- 1 : 2022/05/18(水) 17:15:44.41 ID:JzfYu+yK0
立憲・枝野氏が再登板? 支持率低迷、党内に待望論 本人は…
https://mainichi.jp/articles/20220517/k00/00m/010/134000c- 2 : 2022/05/18(水) 17:16:08.78 ID:JzfYu+yK0
- 立憲民主党の枝野幸男氏が党代表を退いて半年が過ぎた。長らく表舞台から遠ざかっていたが、ここに来て活動を活発化しつつある。夏の参院選が近付いても、党勢回復の兆しはなく、早くも周囲からは再登板を期待する声が上がる。枝野氏の思いは今、どこにあるのか。
- 4 : 2022/05/18(水) 17:16:27.58 ID:JzfYu+yK0
- 「宮崎で私が応援に来ると(候補者が)勝つというエピソードを作らせていただいている。皆さんのおかげです」。
4月24日、宮崎市の市民プラザで開かれた憲法対話集会。代表時代をほうふつとさせる力強い口調で語る枝野氏に対し、約110人の来場者は満場の拍手を送った。
2021年衆院選では宮崎へ応援に駆けつけ、1区で立憲公認の元県議、渡辺創氏が、自民公認の武井俊輔・元外務政務官に競り勝った。エピソードとはこのことだ。
集会後は珍しく記者団の取材にも応じ「全国の仲間から呼んでもらう機会があるので、役に立つことがあれば人寄せパンダで使ってもらえれば」と冗舌だった。 - 5 : 2022/05/18(水) 17:16:36.94 ID:YVSAgqM50
- ぶっちゃけ枝野で良かったわ 自民党の強みは責任をとって辞めないことだろ
- 12 : 2022/05/18(水) 17:18:21.05 ID:mWmfeaNN0
- >>5
いくら自民でも選挙敗北の責任は取らされるだろうよ - 16 : 2022/05/18(水) 17:19:18.40 ID:YVSAgqM50
- >>12
かといって枝野を下ろしてもメリットなかっただろ デメリットしかない
他にいるならともかくさ - 20 : 2022/05/18(水) 17:20:44.94 ID:tCBqIULk0
- >>12
希望の党→旧国民民主経由で立憲が抱えた実力以上の議席を順当に手放しただけで
ほんとは枝野云々じゃないんだけどな - 6 : 2022/05/18(水) 17:16:56.53 ID:JzfYu+yK0
- 衆院選敗北の責任をとって21年11月に代表を辞任後、党内最大グループ「サンクチュアリ」(30人)に顧問として迎え入れられた。主導したのはグループに強い影響力を持つ赤松広隆・前衆院副議長で「捲土(けんど)重来を期して、仲間作りのため」が目的だったという。
- 7 : 2022/05/18(水) 17:17:03.85 ID:JzfYu+yK0
- 有料
- 8 : 2022/05/18(水) 17:17:36.00 ID:+6F7kZGb0
- 枝野党でいいよ
実際そうだったろ - 9 : 2022/05/18(水) 17:17:45.10 ID:ikPK3Vtcd
- 別にいいんじゃね?
枝野抜いたら空中分解するとは思わなかった - 10 : 2022/05/18(水) 17:17:55.73 ID:XSy0AQAeM
- 離党して旗揚げだ
- 11 : 2022/05/18(水) 17:17:56.05 ID:Iwa7cJg40
- れいわに入ってもらいたいね
- 13 : 2022/05/18(水) 17:19:01.96 ID:/UKxPvW50
- もう新党立ち上げたほうが良いんじゃね?
- 14 : 2022/05/18(水) 17:19:14.75 ID:qzql1O1jF
- つまり再びネトウヨの執拗な攻撃対象か
- 15 : 2022/05/18(水) 17:19:16.94 ID:2dmd0aRTM
- 枝野コンボ
- 17 : 2022/05/18(水) 17:19:21.95 ID:E8g5YuPOM
- 本多平直追放の戦犯
フェミの私兵 - 18 : 2022/05/18(水) 17:19:33.05 ID:2yRvFSxs0
- 共産党は指導者固定しないとな
- 19 : 2022/05/18(水) 17:20:29.12 ID:lyVrfuPY0
- 枝野の党なのにこいつが辞める意味がさっぱりわからんのよな
今の党首なんか存在感なくて誰かすらわからん - 21 : 2022/05/18(水) 17:21:16.55 ID:x5F0ePcI0
- 終わりだよこの党
- 22 : 2022/05/18(水) 17:21:42.27 ID:JZgdTXWq0
- 党首に求められるのってやっぱ知名度じゃね?
