- 1 : 2022/06/01(水) 16:33:20.94 ID:7d2BCjs10
-
1日明け方、京都市右京区の住宅で46歳の息子が77歳の母親を包丁で刺して殺害しようとしたとして、逮捕されました。
母親はその後死亡し、警察は容疑を殺人に切り替えて、詳しいいきさつを調べています。1日午前4時40分ごろ、京都市右京区の住宅で、近くに住む男性から「近隣の家で
悲鳴が聞こえる」と警察に通報がありました。
警察官が駆けつけたところ、この家に住む田畑千賀子さん(77)が胸などから血を流して
倒れていて、病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
警察は、その場にいた次男で左京区に住む無職の田畑文孝容疑者(46)が母親を包丁で
刺したことを認めたことなどから、殺人未遂の疑いで逮捕しました。
調べに対して、「殺そうとしたことに間違いありません」と話しているということです。
警察によりますと、以前、母親から次男についての相談が右京警察署に寄せられていたということです。
警察は容疑を殺人に切り替えて事件の詳しいいきさつを調べています。 - 2 : 2022/06/01(水) 16:34:03.02 ID:AMKRbo3O0
-
自分より、下にいる人間を見て安心する 俺がニュー速を止められない理由
- 33 : 2022/06/01(水) 16:43:33.49 ID:5Qb2QQa90
-
>>2
そのうち順番が廻ってくるから待ってな - 3 : 2022/06/01(水) 16:34:05.37 ID:2AW7bi+m0
-
中小のワンマン社長と友達になる
- 4 : 2022/06/01(水) 16:34:07.30 ID:atW2eahf0
-
服を脱ぎます
- 5 : 2022/06/01(水) 16:34:15.44 ID:D8tb1iY50
-
シコる
- 6 : 2022/06/01(水) 16:34:43.77 ID:mqBkBbEY0
-
>>1
正社員は無理
個人事業主を目指せ - 7 : 2022/06/01(水) 16:35:01.58 ID:+xAhpKpe0
-
子どおじかよクソ秋田
てっきりモヤシ農家だと思ってたわ - 8 : 2022/06/01(水) 16:35:08.11 ID:Ylrx2GWj0
-
タクシーとかならワンチャンあるか?
- 9 : 2022/06/01(水) 16:35:46.45 ID:rJtxP3Yi0
-
新卒の方が入社しやすいから大学に入学します
いわゆる学歴ロンダってやつ - 10 : 2022/06/01(水) 16:35:52.63 ID:BayE23Cl0
-
わざわざ左京区から右京区まで遠路はるばる
- 11 : 2022/06/01(水) 16:36:56.22 ID:K2fAYwe10
-
自己チンポアナル挿れ儀式して整える
- 12 : 2022/06/01(水) 16:37:12.00 ID:xNv4+GF40
-
まず税務署に開業届けを出します
- 13 : 2022/06/01(水) 16:37:17.45 ID:8e97SC9W0
-
プログラマーで経歴盛りまくればフリーランスでいけるぜ
- 14 : 2022/06/01(水) 16:38:16.30 ID:z5BrY7e/0
-
来世でがんばろう
- 15 : 2022/06/01(水) 16:38:17.83 ID:4frjeeZr0
-
来世に期待
- 16 : 2022/06/01(水) 16:38:22.70 ID:f/AiuIPO0
-
ハローワークに行こう!
