- 1 : 2022/06/01(水) 23:07:26.66 ID:r8dAgIIj0
うっせーんだよ止まれや糞耳
<目耳録> 聞き出す力
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/481325- 4 : 2022/06/01(水) 23:09:34.80 ID:00fEjKko0
- ぶっ倒れて吐きまくる上に聴力失せるぞ
病院池 - 5 : 2022/06/01(水) 23:10:40.06 ID:qGSP0bfv0
- 今すぐ病院行け
突発性難聴の治療は時間との戦い
最悪失聴するぞ - 44 : 2022/06/02(木) 00:31:03.50 ID:WCbE160+0
- >>5
それ点滴打った打たなかったでデータあるの? - 6 : 2022/06/01(水) 23:12:18.43 ID:r8dAgIIj0
- いやもう何年も放置してるから病院行くの怖い
- 9 : 2022/06/01(水) 23:13:38.46 ID:h+ZE72TW0
- >>6
脳の病気の可能性もあるぞ - 43 : 2022/06/02(木) 00:12:02.85 ID:gl9HHps70
- >>6
それヤバいよ
マジで明日行け - 7 : 2022/06/01(水) 23:12:36.87 ID:f0zWQ2Vp0
- 耳に指突っ込んでしばらく押さえつけると治る
治らなきゃマジで病気の可能性ある - 8 : 2022/06/01(水) 23:13:18.55 ID:x3RJfRnS0
- 大竹まことも常に耳鳴りしてるとラジオで言ってた
- 10 : 2022/06/01(水) 23:16:19.32 ID:ssR6HmVb0
- 最初は精神病んで鬱ったけど
今は鳴ってるのが当たり前になったわ - 11 : 2022/06/01(水) 23:17:24.73 ID:NDHMJTKY0
- ずっーーとキーーン鳴ってるわ
受け入れるしかナス - 42 : 2022/06/02(木) 00:07:44.67 ID:3hkeei010
- >>11
それは実際鳴ってる
ブレーカー落としてみろ - 12 : 2022/06/01(水) 23:20:17.78 ID:ODwuyqBp0
- メチコバールとか要らないから
取り敢えずって言って出すのやめろ - 13 : 2022/06/01(水) 23:21:20.13 ID:mfWY7g1FM
- 治らないよ
医者に言われた - 14 : 2022/06/01(水) 23:21:57.90 ID:8LyBf1bH0
- 最初治らないって言われて絶望するけどそのうち慣れる
- 15 : 2022/06/01(水) 23:22:00.99 ID:nX7GZZsya
- 俺も耳鳴りで病院いって即入院だったけど治らなかったわ
ずっとキーンって鳴ってる - 16 : 2022/06/01(水) 23:23:15.93 ID:ut5hpDwl0
- ずーーーーーっとセミが鳴いてるんだよ
意識するとどんどんデカくなる - 18 : 2022/06/01(水) 23:24:04.17 ID:pl7Dp+2l0
- 仲間だらけで安心した
- 19 : 2022/06/01(水) 23:25:48.31 ID:MlpcE/PL0
- 耳の医療は時が止まってるよな
ビタミン薬だして終わり。医者の怠慢だろ - 20 : 2022/06/01(水) 23:27:23.24 ID:q6d4xOUp0
- 四十代ケンモジサンの俺も消防の頃滲出性中耳炎になって隣町の耳鼻科に独りで汽車に乗って通ってたは
それから未だに「シーン」的な高い耳鳴りがするは
これ半分民社党のせいだろ
- 21 : 2022/06/01(水) 23:29:03.87 ID:VY2iReMO0
- 稀に耳鳴りあるなあ
すぐ止むけど - 22 : 2022/06/01(水) 23:29:06.49 ID:q6d4xOUp0
- てか今も空気が出る管を鼻の奥に突っ込んで耳抜き?する治療やってんの?
