- 1 : 2022/05/25(水) 13:15:58.659 ID:sthD1Qbr0
- 兄に進めたら出来るわけないとか言われて拒否られたんだけど気楽だし職歴に書くことには一応なるしやった方がいいと思うんだけどな
- 2 : 2022/05/25(水) 13:16:27.733 ID:OjmDfV510
- 田舎にそんなものは無い
- 27 : 2022/05/25(水) 13:25:00.418 ID:vgKRopSud
- >>2
田舎だと農作業できそう - 3 : 2022/05/25(水) 13:16:31.960 ID:15vLYKxNa
- 気楽すぎて抜け出せねぇよ
- 4 : 2022/05/25(水) 13:16:55.342 ID:NQCfG4rda
- ニートブラザーズか?
- 5 : 2022/05/25(水) 13:16:58.518 ID:4Jn1sng3a
- 出前館毎日食べてるよ
- 6 : 2022/05/25(水) 13:17:02.900 ID:5u9BGBOr0
- 新しいことを始めるのがストレスだからだよ
ストレス耐性が無さすぎるとなんにも出来なくなるからね - 10 : 2022/05/25(水) 13:17:58.602 ID:DPAyoyLk0
- >>6
勇気と度胸が必要だからな
ヘタレってアルコール依存になりやすいし、HSPはサラリーマン向いてない自営業はいい人に巡り合って教わらなきゃ無理です
- 7 : 2022/05/25(水) 13:17:10.158 ID:DPAyoyLk0
- アルバイトしながら就活するならいいんじゃね
選ばなければ仕事あるけど きついし続かないのが多い
建築介護現場はやるな
- 8 : 2022/05/25(水) 13:17:26.478 ID:mRzIlXf00
- やってるけど
強制力ないからついついやらずに一日終わってしまう - 9 : 2022/05/25(水) 13:17:30.525 ID:Bd+RsDDM0
- 移動手段が徒歩
- 11 : 2022/05/25(水) 13:18:03.046 ID:1N/Zvkzkd
- 自転車乗れない
- 12 : 2022/05/25(水) 13:18:03.940 ID:kmgQuO9S0
- 「働く気のない奴」がニートなんだが
- 13 : 2022/05/25(水) 13:18:40.235 ID:hTRYr0Et0
- 引きこもりニートに人と応対させる仕事は無理
- 14 : 2022/05/25(水) 13:18:53.179 ID:DPAyoyLk0
- 一応、もう何十社と履歴書書いて面接してるけど
いいところは受からないな 変なところや年収200万以下のブラック正社員は簡単に受かるわ
- 15 : 2022/05/25(水) 13:18:53.493 ID:sthD1Qbr0
- 正社員になる前にやってて今もたまにやってるから楽なのはわかるんだよね、
30なる前にせめて1年も続ければ個人事業主として空白より立派な職歴になるからやれと説得したら逃げられたわ - 21 : 2022/05/25(水) 13:20:54.516 ID:DPAyoyLk0
- >>15
まあ一応職歴になるがそれに+αになる部分があれば完璧だな自営業だけだと押しが弱い
業務委託も同じだ - 23 : 2022/05/25(水) 13:22:55.846 ID:sthD1Qbr0
- >>21
とりあえず兄はフォークリフトとかの倉庫とか配達で生かせる資格はあるからとりあえず職歴作ってそれで興味持ったとかで正社員やって欲しい - 24 : 2022/05/25(水) 13:24:20.280 ID:DPAyoyLk0
- >>23
気弱はぶっちゃけ強い酒飲まなきゃ何もできないと思うヘタレは素面でマイナス5か10だから
怖がりで度胸ないのが結局邪魔してる くすくす笑う妹も同じだよ - 16 : 2022/05/25(水) 13:19:10.280 ID:uN3CuASK0
- 毎日出前館だよ?
- 18 : 2022/05/25(水) 13:20:25.485 ID:lybMXiKiM
- >>1が雇ってやれよ家の中くらいなら配達できるだろ
- 19 : 2022/05/25(水) 13:20:25.820 ID:sthD1Qbr0
- せめて30なる前にはなんとかなって欲しいわ
高卒で30過ぎニートとか笑えんし - 25 : 2022/05/25(水) 13:24:28.776 ID:sthD1Qbr0
- マジで親が死んだら俺が面倒見るとか嫌だから自立してほしいんだよね
28で高卒で今まで職歴なくて短期バイトとかしかしてないからここらで頑張ってくれないとほんとに困る - 28 : 2022/05/25(水) 13:25:10.768 ID:DPAyoyLk0
- >>25
職歴ありきだけど10数年働いてリストラで鬱もあるからな俺は職歴14年ある元ヒキニートだが
- 26 : 2022/05/25(水) 13:24:37.413 ID:vgKRopSud
- >>1
やった方がいいよな - 29 : 2022/05/25(水) 13:25:16.522 ID:sthD1Qbr0
- そんな職歴でもやり直せるのは30までだと思ってるからそろそろやってほしい
- 30 : 2022/05/25(水) 13:25:41.427 ID:DPAyoyLk0
- 一応、農業甘くないぞ
リンゴ農家も経費さっぴいて250万しか残らないし
- 31 : 2022/05/25(水) 13:26:31.338 ID:Mk78q8A30
- 兄じゃなくてお前だろ?