- 60 : 2022/06/01(水) 16:51:16.53 ID:8e97SC9W0
-
>>16
ハローワールドに見えた - 17 : 2022/06/01(水) 16:38:33.02 ID:87ZQv26d0
-
まず介護福祉士の資格を取ります
次にハロワに行きます
次に面接を受けます
これで50歳無職でも正社員になれます - 18 : 2022/06/01(水) 16:38:33.98 ID:QufIHD0g0
-
起業しろ
- 19 : 2022/06/01(水) 16:38:40.31 ID:rkDbrfbW0
-
その会社の株を買い占める
- 20 : 2022/06/01(水) 16:39:06.16 ID:vqU4CwBM0
-
先ずは東大へ行け
- 21 : 2022/06/01(水) 16:39:09.42 ID:BTH7+ahQ0
-
屋台でラーメン
- 78 : 2022/06/01(水) 16:57:23.50 ID:WAzd97O/0
-
>>21
唐揚げ屋が今旬だって、NHKで言うてた! - 22 : 2022/06/01(水) 16:41:10.72 ID:/1zADdpS0
-
親なり兄弟なりに起業してもらえ
それでも雇ってもらえんかもしれんが - 23 : 2022/06/01(水) 16:41:21.92 ID:pxG+KbHh0
-
ブラックしかないよ
パート探せ - 25 : 2022/06/01(水) 16:41:23.82 ID:w3Izc2el0
-
まず犬を飼う。名前はアインシュタインにしろ。
次にテロリストから放射性物質を騙しとる。
次に高校生の友達を作る。バンドやってる親がうだつの上がらない奴。
あとは忘れた。 - 26 : 2022/06/01(水) 16:42:37.47 ID:JtzKLQPc0
-
俺も同い年でメンタルやられて休職中
仲間だな - 28 : 2022/06/01(水) 16:42:49.68 ID:V0XMkyeA0
-
社長になればいいじゃん
- 29 : 2022/06/01(水) 16:43:04.51 ID:ibWJ8DoJ0
-
ユーチューバーになればよい
おっさんの日常をリアタイで配信 - 30 : 2022/06/01(水) 16:43:10.32 ID:bk8jqb1e0
-
瞑想かな
- 36 : 2022/06/01(水) 16:44:33.78 ID:KAKPDShC0
-
>>30
空も飛べるようになる - 31 : 2022/06/01(水) 16:43:26.97 ID:b348klXr0
-
100万あれば個人でバーとか開けるから
後は個人の頑張り次第 - 62 : 2022/06/01(水) 16:51:29.66 ID:XX/yRXqx0
-
>>31
今は昭和じゃないんだよw - 32 : 2022/06/01(水) 16:43:33.05 ID:qQgSAVgE0
-
30年ほどタイムスリップ
- 34 : 2022/06/01(水) 16:44:07.44 ID:F753Me1x0
-
まず就職活動だな。
- 35 : 2022/06/01(水) 16:44:30.26 ID:MixJr1Fx0
-
ハロワ行きなよ
- 37 : 2022/06/01(水) 16:44:47.57 ID:xHfMWCJ90
-
まず丈夫なロープを買ってこい
- 39 : 2022/06/01(水) 16:45:13.93 ID:ttr+2BXr0
-
介護か運送くらいじゃね?
工場は50ならほぼ無理 - 41 : 2022/06/01(水) 16:45:52.55 ID:IF9aEX4Z0
-
まず資格だ、資格を取るんだ
- 42 : 2022/06/01(水) 16:46:15.26 ID:msolueyq0
-
就職活動だろ
- 43 : 2022/06/01(水) 16:46:18.41 ID:hx10xEGL0
-
首吊って来世に期待
- 44 : 2022/06/01(水) 16:46:27.51 ID:JuzMi2qf0
-
キャリアがないと使い捨ての仕事しかないよ。
バイトだって厳しいのに、考えが甘い。 - 45 : 2022/06/01(水) 16:46:38.90 ID:WnbHbT2v0
-
まずわハロワに相談いけ
- 46 : 2022/06/01(水) 16:46:47.87 ID:ZYkd+Dn70
-
適当な所で妥協せずに一流企業をねらうんだぞ!
- 48 : 2022/06/01(水) 16:47:11.24 ID:20Y6wWII0
-
タクシー運転手とか
- 49 : 2022/06/01(水) 16:47:12.07 ID:5W9vErUG0
-
YouTubeで毎日配信とかしてみたら?
