- 1 : 2022/05/30(月) 21:19:30.55 ID:hoPJYmkZ9
※日本経済新聞
三菱電機社長「風土改革と事業強化を」 品質不正問題で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC303KU0Q2A530C2000000/2022年5月30日 17:57
三菱電機の漆間啓社長は30日、品質をめぐる不正が相次ぎ発覚したことを受け、「風土改革と事業強化を両輪で回していく」と述べた。「これまで上にものが言えないなどの問題があった。チームとなって顧客の課題を解決できるよう大きく転換させる」との考えを示した。
同日の経営戦略説明会で言及した。品質不正問題を受け、同社は品質風土と組織風土、ガバナンスの「3つの改革」を掲げた。
漆間社長は事業部の枠を超えた人事異動を活発化させるなどして、「従業員が多様な発想でビジネスをできるようにする」と強調した。2026年3月期に連結売上高5兆円、営業利益率10%を目指す現行の中期経営計画の目標は据え置いた。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 : 2022/05/30(月) 21:20:02.21 ID:vVOoIb5i0
- 三菱はオワコン
- 3 : 2022/05/30(月) 21:20:56.40 ID:JmGPbPKg0
- >>1
で辞任はしない安倍しぐさ - 5 : 2022/05/30(月) 21:21:05.24 ID:/pu+oFqO0
- 50以上全員辞めろ
- 7 : 2022/05/30(月) 21:21:31.71 ID:j3V2TdI20
- ブラック企業大賞に今年もノミネートだね
- 8 : 2022/05/30(月) 21:21:54.07 ID:pXy1pMJe0
- 三菱とか昭和かよw
- 9 : 2022/05/30(月) 21:22:06.25 ID:EPuGSIsa0
- >>1
何言ってんだこの社長は4ね
- 10 : 2022/05/30(月) 21:22:20.54 ID:Z5Khfkpx0
- 三菱電機だけじゃじゃ無くて 三菱のDNAだろ
- 11 : 2022/05/30(月) 21:22:43.26 ID:xnhPuU6N0
- 精神病みたいなのは治らないだろう
- 12 : 2022/05/30(月) 21:23:12.04 ID:ZXjZKgw+0
- はやくサーボとインバータ作れや
- 13 : 2022/05/30(月) 21:23:33.76 ID:bmOxlt7m0
- >>1
ほー。「風」や「土」を変えるんだ。
「何しろ、オレの言うことを聞け。聞くんだ、聞くんだ、聞くんだー。」
そう言っているのだろうか。 - 14 : 2022/05/30(月) 21:23:43.58 ID:SoLtCLAt0
- 理由は分からんけど意図的なものでは無いのだから許してやれよ
- 15 : 2022/05/30(月) 21:23:43.67 ID:XpejNdy/0
- 騙して売っても刑事にならない不思議の国自民日本國
- 16 : 2022/05/30(月) 21:23:55.53 ID:3uTpk28h0
- 三菱は国家なりw
- 17 : 2022/05/30(月) 21:24:24.23 ID:ezwGqo3r0
- お前じゃい
- 18 : 2022/05/30(月) 21:24:24.43 ID:j3Ud2zsD0
- もう人事異動で解決するレベルじゃない。
社長以下の役員も総辞職しなさい。 - 19 : 2022/05/30(月) 21:24:32.53 ID:GfwOPj410
- 霧ヶ峰♪ は大丈夫?
- 21 : 2022/05/30(月) 21:24:40.49 ID:ohSV3crw0
- 変われと言ったくらいじゃ変わらないよあの感じ。
- 22 : 2022/05/30(月) 21:24:52.59 ID:QHsZGITh0
- 「理由は不明だが意図的なものではない」って言っときゃセーフだったろ
- 23 : 2022/05/30(月) 21:25:00.80 ID:eb8/rkYe0
- 風土改革の会議が捗るな
- 24 : 2022/05/30(月) 21:25:21.87 ID:vQ+0Wkcl0
- 上にものが言えないってのは簡単に直らないぞ。今日からどんどん意見くださいとかで直るなら苦労しない。
意見言っても意味ないんだな、若しくは面倒な事になるだけなんだなと浸透した文化はほんと根深い - 25 : 2022/05/30(月) 21:25:23.38 ID:3aa34jZo0
- 毎回同じ事言ってないか?
- 26 : 2022/05/30(月) 21:25:38.05 ID:I+uEQJqB0
- 根性論の老害がトップにいる限り変わらん
- 27 : 2022/05/30(月) 21:26:33.48 ID:9hTPITIk0
- 企業体質がそんなすぐ改善すれば苦労ないわな
古い大企業ほど難しい - 28 : 2022/05/30(月) 21:26:45.26 ID:Iu4jjsdv0
- 無理だろ
期待してないしいつもどおり作ってればいいよ - 29 : 2022/05/30(月) 21:27:49.04 ID:HIYml2Cg0
- 自動車に電機に
半世紀も続けてるのを変えられたら革命だな - 30 : 2022/05/30(月) 21:28:20.57 ID:jHVLma620
- (ヾノ・∀・`)ムリムリ
三菱の社員ってホンマに使いもんにならんへんし公務員以上に公務員体質やから不正は無くならない。
税金は払わんは不正のオンパレードやは三菱こそ日本の成長を妨げる1つの原因 - 31 : 2022/05/30(月) 21:28:30.54 ID:QGwGxn2o0
- 風土病は根治出来るのか?
- 33 : 2022/05/30(月) 21:31:06.36 ID:JiFnmhUf0
- 風俗改革なんてやめてくれよ
- 34 : 2022/05/30(月) 21:31:22.09 ID:ezwGqo3r0
- 風土病「風土を一新する」
膿「膿を出し切る」
老害「新しい体制で出直す」頭おかしなるで
- 35 : 2022/05/30(月) 21:31:34.40 ID:WW+cBWRT0
- 風土を作ったのは役員、それは三菱と名の付く各企業でわかるだろ。
根源残して改革とか笑うわ。 - 36 : 2022/05/30(月) 21:32:24.04 ID:++roEn8Q0
- パワハラ先にどうにかしたら?皆で抗議してもK○U飛ばされないんだよなぁ
- 37 : 2022/05/30(月) 21:32:43.14 ID:PrfTAQn30
- 自動車用インバーターならデンソーが有るからいいわ
三菱バイバイ - 38 : 2022/05/30(月) 21:33:18.32 ID:w5i/bVxQ0
- ここは低い品質で強固な財務基盤を築いた
粉飾決算で地に堕ちた東芝よりはマシ - 41 : 2022/05/30(月) 21:34:20.19 ID:Ih0WRHVy0
- 風土病か…
- 42 : 2022/05/30(月) 21:35:02.38 ID:V/DRKTE/0
- 三菱鉛筆だけがグループ内で唯一まともな会社なンだわ
- 43 : 2022/05/30(月) 21:35:08.08 ID:Ih0WRHVy0
- ミヤイリガイの駆除だな
三菱電機社長「風土改革と事業強化を」 品質不正問題で(5/30)【日経】

コメント