- 32 : 2022/05/25(水) 13:26:57.317 ID:ajzaHPnk0
- 兄をこのスレに呼べ
ウーバーやってる俺が分かりやすく説得してやる - 35 : 2022/05/25(水) 13:27:31.996 ID:DPAyoyLk0
- >>32
売り上げと確定申告で税金高いのによくやってんな - 39 : 2022/05/25(水) 13:29:11.701 ID:ajzaHPnk0
- >>35
お前書き込みすぎて読みづらいから控えろいっちのスレやぞ
あと日雇いできるなら余裕だよ何かのきっかけで社会復帰するよ - 42 : 2022/05/25(水) 13:29:42.056 ID:DPAyoyLk0
- >>39
まあお前新参だしな 仕方がないよなwwww - 45 : 2022/05/25(水) 13:31:28.595 ID:ajzaHPnk0
- >>42
ぷっ? 2008年からVIPいますけど?
K5って知ってるか?スマホ青○亮太知ってるか?天国知ってるか?控えろ
- 37 : 2022/05/25(水) 13:28:07.214 ID:sthD1Qbr0
- >>32
兄はどうせ部屋でAV見てるか犬と戯れてるやろ - 33 : 2022/05/25(水) 13:27:08.469 ID:sthD1Qbr0
- 20代ならなんとか職歴なくてもとりあえず雇ってくれるところとかあるからな、
電気工事士とか30代が若手とか言われるから未経験でもいけるし - 34 : 2022/05/25(水) 13:27:08.781 ID:9zaGSK5B0
- チャリこぐのも結構体力要るし
- 36 : 2022/05/25(水) 13:27:48.991 ID:DPAyoyLk0
- 電工はやめておけ 資格あってもクソ
- 38 : 2022/05/25(水) 13:28:25.407 ID:Iu1ixSIr0
- 郵便局のバイトでええやん
- 40 : 2022/05/25(水) 13:29:19.964 ID:DPAyoyLk0
- 20代なら今重宝されるし
空白は手伝いしてましたっていう感じでごまかせよ
バカ正直に面接で話してもうまくいかんぞ - 41 : 2022/05/25(水) 13:29:32.080 ID:sthD1Qbr0
- てかほんと身内にニートいるやつどうしてるんやろ
これが20前半なら中卒やら高卒でもまだ希望持てるけどアラサーからは親が死んだ後考えたら負債がこっち来るって考えると怖いんだけど - 43 : 2022/05/25(水) 13:30:37.540 ID:DPAyoyLk0
- >>41
実際、本人が怖がりで経験値不足でそうなってんだから
コネか何かで仕事やらせるか本人がギリギリになって動くようになるのかだな - 44 : 2022/05/25(水) 13:31:17.540 ID:sthD1Qbr0
- 親とか祖父母も悪いんだよな
長男だからって甘やかしすぎなんだよね、月2万小遣い渡しててぶっとばしたい - 47 : 2022/05/25(水) 13:32:40.036 ID:DPAyoyLk0
- >>44
だから、反出征主義が流行ってんでしょwwww - 48 : 2022/05/25(水) 13:32:48.723 ID:ZUiEHLN10
- ~じゃなきゃ困るとか全部お前の都合じゃん
ごちゃごちゃ言われてもそんなもん知るかって感じだろ - 54 : 2022/05/25(水) 13:35:43.170 ID:sthD1Qbr0
- >>48
親が死んだら実際こっちに迷惑がかかるから必死なんよ
マジで兄には今後いかに迷惑かけるか考えて欲しい - 49 : 2022/05/25(水) 13:32:58.079 ID:AKCtPtxZ0
- Uber eats接客じゃん無理
- 51 : 2022/05/25(水) 13:34:35.183 ID:sthD1Qbr0
- とりあえず28の兄をバイトなり社員なりにさせたい。
実際28の今と30過ぎたら難易度一気に跳ね上がりそうだし
でも体重90越えだしそれが面接とかでも不合格になる原因になりそう - 52 : 2022/05/25(水) 13:35:37.451 ID:zWIR6ABZM
- お前が言って変わるわけがない
むしろ不快感で拒絶するだけ
もしも働いてくれたら自害するって言えば検討すると思うよ - 53 : 2022/05/25(水) 13:35:39.174 ID:ZUiEHLN10
- 他人をコントロールしようとするのは地獄の始まりだぞ気をつけろ
ニートはなぜ出前館やUberをやらないのか

コメント