- 1 : 2022/05/23(月) 01:48:33.783 ID:BEO43jGl0
-
俺もニートだけど生きるの辛いわ
- 2 : 2022/05/23(月) 01:49:18.733 ID:IJhAmJT80
-
ニートだけど楽しいよ
ネット見れたらそれで十分だわ
- 3 : 2022/05/23(月) 01:49:36.996 ID:sclxqDXe0
-
趣味は?
- 12 : 2022/05/23(月) 01:53:43.087 ID:BEO43jGl0
-
>>3
ネットとアニメくらいかな
でもすごく楽しいというわけでもない
- 4 : 2022/05/23(月) 01:49:53.343 ID:djyPZ5XJ0
-
金さえあればマジでニートになりたい
- 5 : 2022/05/23(月) 01:50:10.995 ID:SxDQy7w10
-
楽観主義が大事
完璧主義だと厳しい
- 6 : 2022/05/23(月) 01:50:21.385 ID:x8n98bsV0
-
働きたくなくて自殺未遂したよ
- 7 : 2022/05/23(月) 01:50:28.294 ID:lrCsb4/w0
-
1年位は割と楽しめる
その後が地獄
- 8 : 2022/05/23(月) 01:50:30.696 ID:kdCTELYt0
-
20代ずっとニートやってた
流石にやばいと思って今年バイト始めたけど既にバイト先は敵しかいない
お先真っ暗
- 10 : 2022/05/23(月) 01:52:31.922 ID:IJhAmJT80
-
>>8
敵ってどゆこと?
- 13 : 2022/05/23(月) 01:53:44.755 ID:s3eSMQAEa
-
>>10
誰も仲間になってくれない=敵なんじゃね?
- 18 : 2022/05/23(月) 01:55:12.501 ID:kdCTELYt0
-
>>10
働き出すと自分だけが苦労してるみたいな錯覚に囚われてやたら攻撃的になっちゃう
その上でずっと2chやってたからか他人の粗さがしが止まらない
気付いても黙ってることができない
結果なんだこいつ……って空気になる
- 9 : 2022/05/23(月) 01:51:49.565 ID:4yvSJFNF0
-
実家の長男だからやらざるを得なくてやってる感じ
俺も楽になりてえよ
- 11 : 2022/05/23(月) 01:53:00.665 ID:s3eSMQAEa
-
5chにはめっちゃいるだろ
- 14 : 2022/05/23(月) 01:53:55.175 ID:PUNjeU6p0
-
お前らのこと真に受けてたらニートになったわ
- 15 : 2022/05/23(月) 01:54:42.961 ID:etm/ujTR0
-
ニートは長引けば長引くほど抜けられなくなる底なし沼だよな
ここが底ってところがない
ずっと落ち続ける
- 16 : 2022/05/23(月) 01:54:54.573 ID:axNiViiZ0
-
頑張ってバイク買うなりした後デリバリーやったら?
- 19 : 2022/05/23(月) 01:55:19.827 ID:s3eSMQAEa
-
てか20代でニートとかひきこもりの奴ほどもったいない奴とかいないだろ
なんで人生の全盛期にあえてぼっちになりたがるのか
- 22 : 2022/05/23(月) 01:56:38.599 ID:PUNjeU6p0
-
>>19
ニートになりたくてなってるやつなんて少数派だろ
- 23 : 2022/05/23(月) 01:58:05.254 ID:qvsjMFTB0
-
>>19
お前の全盛期がそこだったってだけだろ
- 24 : 2022/05/23(月) 01:58:25.925 ID:etm/ujTR0
-
>>19
働くほうが辛くてぼっちになると錯覚しがちなんだよ
要するに怖がり
- 25 : 2022/05/23(月) 01:59:22.806 ID:qvsjMFTB0
-
>>24
頭悪そう
- 20 : 2022/05/23(月) 01:55:40.726 ID:cfEPYHBU0
-
私も昔はニートだったんだけど
東日本大震災で何かしないとと思って
ニート辞めた
- 21 : 2022/05/23(月) 01:56:34.152 ID:etm/ujTR0
-
ニートは社会経験が足りてないから、いざバイトしてもバカにされやすいんだよ
周囲に比べてトロいからな
しかもそれが年下連中だったりするからもうプライドはズタズタ
仕方ないことだけどね
- 29 : 2022/05/23(月) 02:06:40.552 ID:eHw1r8vda
-
>>21
年下だと得られるようなアシストも貰えんからな
俺はお願いしますって年下に頭下げてる
- 26 : 2022/05/23(月) 02:02:26.265 ID:cWZ0Uz3v0
-
ニートになるのはそういう運命を持って生まれたとしか言えないんだよな
- 27 : 2022/05/23(月) 02:05:28.615 ID:kat8tYmTa
-
俺が19の時に知り合った兄貴の同級生がニートだったな
悪い人じゃなかったが本当に就活しないで俺が大学院に行ったら俺も大学院行けばよかったわーとか言い始めたのが原辰徳
そもそも俺は工学だったから就職先普通にあったが先輩F蘭だから院あったのかも怪しいし
こちらは院卒業後公務員になったが先輩はニートのままで地獄
私が卒業して公務員になって10年たったが先輩は未だニー・・・ただの無職
- 28 : 2022/05/23(月) 02:05:30.188 ID:Z8PBrrtpa
-
まさか歴数ヵ月とかいわないよね?
