- 1 : 2022/05/29(日) 18:44:06.708 ID:T5+HfuFNMNIKU
-
でもこれ見ないとガンダムファンになれないよね
- 2 : 2022/05/29(日) 18:44:32.313 ID:bNFVSBk90NIKU
-
普通3倍速で見るよね
- 9 : 2022/05/29(日) 18:47:11.192 ID:T5+HfuFNMNIKU
-
>>2
もう作業じゃん>>3
ZZと初代、Vガン以外の宇宙世紀のやつは見たよ
初代チャレンジしてるけど流石に古すぎる>>6
やったからストーリーはわかる - 3 : 2022/05/29(日) 18:44:51.731 ID:r/J2it2e0NIKU
-
面白そうなのから観ていいよ
- 4 : 2022/05/29(日) 18:45:04.220 ID:uSKPxi7drNIKU
-
また立ててんのかよ
- 5 : 2022/05/29(日) 18:45:19.858 ID:tMXNET6V0NIKU
-
おまえZZ見たらしにそうだな
- 6 : 2022/05/29(日) 18:45:23.091 ID:JHulO01/0NIKU
-
ストーリー知りたいだけならGジェネとかやれ
- 7 : 2022/05/29(日) 18:46:43.208 ID:uSKPxi7drNIKU
-
>>6
けどそれのせいでオリファーなんかはマジでなんも出来なかった無能と思ってるヤツ多いからな - 10 : 2022/05/29(日) 18:47:28.615 ID:UYAbKE0wrNIKU
-
ゾルタン様の3分でわかる宇宙世紀見れば大丈夫だよ、
- 12 : 2022/05/29(日) 18:47:50.593 ID:AXPgA2fe0NIKU
-
最近テレビで再放送やってるの見てるけど面白いわ
- 13 : 2022/05/29(日) 18:48:04.817 ID:Q9kRqbZzaNIKU
-
セリフや動きを覚えるまで繰り返し見なきゃガノタにはなれないぞ
- 14 : 2022/05/29(日) 18:48:18.863 ID:ogOKq/IJ0NIKU
-
忙しい人のためのガンダムみろ
- 15 : 2022/05/29(日) 18:48:47.194 ID:tMXNET6V0NIKU
-
オリジン先見るのもありかもな
当時の作画がきついんだろうし - 18 : 2022/05/29(日) 18:49:49.718 ID:T5+HfuFNMNIKU
-
>>15
オリジン見たよ - 30 : 2022/05/29(日) 18:55:40.333 ID:tMXNET6V0NIKU
-
>>18
見たんなら話の流れとかキャラわかるしいけるだ
それで無理ならもう無理だな - 16 : 2022/05/29(日) 18:48:52.772 ID:uSKPxi7drNIKU
-
どうやったって時代の錯誤感は拭えない
もう令和なんよ - 17 : 2022/05/29(日) 18:49:39.454 ID:T5+HfuFNMNIKU
-
流石に初代は見ないとね
千日回峰行だと思って頑張る - 19 : 2022/05/29(日) 18:49:57.577 ID:5jliV95e0NIKU
-
Zのほうが苦痛
- 20 : 2022/05/29(日) 18:50:22.048 ID:kbllCM3Q0NIKU
-
最近のチャラいガンダムに比べたらよっぽど生々しくて面白い
お前らの言うところの泥臭さ?ってやつか - 21 : 2022/05/29(日) 18:50:25.839 ID:KIsCBWcr0NIKU
-
劇場版3作見るだけでいいぞ
- 22 : 2022/05/29(日) 18:50:25.853 ID:7tbF7/lorNIKU
-
初代ガンダムみてつまらないなら
ガンダムそのものと相性悪いんだよ
初代のおもしろい所は仮に25分中にモビルスーツが登場しなくても
人物ドラマだけで楽しめる点にある - 27 : 2022/05/29(日) 18:52:27.209 ID:ZADN3Fo20NIKU
-
>>22
20年以上前に見たけど当時だから見れたと思う - 23 : 2022/05/29(日) 18:51:10.134 ID:d8Yl7ArP0NIKU
