- 1 : 2022/06/01(水) 14:09:33.15 ID:/VRRTsZH0
高級ホテルに泊まれてこそ、一流のビジネスマンだからね?
えっ、1泊100万円の部屋が好調なの? 「稼働率が70%を超えた」衝撃
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2206/01/news063.html- 2 : 2022/06/01(水) 14:10:20.45 ID:rCZz9XAm0
- 1万って星のやか?
- 3 : 2022/06/01(水) 14:11:51.37 ID:6ZD2HDU00
- 昔、出張が多い仕事してたけど
ドーミーインがお気に入りだった - 4 : 2022/06/01(水) 14:11:55.49 ID:QSFZcOzd0
- 旅館だと一泊3万位から個室露天風呂付きとか部屋でご飯食べられたりするから最低でも2.5万じゃ無いか?
- 5 : 2022/06/01(水) 14:11:56.87 ID:AMKRbo3O0
- >>1
ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ! - 6 : 2022/06/01(水) 14:13:06.70 ID:/Qa93MFP0
- もう少しいいとこ泊まれよ
- 7 : 2022/06/01(水) 14:14:04.82 ID:2EsyHVN/0
- ホモですか???
- 8 : 2022/06/01(水) 14:15:21.91 ID:ZHWqv6oZ0
- ホテルは日によって、数千円だったり数万だったり全然違うだろう。
- 9 : 2022/06/01(水) 14:15:25.86 ID:fJuc5PaI0
- こ な い だ WWWWWWWWW
- 10 : 2022/06/01(水) 14:16:18.54 ID:JzQ4J7Bc0
- 出張宿泊費を1万ぽっちに設定されるおまえのようにはなりたくない
- 11 : 2022/06/01(水) 14:19:09.20 ID:MHxR5qCI0
- ビジホで1万ならそこそこやな
リゾートは一泊3万からだもんな - 12 : 2022/06/01(水) 14:20:11.19 ID:QyQctJyf0
- たかが1万でイキるなよ
- 13 : 2022/06/01(水) 14:21:32.88 ID:IZjjwr3l0
- うらやましい
- 14 : 2022/06/01(水) 14:22:40.86 ID:j9l75cnD0
- 年に5回は新宿のパークハイアット利用してるわ
- 15 : 2022/06/01(水) 14:23:14.35 ID:dg+wW9xq0
- でも不倫をするならアパホテルだって
袴田さんが言ってたよ? - 42 : 2022/06/01(水) 14:49:45.50 ID:yPf54Twu0
- >>15
エレベーターの位置か色々都合ええやろ?
使ってみりゃわかるよ - 16 : 2022/06/01(水) 14:26:37.79 ID:rCso7Dz70
- アパも1万ぐらいしないか?
- 17 : 2022/06/01(水) 14:28:21.65 ID:q8PVvxy40
- アパって春日の渾身のギャグ
- 18 : 2022/06/01(水) 14:30:12.34 ID:qh2BpKly0
- バリアン新宿本店か
- 19 : 2022/06/01(水) 14:30:17.16 ID:MjYHmbaX0
- spgアメックスの無料宿泊の期限間近だから
リッツカールトン泊まってくるわ。 - 46 : 2022/06/01(水) 14:52:59.98 ID:nthf0APP0
- >>19
俺も今月末まで2年分あるから軽井沢と横浜で消化する - 20 : 2022/06/01(水) 14:30:46.67 ID:y9UVoA/o0
- おれもこないだ1泊十万ドンのホテルのような施設に泊まったよ
- 21 : 2022/06/01(水) 14:31:09.82 ID:VyoNdM4Q0
- 俺はスーパーホテルかゲストハウスで5,000円以下にしてる。
- 22 : 2022/06/01(水) 14:31:33.32 ID:4rybfhuM0
- ラブホかよ
- 23 : 2022/06/01(水) 14:32:26.78 ID:r7SfhOWn0
- 安比は昔から金持ちターゲットだよな
まぁおこぼれでツアー客も泊まれたけど - 24 : 2022/06/01(水) 14:33:34.01 ID:NOE4otHd0
- 寝るだけなんだから、どこでも同じやろw
- 25 : 2022/06/01(水) 14:34:57.72 ID:zwqIDrwh0
- たまにリッツカールトン沖縄とか東京の20万円くらいのスイートに泊まるけど非日常と良い思い出がずっと残るからコスパは良い
- 26 : 2022/06/01(水) 14:35:07.19 ID:b5gFoboP0
- モナと二岡が1泊1万円のラブホに行ったときにもっといいところに行けって言ったの王さんだっけ?