頑張ったら何か仕事くるかもよ - 50 : 2022/06/01(水) 16:47:22.50 ID:Id05ck7s0
-
介護運送はどこも人手不足。個人的におすすめは解体屋。需要はなくなること無いし意外と楽で給料もなかなかいい
- 54 : 2022/06/01(水) 16:48:56.06 ID:5W9vErUG0
-
>>50
50からだと体力厳しそうだな
すぐ腰やられそうな - 79 : 2022/06/01(水) 16:58:40.12 ID:mk4Y9Ml50
-
>>50
解体屋けっこう楽だよな - 51 : 2022/06/01(水) 16:47:27.96 ID:XPPO/Vit0
-
資格と職歴によっちゃ雇うとこあんだろ
- 52 : 2022/06/01(水) 16:47:49.10 ID:A4AiBtb50
-
コネのある知り合いを頼る
- 53 : 2022/06/01(水) 16:48:16.10 ID:Xlljq0lO0
-
正社員だと結構業種が限られるな。
50だと清掃会社とかなら若手に入る - 55 : 2022/06/01(水) 16:48:57.89 ID:ZN8jN/SC0
-
スーパーとか割と募集かけてても来ない
深夜ならいけるかも - 57 : 2022/06/01(水) 16:49:39.50 ID:WG+95cTB0
-
起業しかない。
- 58 : 2022/06/01(水) 16:49:50.85 ID:HGcHkvj40
-
墓参り
- 59 : 2022/06/01(水) 16:50:33.75 ID:C5niFoCZ0
-
車の免許取れ
- 61 : 2022/06/01(水) 16:51:17.88 ID:o0nXiPBL0
-
まぁyoutubeが無難
今無収入なら人気にならなくても月に5~10万も稼げりゃマシやろ
いるのはスマホカメラと行動力とトーク力だけ - 63 : 2022/06/01(水) 16:51:38.47 ID:QpIwySYw0
-
もうお前が会社作って雇用を創出する側だろw
- 64 : 2022/06/01(水) 16:51:42.32 ID:WzVjYhWp0
-
若い子なら将来昇給したり会社の年金とか正社員のメリットあるけど、50代ならもう正社員とかどうでもいいんじゃね?
それよか手取り重視で選ぶべき - 65 : 2022/06/01(水) 16:51:49.83 ID:NhNxZqr50
-
俺は正社員じゃなくてもいいけど
働きたい - 66 : 2022/06/01(水) 16:52:18.43 ID:jLuhZhqM0
-
派遣で15年耐えればそっから年金とダブルで貰えるじゃん
- 67 : 2022/06/01(水) 16:52:24.64 ID:x30XyNVI0
-
俺の知り合いのオッサンは56歳で正社員雇用してもらってたぞ
年収は400超える程度らしいが・・・。
働く気持ちと体力さえ有れば、何とでもなるのがこれからのp高齢化社会 - 69 : 2022/06/01(水) 16:52:55.47 ID:HYxImX6z0
-
会社を作る
- 70 : 2022/06/01(水) 16:54:25.68 ID:sKsvPCEr0
-
床屋行ってアオキでスーツかな
- 71 : 2022/06/01(水) 16:54:28.40 ID:QpIwySYw0
-
むしろ50くらいから正社員を辞めて労働基準法で守られない役員に
仕事が変わってく歳だろ - 72 : 2022/06/01(水) 16:55:06.51 ID:TQDsR3kd0
-
どんなスキルあるの?
- 73 : 2022/06/01(水) 16:55:21.05 ID:SDn3NOJV0
-
スーパーのカート集め
アルバイトから正社員になったやつ知ってる - 74 : 2022/06/01(水) 16:55:27.37 ID:HTqLGTEa0
-
49歳の俺も有り金1,000万円切ったからヤバイのよね
- 75 : 2022/06/01(水) 16:55:31.15 ID:DbMvxXGr0
-
腕一本飛ばす
- 76 : 2022/06/01(水) 16:55:45.81 ID:cL8aPSpK0
-
司法試験に合格したらいいと思うよ
僕が通ってる格闘技のジムでボランティアのトレーナーみたいなことをやってくれてる50才くらい人、元々警備会社の派遣社員だったんだけどいつの間にか弁護士になっててみんなびびった - 77 : 2022/06/01(水) 16:55:57.78 ID:6CDlCn4R0
-
まず服を脱ぎます
- 80 : 2022/06/01(水) 17:00:14.33 ID:u5nPEAzH0
-
医者って割に合わによな
激務すぎだと思う - 81 : 2022/06/01(水) 17:02:23.53 ID:a0hqO/wR0
-
結局相手がどう動いたらこちらはこう動くって予見ができるまでがな
一人ですごく単純な事で放置しておくとサボるやつはホントにサボる - 82 : 2022/06/01(水) 17:02:57.68 ID:UMte+/Sr0
-
ハローワークいけ
- 83 : 2022/06/01(水) 17:04:00.54 ID:cToIMR5j0
-
家具配達とか他人さんの家覗き見出来るから、
意外と楽しいよ。
まあ辛いこともあるだろうが、意外となんとかなるもんだよ。
他の運送関係の人に比べたら比較的穏やかな人多いし。比較的、ね。
まあ頑張れ。 - 84 : 2022/06/01(水) 17:05:01.67 ID:LTzeX57A0
-
たこ焼き屋
50歳で無職なんだが正社員になろうと思う。まず何したらいい?

コメント