからラーメン食べたいとはならなくなった
- 18 : 2022/05/17(火) 18:52:46.15 ID:Flnsu+ZI0
- どんなの?名古屋の薬膳ラーメンとか?
- 19 : 2022/05/17(火) 18:52:55.18 ID:ZdWSrAhS0
- 意識低い系を名乗れよ
繁盛すると思うぞ - 30 : 2022/05/17(火) 18:59:44.23 ID:KtCIFiP20
- >>19
それが二郎では? - 20 : 2022/05/17(火) 18:55:16.24 ID:QUcM3Obd0
- 東京近辺だけだよ
ラーメンなんぞに異様な執着
おもしろいよな - 31 : 2022/05/17(火) 18:59:48.63 ID:nO2v8pd50
- >>20
人口が多いからニッチな嗜好を相手にするだけでも
商売が成り立つだけの話だろ田舎行くとそれが無いから街道沿いのファミレスみたいな
ラーメン屋になるってだけの話 - 38 : 2022/05/17(火) 19:02:07.47 ID:QUcM3Obd0
- >>31
そりゃ別にかまわんが
やれ国民食だの匠の技だの頭悪すぎで笑えるぞ - 43 : 2022/05/17(火) 19:04:15.58 ID:nO2v8pd50
- >>38
テレビで視聴率取れたりするから好きな人間は多いんだろ
家でスーパーの200円生ラーメン作ったって相当旨いんだから
ラーメンてのは安い高級料理なんだよ - 22 : 2022/05/17(火) 18:55:26.18 ID:s2VfCevA0
- 高級ラーメンなんかいらねえわな
腹減ったときに適当な店にふらっと入って悪くないじゃんって思うくらいがベスト - 23 : 2022/05/17(火) 18:57:35.85 ID:qs/yRHe40
- でも白人に人気が出たり褒められたら 日本は魔改造するのが得意だからwってほくそ笑んでるんでしょ?
その人気があるラーメンは1000円以上のラーメンで
おまえらはラーメンに絶対1000円以上は出さないのに
白人から褒められたら俺らの食文化みたいな感じで得意げにほくそ笑みだすんでしょ?
みっともないからやめな - 35 : 2022/05/17(火) 19:01:38.64 ID:nO2v8pd50
- >>23
海外のラーメンが高いのは食材や賃金が高いからであって
ハワイやグアムのラーメンも観光地価格でクソ高いが
旨いわけではない - 25 : 2022/05/17(火) 18:58:41.72 ID:gu2P8cE80
- 腹いっぱい食べようとすると1000円超えるからな
高くなった - 26 : 2022/05/17(火) 18:58:42.05 ID:TDtkt3rs0
- 高田馬場の末廣すき
- 27 : 2022/05/17(火) 18:59:16.65 ID:S/pADZ+s0
- 1800円出すなら普通のラーメンと串カツ別々に食べる
- 32 : 2022/05/17(火) 19:00:00.82 ID:YVNKn9yA0
- 1800円て…どういう客層を狙ってんだろ
串カツ食うのは飲みメインだろうけど酒のツマミという感じじゃないし
ガッツリ食べたい客層は安くて沢山食べたい金持ってないのが多いからそもそも頼まないと思うが - 39 : 2022/05/17(火) 19:02:38.60 ID:KtCIFiP20
- >>32
たぶん、デブでは?
餅田と西田のカップルみたいな。
脂うんめーって感じの。 - 36 : 2022/05/17(火) 19:01:50.87 ID:dlBy2iPX0
- 家系ラーメンとか美味いんだが味を足していくスープなんだよな
だからカロリー高め、血糖値上昇しやすいんだわ - 37 : 2022/05/17(火) 19:02:02.84 ID:rpFhVqLS0
- いくら気を衒っても蕎麦ほどの高貴さもないという
- 40 : 2022/05/17(火) 19:02:56.41 ID:XhvCufDc0
- 看板や内装に相田みつを風に能書きを書いてるラーメン屋ほど
至って普通な醤油ラーメンを出してくる
そして1年半後に閉店
また居抜きでラーメン屋…のループ - 42 : 2022/05/17(火) 19:03:46.63 ID:eL3goeCr0
- どんぶりが、ブラックホールの図みたいに底にいくほど細くなってる店って最低だと思う
- 44 : 2022/05/17(火) 19:04:20.86 ID:KtCIFiP20
- 疲れてるときにラーメンを食べると元気になるので、油以外の栄養素も滲み出してるのでは?
骨とかから。 - 45 : 2022/05/17(火) 19:05:16.88 ID:3qiNIOh10
- たまに体に悪そうなもんを食う為に普段は健康に気を遣ってるんだから
お上品な見た目は要らない - 46 : 2022/05/17(火) 19:05:33.45 ID:0IYbKa/A0
- 飯店を思い出してほしい
意識高い系ラーメン店増えてるんだよな。ラーメンは健康に悪い物でいいよ。

コメント