- 1 : 2022/05/21(土) 13:47:06.62 ID:eK0lPP/i0
- 13個の箱がある
これらの箱にはアルファベットがAからMまで書かれた13種類のボールがそれぞれ入っており、どの箱にどのボールが入っているかはわかる状態にあるとする
13種類すべてのボールの合計は100個であり、それぞれのボールの数は、A<B<C<…<Mという順番になっている(Aが一番少なく、Mが一番多い)13個の箱のうち、どれか一つ箱の中のボールの数を知ることができる
この時、13種類すべてのボールの数を把握するためにはどの箱を開ければよいか - 2 : 2022/05/21(土) 13:48:25.32 ID:/V5YJrp1M
- 全部や!
- 3 : 2022/05/21(土) 13:49:14.28 ID:eK0lPP/i0
- >>2
箱は一つしか開けれません - 8 : 2022/05/21(土) 13:50:55.85 ID:/V5YJrp1M
- >>3
常識に囚われちゃIQ125は越えられねーさ! - 5 : 2022/05/21(土) 13:49:49.57
- どの箱にどのボールが入ってるか分かるって書いてあるから開ける必要なし
- 7 : 2022/05/21(土) 13:50:52.46 ID:eK0lPP/i0
- >>5
ボールの種類がわかるだけです
個数はわかりません - 6 : 2022/05/21(土) 13:50:08.59 ID:eK0lPP/i0
- 誰もレスしないな
まあIQ125もある人なんてそうそういないし、解けない人が大半なのかな - 9 : 2022/05/21(土) 13:52:15.01 ID:eK0lPP/i0
- この時間帯だと小学生か中学生くらいの人しかいないのかな
やっぱり深夜帯の方が大人が多いから結構素晴らしい解答が来るんだがな…… - 10 : 2022/05/21(土) 13:52:17.16 ID:CAVxIg3B0
- 出題者に聞けばええやろ
- 11 : 2022/05/21(土) 13:52:41.06 ID:Mv9EXzv10
- 「それぞれ」の使い方おかしすぎて草
IQ()とかいってオ●ニー欠陥問題つくるまえに高校数学の日本語の使い方からやり直せよバカ - 12 : 2022/05/21(土) 13:53:16.61 ID:eK0lPP/i0
- >>11
問題を解いてから指摘してどうぞ - 18 : 2022/05/21(土) 13:55:15.74 ID:QzEEezMyd
- てか13種ならNまでやろ
無知が発覚したイッチ恥ずかしいなw - 21 : 2022/05/21(土) 13:56:57.70 ID:eK0lPP/i0
- >>18
A B C D E F G H I J K L MMまでですが?
- 19 : 2022/05/21(土) 13:55:21.13 ID:eBcNCt0K0
- 全部開けるわ。これはiq300やね
- 23 : 2022/05/21(土) 13:58:01.93 ID:51z8NlXCp
- M
Mが22個なら残りも全部分かる
21個なら一個ずつずれてくだけ - 43 : 2022/05/21(土) 14:03:43.50 ID:eK0lPP/i0
- >>23
うーんざんねん - 24 : 2022/05/21(土) 13:58:02.76 ID:vOyS98Jl0
- (1+13)×13÷2
(2+14)×13÷2
91個と104個の間つまりツーシーム投げ猫までわかった
- 25 : 2022/05/21(土) 13:58:15.46 ID:cJzbM5Ig0
- 1個も空ける必要ない
Eが6個ってだけ - 27 : 2022/05/21(土) 13:59:01.90 ID:51z8NlXCp
- 全然違ったわ
- 28 : 2022/05/21(土) 13:59:26.34 ID:nK3EHMnQ0
- 1~13まで順に足せば91
入ってる個数法則的にMの個数わかればいけるんちゃうか - 29 : 2022/05/21(土) 13:59:48.40 ID:uFdvb9y20
- Mの最低値がわかればええんやないの
知らんけど - 30 : 2022/05/21(土) 13:59:56.95 ID:tNzyHV0o0
- 自分で開けなければワイの開ける回数は減らないんやから開けさせればええんや
それでワイが中身を確認して答えを言うだけや、これが賢いやり方ってやつや🤗
- 31 : 2022/05/21(土) 14:00:16.31 ID:vOyS98Jl0
- 答えはJ
- 32 : 2022/05/21(土) 14:00:18.98 ID:NE45qNa80
- 無理やろ一つ開けたくらいじゃ全ての箱の個数を把握できん
- 38 : 2022/05/21(土) 14:01:55.99 ID:eK0lPP/i0
- >>32
それがわかるんだな - 33 : 2022/05/21(土) 14:00:45.47 ID:BjPp1JGc0
- Eでおk
- 34 : 2022/05/21(土) 14:00:54.30 ID:6rHjEUa1M
- これって全部の場合分けする以外求め方あるん?
- 35 : 2022/05/21(土) 14:01:28.01 ID:l/iu8gt50
- これ地道にやる以外答え出す方法ないやろ 頑張ります
- 36 : 2022/05/21(土) 14:01:31.98 ID:vOyS98Jl0
- いやJじゃねぇわ
Kか - 37 : 2022/05/21(土) 14:01:33.28 ID:mOV3JMa/M
- Mの1個前やな
なんていうアルファベットか知らんけど - 39 : 2022/05/21(土) 14:02:05.72 ID:75nnsItBa
- とくさんか?より難しい問題なんてあるのか?
- 40 : 2022/05/21(土) 14:02:21.61 ID:BOrse86gM
- 簡単やんL調べればええんや
- 42 : 2022/05/21(土) 14:02:45.39 ID:/wwF46OXd
- 問題がよくわからん1箱にA~Mのボールが混ざって入ってるのが13箱あるでええんか?
- 47 : 2022/05/21(土) 14:05:10.57 ID:eK0lPP/i0
- >>42
アルファベットごとに分けられてるよ - 44 : 2022/05/21(土) 14:04:00.42 ID:9HuFmtfK0
- 100個書いてあるやん
- 45 : 2022/05/21(土) 14:04:11.47 ID:BfqOpXB10
- ワイのIQ300やで
- 46 : 2022/05/21(土) 14:04:42.46 ID:nK3EHMnQ0
- いや、これ解ないだろ
どこいじってもズレていくから無理だ - 48 : 2022/05/21(土) 14:06:05.70 ID:uNzpEC90a
- Fやろ
- 50 : 2022/05/21(土) 14:06:49.90 ID:51z8NlXCp
- fか
- 51 : 2022/05/21(土) 14:07:00.06 ID:62EA3EXR0
- 1が作った問題という訳でも1のIQが高い訳でもないのになんでこんなイキってんの?
- 52 : 2022/05/21(土) 14:07:04.89 ID:uFdvb9y20
- ワイはわかったけど秘密にしとくわ
- 54 : 2022/05/21(土) 14:07:25.92 ID:TYuDfYcn0
- とりあえずGやな!
IQ125(上位10%)以上の人しか解けない問題らしいです

コメント