もっと安かったんだっけ? - 39 : 2022/06/01(水) 14:49:26.59 ID:sJR6H0pb0
- >>26
王だよ
不倫に対する苦言が「(プロ野球選手が)9800円のところに行くのは、いかんわな」だった - 27 : 2022/06/01(水) 14:37:04.32 ID:1dnjNqOR0
- 1万円って特にサービス期待できない価格帯では
- 28 : 2022/06/01(水) 14:37:36.51 ID:yaT53Aij0
- シーズンオフに夕食バイキング付きのリゾートホテルに2万弱で泊まったりする
- 29 : 2022/06/01(水) 14:39:10.46 ID:uV3g5uGl0
- 大浴場とマンガ大量で数千円のカプセルホテル好き
- 30 : 2022/06/01(水) 14:39:40.73 ID:rQA8XkyF0
- 隣の部屋の音が聞こえなければ後はどうでも良いわ俺は
- 31 : 2022/06/01(水) 14:41:06.37 ID:Dszkqmb00
- 10000円とか安すぎるだろ。ビジネスホテルか。
- 32 : 2022/06/01(水) 14:43:41.54 ID:/cpzbE5D0
- 昔は素泊まり5800円とかなのに謎のカードがついて9,800円ってプランを使ってたなあ
その謎のカードを一杯貯めて金券ショップに持っていったらお金になったけど、何なんだろうな - 33 : 2022/06/01(水) 14:45:13.34 ID:9l2qFkUW0
- 部屋のテレビでYouTubeくらい見れないと暇潰しに困る
- 34 : 2022/06/01(水) 14:45:13.39 ID:i/rnUYp/0
- 1泊1万って普通のビジネスホテルやろ
- 35 : 2022/06/01(水) 14:46:00.85 ID:k7ogBiF10
- 10年程前に東京駅から徒歩20から30分のアパに泊まったら1万円くらいしたぞ
- 36 : 2022/06/01(水) 14:47:27.68 ID:mUvRDVhx0
- 出張時の支給上限が1.1万にされてるからいつも上限ギリギリのホテルに泊まってたが、1万くらいなら駅に近いだけの平凡なビジネスホテルだぞ
- 37 : 2022/06/01(水) 14:47:53.27 ID:g1CXFmLB0
- 1万くらいの所ならアパなんかのお手軽の所の方が良いんじゃねえの?
- 38 : 2022/06/01(水) 14:48:44.61 ID:kXCqZvKo0
- ワイクラスになるとドーミーインで朝食までつけちゃうね
- 40 : 2022/06/01(水) 14:49:32.36 ID:YHn7A1xa0
- 正直、寝れれば何でもいい。
- 41 : 2022/06/01(水) 14:49:45.28 ID:IWkQ3YVQ0
- アパも金曜休前日1万超えるところあるだろ
- 52 : 2022/06/01(水) 14:57:38.94 ID:gb1XtSpg0
- >>41
1万円で高級ホテルって思っちゃう人が
シーズンで値段変わるって基本知識持ってると思う? - 43 : 2022/06/01(水) 14:51:36.50 ID:m7cSgHWM0
- コロナ前の東京出張はビジホでも1万超えてた記憶しかない
- 44 : 2022/06/01(水) 14:52:27.03 ID:rjRGVwfQ0
- エクシブで十分
- 45 : 2022/06/01(水) 14:52:52.69 ID:VhUOqraX0
- ホテルとか寝るだけだから綺麗で5000円ぐらいが一番いい
- 47 : 2022/06/01(水) 14:53:03.96 ID:1e5Cdrq90
- そこそこな部屋は一泊3万くらいからかな
30万以上するロイヤルスイートとか何度か泊まったけど
無駄に広くて落ち着かん
ああいうのは一週間とか連泊するようやな - 48 : 2022/06/01(水) 14:53:05.32 ID:EljewFnj0
- アパって今やゲイホテルらしいな
- 50 : 2022/06/01(水) 14:54:35.01 ID:MYbaCfI90
- 快活クラブってのがいいって聞いた
- 59 : 2022/06/01(水) 15:04:31.36 ID:J8xE2Jtb0
- >>50
アイス食べ放題 - 51 : 2022/06/01(水) 14:56:12.86 ID:m7cSgHWM0
- 就活生の頃は個室ビデオ使ってたな
- 53 : 2022/06/01(水) 15:00:11.39 ID:x30XyNVI0
- 旅館なら最低ランク
- 54 : 2022/06/01(水) 15:00:36.28 ID:6s53Lpdr0
- コロナ前のインバウンド全盛期は都内のビジネスホテルは余裕で1万を超えてたな
- 57 : 2022/06/01(水) 15:02:24.61 ID:4+1HLSsE0
- >>54
会社の宿泊費上限が1万までだったからいつもホテル探すの苦労したわ
1万じゃ並以下の部屋ばっかりだった - 55 : 2022/06/01(水) 15:01:35.15 ID:Gc7Uy6eI0
- やっぱドーミーインが一番だわ
- 56 : 2022/06/01(水) 15:01:42.14 ID:1VJ4MWET0
- ビジネスホテルでは少し贅沢した程度だけど、それ普通に安すホテルじゃん
- 58 : 2022/06/01(水) 15:03:16.87 ID:ooa6F6n90
- おいらは大抵、東横インだな
韓国出張でもソウル、釜山では東横イン
出張サラリーマンにとっては朝食付きは有り難い - 60 : 2022/06/01(水) 15:04:33.83 ID:ooh4THO70
- マンダリンオリエンタル東京はフロントの香りから違ったな
もう一度無理して泊まってみたい - 61 : 2022/06/01(水) 15:04:38.06 ID:8AH4gc/k0
- 禁煙のホテルとか意味分からない
こないだ、1泊1万円のホテルに泊った やっぱアパとは違うわw 君らも頑張って俺のようになれよ

コメント