今の立憲の党首の顔と名前が思い浮かぶ奴って日本ひろしといえどもケンモメンくらいだろ
街頭で100人に聞いても一人も当たらなそう
なんでそんなやつ選んだのか謎すぎるわ - 23 : 2022/05/18(水) 17:22:06.44 ID:Iwa7cJg40
- 連合とフェミを切った党作ったほうがいいわな
民主国家なんだから濃い連中ばかりの党はゴミだよ - 27 : 2022/05/18(水) 17:23:47.95 ID:oDQaLBSWM
- >>23
枝野じたいフェミだし
フラワーフェミの影響で本多切ったのは去年の枝野 - 24 : 2022/05/18(水) 17:22:42.92 ID:o+b7T8Qfd
- 立憲は事実上枝野の党だからな
他が代表やっても上手く行かんよ - 26 : 2022/05/18(水) 17:23:15.76 ID:2yRvFSxs0
- 衆院選後は非枝野が決定事項で、党首選では枝野の後継者入れて信を問うことをしなかったからな
ここにきて枝野が復活しても誰も咎められない
ただ自分から退いてたやつがまた出張ってきたという自民安倍状態に陥る - 28 : 2022/05/18(水) 17:24:24.59 ID:WkkAByWJM
- 枝野はいい奴だよ ただアイドル好きを公言するのは止めた方がいい
- 29 : 2022/05/18(水) 17:26:05.46 ID:AjwB5kaJ0
- ずーっと枝野志位でいいよ
そのほうが維新が勝てる - 32 : 2022/05/18(水) 17:27:57.01 ID:lyVrfuPY0
- >>29
維新支持率半減してたのに - 30 : 2022/05/18(水) 17:27:35.36 ID:QOPe95iE0
- 枝野は過激派フェミとやっていけるのか?
自身がゴリゴリのアイドルオタクだったよな - 35 : 2022/05/18(水) 17:29:03.47 ID:YPGBlt9IM
- >>30
本多を切る決定をしたのは枝野だから相性はいい - 42 : 2022/05/18(水) 17:31:13.81
- >>30
過激派フェミを受け入れたのが枝野なのにwww
記憶力ないんかいw - 31 : 2022/05/18(水) 17:27:45.01 ID:QfZVbhnE0
- バラモン左翼で党作った方がいいだろうね
山口二郎先生監修 枝野 野田 蓮舫 辺りで高福祉高負担消費税をなんとしてでも上げる党 - 33 : 2022/05/18(水) 17:28:23.53 ID:kCHIIVwZa
- ここの新党首って何してるの?
枝野よりマスコミ露出少なくない? - 45 : 2022/05/18(水) 17:31:44.31 ID:UstKgQz90
- >>33
野田・岡田・菅らに長老に実権奪われてお飾りに
参院選前に消えるんじゃないかこの政党 - 34 : 2022/05/18(水) 17:29:01.60 ID:qdM1vADh0
- 参院選でまた負けた後に解党して枝野一派で新党立ち上げればええやん
- 36 : 2022/05/18(水) 17:29:11.96
- 自民党の守護神扱いされてたもんな
- 37 : 2022/05/18(水) 17:29:47.49 ID:5wA2fJhe0
- 枝野なんてコロナ禍のボーナスステージで野党連携出来ず衰退したイメージの代表格やん
こいつと辻元は今後どこで何しても絶対負のイメージしかないから無理やろ - 38 : 2022/05/18(水) 17:29:54.07 ID:SQPKz9MG0
- 民主党から今まで癌でしか無かったんだからもうお役御免やろ
- 39 : 2022/05/18(水) 17:30:16.07 ID:zch/0Mdv0
- もうそんな季節か
- 40 : 2022/05/18(水) 17:31:00.57 ID:AjY5f/HIM
- ネトウヨキモ爺が苛つくスレ
- 41 : 2022/05/18(水) 17:31:12.85 ID:mjaij1Nx0
- 枝野は政権交代を2度も邪魔したゴミクズ
こいつは政権交代しないように何処かから指示されてると疑いたくなる - 47 : 2022/05/18(水) 17:33:43.59 ID:RvCEjKmDM
- >>41
指示で動いてる
そうでもないと自民スパイの野田佳彦を重用した説明がつかない
こいつは実質安倍 - 43 : 2022/05/18(水) 17:31:36.52 ID:5mOiXER90
- 枝野居なくなったら本当に空気だな立憲‥
- 44 : 2022/05/18(水) 17:31:41.22 ID:sK6cYNufa
- 泉って立憲というより国民民主党の代表って感じだからな
立憲の支持者にすら人気も知名度も無いトップじゃ現状維持すら難しい
ネトウヨやバカメディアにいくら批判されたところで枝野が党の顔に返り咲いたほうがいいに決まっている
立憲はメディアや世間の声を気にしすぎるから弱い
ウヨ評論家や世間に何言われようと「わが党の顔は枝野幸雄しかいません」と開き直るべきだったのだ
存在感皆無の泉なんかを代表にしてしまって「“立憲共産党”連呼が功を奏したw」と自民党は高笑いしているよ - 46 : 2022/05/18(水) 17:33:30.26 ID:1PoQN3pm0
- 活動家色が強くなって落ちて行ってるのに
旧社会党の連中復権させてどうすんねん - 49 : 2022/05/18(水) 17:36:05.75 ID:R/yEbmph0
- その間Twitter見てそう
- 50 : 2022/05/18(水) 17:36:35.14 ID:KKsoZThS0
- 枝野ではダメだろ
立憲支持者も維新支持者も両方支持出来る一つの塊を作らないとダメだ
野党内分断を解決できる人物にしろ
枝野幸男、活動を活発化しつつある 党勢回復の兆しはなく、早くも周囲からは再登板を期待する声が上がる 党内最大グループの顧問

コメント