-
今の感覚で見るとアムロを手放しで褒めまくってるわけじゃないのが面白いとは思うけどな
セイラさんの「アムロ 今頃英雄気取りでしょうね」って台詞に思わず吹いたな - 31 : 2022/05/29(日) 18:56:33.438 ID:7tbF7/lorNIKU
-
>>23
登場人物みんなそれぞれ腹にイチモツ抱えてるというか
表向きの明るい態度とは裏腹の本音を隠してる感じがして人間関係がリアルで好きだわ
ガンダムとかイデオンはまあギスギスしすぎな嫌いはあるけど
近年ではユーフォニアムくらいの本音と建前が描かれてる作品がやっぱり面白い - 38 : 2022/05/29(日) 19:00:00.033 ID:lHv6ASs8rNIKU
-
>>23
しかも的ハズレという - 24 : 2022/05/29(日) 18:51:18.183 ID:WHE1HzmgMNIKU
-
嫌なら見るなよクソガキ
- 25 : 2022/05/29(日) 18:51:31.994 ID:T5+HfuFNMNIKU
-
いやぁもう絵柄が受け付けない
大人になって紙芝居見てる感覚 - 26 : 2022/05/29(日) 18:51:59.648 ID:wi9ssint0NIKU
-
もう最近じゃないけどSEEDとか世界観生々しくね?
- 28 : 2022/05/29(日) 18:53:40.036 ID:DOotFV/j0NIKU
-
劇場版だとククルスドアンないだろ
ミハルも - 29 : 2022/05/29(日) 18:54:50.448 ID:d8Yl7ArP0NIKU
-
アニメの作画に慣れないなら漫画版は?
- 33 : 2022/05/29(日) 18:57:13.586 ID:T5+HfuFNMNIKU
- 35 : 2022/05/29(日) 18:58:38.596 ID:7tbF7/lorNIKU
-
>>33
岡崎版ガンダムはまじでネタ作品だよ - 36 : 2022/05/29(日) 18:59:48.815 ID:d8Yl7ArP0NIKU
-
>>33
そっちじゃねえよwww別の意味ですげえ面白いけどな
キャラデザの人が漫画描いた方だよ
名前は安彦良和ね - 32 : 2022/05/29(日) 18:57:08.446 ID:N3ag8B4A0NIKU
-
正直シャア引っ込んでからの展開だるい
よくあんなの視聴者ついってったな - 34 : 2022/05/29(日) 18:57:16.698 ID:ZADN3Fo20NIKU
-
ガンダムって個人的に面白いってのとはちょっと違う
普通のアニメならつまらなければつまんねーで即切りだけどガンダムの新作はここがダメここがクソつまんねーって文句言いながら確実に見る
自分でも不毛だとは思うけど習慣になってる - 37 : 2022/05/29(日) 18:59:51.827 ID:kbllCM3Q0NIKU
-
絵面はどうしてもな、古い上に予算と納期に追われながら死物狂いで書いてるからこればかりはしゃーない
ただ、リメイクすると余計な尾ひれやら手足が生えてくるからねえつーか、岡崎ガンダム知ってるとか結構アレだがw
- 39 : 2022/05/29(日) 19:01:25.596 ID:u+8NEgQj0NIKU
-
割と最近見たけど面白くて普通に最後まで見れたわ
作画はまあしんどいけど割り切れ - 40 : 2022/05/29(日) 19:05:26.415 ID:lHv6ASs8rNIKU
-
終盤は皆の士気のためにアムロが嘘も方便したり
それをパイロット勢はちゃんと分かってたり
変にくさすこともないし戦場くぐり抜けてきた積み重ねから来る余裕と達観も見せてたり
一話から見続けて来たらこの辺とかたまらないでしょ - 41 : 2022/05/29(日) 19:05:48.617 ID:6Z/zvXWk0NIKU
-
劇場版3部見ればOKやぞ
- 42 : 2022/05/29(日) 19:06:25.813 ID:S0ILlj8cMNIKU
-
俺も初代は耐えられないけどZは見れるんだよね
- 43 : 2022/05/29(日) 19:06:42.658 ID:oFMbweOjaNIKU
-
ガンダムまあ苦痛
初代ガンダム見てるけど苦痛だ、、、、

コメント