その前後に蒸気が出る機会で鼻から吸ってたな
もう三十年以上前の噺だは - 45 : 2022/06/02(木) 00:32:40.93 ID:WCbE160+0
- >>22
俺は1週間ほど点滴だけだった - 24 : 2022/06/01(水) 23:30:20.75 ID:Diz7G2Te0
- 耳鳴りは治んないとか言われてくっそビビって
病院行っても大した治療もなく薬飲んだだけだけど半年くらいで直ったわ
これが一生続くのかって絶望感はヤバかった - 25 : 2022/06/01(水) 23:30:29.83 ID:u8T2zKfv0
- 耳鳴り酷すぎて耳鼻科行ったけど異常なしだしストレスだか
- 26 : 2022/06/01(水) 23:31:59.60 ID:HUdjt/YSx
- 耳鼻科で出される飲み薬が1ミリも効かなくてあきらめたわw
- 27 : 2022/06/01(水) 23:32:53.62 ID:iVOAapoG0
- もう10年くらい耳鳴り抱えてるけど
すっかり環境音だよ
これオーディオオタクとかがなったら発狂しそうだよな - 28 : 2022/06/01(水) 23:32:54.12 ID:6VGel6P+0
- 研究者が居ない分野なんじゃねーかと思ってる
- 29 : 2022/06/01(水) 23:35:56.79 ID:v+MmxSjy0
- 耳鳴り数回なった事あるけど病院で薬貰って治ったり放置してたら勝手に治ったりした
静かな時にしかわからない程度の耳鳴りだから日常生活に支障は無かったけどね - 30 : 2022/06/01(水) 23:39:14.60 ID:r8dAgIIj0
- 鳴ってないときと鳴ってるときの波があるんよ
いまは大音量で糞うるせえ - 31 : 2022/06/01(水) 23:40:55.49 ID:TfRmCxiD0
- どんな音
内臓に来てる可能性は? - 32 : 2022/06/01(水) 23:42:26.90 ID:r8dAgIIj0
- >>31
両耳キーン - 33 : 2022/06/01(水) 23:44:41.89 ID:jvo+bkhr0
- >>31
船のエンジン音
ジーとかゴーとかそういやつがずっと耳の奥から聞こえる
病気の種類で違うだろうね
俺はメニエール - 34 : 2022/06/01(水) 23:49:13.77 ID:gWgm2Twvd
- 神経質なんだな
慣れるだろ - 35 : 2022/06/01(水) 23:49:43.06 ID:8ZBsr4pNa
- 5Gの影響ですね
- 36 : 2022/06/01(水) 23:50:57.73 ID:M6Om3NRE0
- たまにキーンって聞こえる🥺
- 37 : 2022/06/01(水) 23:51:35.37 ID:Ahyi84ET0
- 何かに集中してたら聞こえない
家でひとりになると聞こえてくる - 38 : 2022/06/01(水) 23:53:20.33
- 2012年集団ストーカーされてる事に気づいた瞬間耳鳴りが始まり10年
半年前から強烈になり寝てても鳴ってるクソうるさい。
YouTubeでホワイトノイズ聞いて凌いでる - 39 : 2022/06/01(水) 23:54:18.72 ID:cZVTtrh30
- 俺なんて高音から低音まで5種類位が爆音でずっと鳴ってる
12年目 - 40 : 2022/06/01(水) 23:54:24.97
- 電磁波攻撃「ハバナ症候群」だと思っている。
- 41 : 2022/06/01(水) 23:54:48.01 ID:1HUjjagL0
- 俺もメニエール病になって24時間365日耳鳴りが鳴り続ける体になったわ
キーン音あと湿度が高いと調子悪い
- 46 : 2022/06/02(木) 00:33:13.45 ID:dcv/163/0
- メニエール多いな
同僚もメニエールになって、大型乗るのやめてフォークメインで働いてる
かなりキツそうだったよ - 47 : 2022/06/02(木) 00:34:36.68 ID:WCbE160+0
- アスペの嫁もらったばっかりに
- 48 : 2022/06/02(木) 00:56:40.73 ID:CbZhlq+j0
- 物心ついた時からずっと耳鳴りしてるぞ。普段はほとんど気にならないがたまに思い出す
- 49 : 2022/06/02(木) 01:00:51.63 ID:gl9HHps70
- 耳石がずれてなる場合があるから
縄跳びとかジェットコースターとかで治る人がいるんだジェットコースターは試してみる価値はあるよ
耳鳴りが限界突破!!!!!

コメント