俺もニートだけどもう全て諦めてるよ
時間を一切無為に過ごしてる
何か吸収することもなくひたすら5ch、同じ漫画ばかり見てる
なんもできないゴミ
- 30 : 2022/05/23(月) 02:07:16.105 ID:E4zc79Lid
-
おい引きこもり!
- 31 : 2022/05/23(月) 02:08:50.462 ID:mQcA5NTK0
-
3年のニートだおー??
- 32 : 2022/05/23(月) 02:09:06.236 ID:Z8PBrrtpa
-
幻聴止まらない
- 33 : 2022/05/23(月) 02:09:44.145 ID:cfEPYHBU0
-
>>32
投薬はしてるの?
- 35 : 2022/05/23(月) 02:10:22.094 ID:Z8PBrrtpa
-
>>33
してない
- 37 : 2022/05/23(月) 02:11:54.331 ID:cfEPYHBU0
-
>>35
どんどん悪化しちゃうよ
私は最終的に強制入院させられたww
- 38 : 2022/05/23(月) 02:13:22.247 ID:Z8PBrrtpa
-
>>37
うわあ色んな意味で先輩でしたか
これのせいでイライラ酷いからなんか薬出してもらいたい
強制入院てことは閉鎖病棟からでした?
- 34 : 2022/05/23(月) 02:10:10.768 ID:Z8PBrrtpa
-
5080問題身近すぎてやばい
てか80って相当老化進行してるよな
えぐい数字だわ
- 36 : 2022/05/23(月) 02:10:54.592 ID:9zWfPvjp0
-
不登校で引き篭ってる
発達ガ●ジだしどうしようも無い
障害雇用枠でこどおじする予定
- 39 : 2022/05/23(月) 02:13:32.860 ID:s3eSMQAEa
-
ニートとかひきこもりの奴って自分には時間が無限にあると思ってるんだろうけど、
時間は皆平等だから自分が無駄に過ごした時間で他の人はどんどん成長してたり生活が変化してるのに自分だけずっと同じ生活のまま何にも成長してないとか虚しくなったりしないの?
- 40 : 2022/05/23(月) 02:14:42.487 ID:9zWfPvjp0
-
>>39
何も出来ないんだよ
- 42 : 2022/05/23(月) 02:16:06.177 ID:eHw1r8vda
-
>>39
肉体労働は脱落したし技術職は技術がないと基本大卒以上のみだからずっと技能習得してるわ
最近は公務員試験も考えてる
- 44 : 2022/05/23(月) 02:17:36.205 ID:s3eSMQAEa
-
>>42
社会復帰するために何かしてるならいいじゃん
何もしてない奴はマジで何のために生きてるのか謎だわ
- 45 : 2022/05/23(月) 02:18:14.242 ID:9zWfPvjp0
-
>>44
だってどうやったって上手くいかないもの
- 50 : 2022/05/23(月) 02:24:31.935 ID:s3eSMQAEa
-
>>45
それでもいいけど
犯罪だけは起こすなよ
- 47 : 2022/05/23(月) 02:19:25.748 ID:IJhAmJT80
-
>>39
成長なんてしなくても楽しけりゃいいやん
- 53 : 2022/05/23(月) 02:26:13.295 ID:s3eSMQAEa
-
>>47
まぁ楽しんでられるならいいけどな
でもいつか飽きるだろ。
そしたらどうするんだろ?って思っちゃうんだよね
- 55 : 2022/05/23(月) 02:29:17.288 ID:IJhAmJT80
-
>>53
読書は飽きないよ
読書最高!
- 43 : 2022/05/23(月) 02:16:49.991 ID:bJsf4rB20
-
自分がそうなんだが健康なニートは献血に行け
- 46 : 2022/05/23(月) 02:18:36.564 ID:cfEPYHBU0
-
>>43
献血できるのマジでうらやましい
私は重い薬漬けだからできることは一生ない
- 56 : 2022/05/23(月) 02:34:13.333 ID:bJsf4rB20
-
>>46
症状はわからないけど少しでも良くなる事を願うよ
- 48 : 2022/05/23(月) 02:19:34.725 ID:ntC4Bf+Q0
-
バイトしてたらニートじゃないよな
- 49 : 2022/05/23(月) 02:21:51.072 ID:cfEPYHBU0
-
>>48
時間がめっちゃ短くても有職者にカウントされるシステム
- 51 : 2022/05/23(月) 02:25:35.785 ID:duHc2pDd0
-
現役エンジニアが取れなかったバグを代わりに取る手助けできる程度に技能はあるのに新卒カードないから採用でほとんど箸にも棒にもかからないのマジで悔しい
ボンボン新卒のプレイグラウンドになってる業界で技術を不当廉売しまくって出来るだけ多くの社会的に正しい奴らを路頭に迷わせてやりたい
コメント