- 1 : 2022/06/04(土) 15:36:34.96 ID:qhp/E2Bb0
-
現状は職歴無し30歳
親を安心させたい
https://www.47news.jp/localnews/7873244.html - 2 : 2022/06/04(土) 15:37:17.72 ID:sf5a4IdLM
-
看護師免許取れ
- 14 : 2022/06/04(土) 16:07:17.69 ID:LMNhy86x0
-
>>2
交代制がきついから無理だ - 7 : 2022/06/04(土) 15:42:40.84 ID:YEzQ2b0G0
-
残業すれば稼げるだろ
一番簡単だろ残業しろ - 8 : 2022/06/04(土) 15:47:21.08 ID:b8eGnwDor
-
プログラマーじゃねえの
- 30 : 2022/06/04(土) 17:02:27.74 ID:5mEm5U6W0
-
>>8
そんなの長く続けられる仕事じゃない
安定して60歳まで働けるやつがいいな - 9 : 2022/06/04(土) 15:47:38.43 ID:b5BTU8lrd
-
なんで一番簡単な大卒新卒就活しなかったのか
楽勝も楽勝なのに… - 10 : 2022/06/04(土) 15:49:53.31 ID:Mo09sch8r
-
寝ない努力
- 11 : 2022/06/04(土) 16:03:51.18 ID:AVsX8t1O0
-
大手企業に入ればいいだけ
- 12 : 2022/06/04(土) 16:05:06.83 ID:T9qOe0Cj0
-
プログラマーは適正無いと地獄だからなぁ
日々勉強するのはどんな仕事でも当たり前だけど、特に負担が大きい印象
10年前の経験がほぼ役にたたないという業種 - 15 : 2022/06/04(土) 16:07:30.53 ID:wI5tCgTw0
-
年収300万で生きる術を身に付ける方がいい
- 16 : 2022/06/04(土) 16:08:05.08 ID:B/f1BlOD0
-
プログラマーは地獄だった
ジャップ作法も相まって面倒臭いことこの上ない - 17 : 2022/06/04(土) 16:08:44.56 ID:/gONPJ7/M
-
手段を問わないならいくらでもあるだろ
- 18 : 2022/06/04(土) 16:09:10.92 ID:U/0MaRyNM
-
時給3000位の派遣でいい派遣のがむしろ簡単なはず派遣で500万の人材だと正社員で380万くらいしか貰えん
- 19 : 2022/06/04(土) 16:12:06.91 ID:KN1PCQcu0
-
アラサーで再受験成功した俺が真理を教えてやる
医学部再受験 - 21 : 2022/06/04(土) 16:15:03.58 ID:XqCjkvdGd
-
努力するだと?
もうね - 23 : 2022/06/04(土) 16:18:34.27 ID:J+XzCE+60
-
ホモのおもちゃ
- 24 : 2022/06/04(土) 16:19:15.34 ID:vtfnNG8D0
-
努力無制限なら二種とか大型やけん引でも取って忙しい企業の運転手でもやれや
- 25 : 2022/06/04(土) 16:19:17.23 ID:NfxJJhuOr
-
質か量かの二択しかないだろ
お前に質は無いから量しか選べないけど。 - 26 : 2022/06/04(土) 16:27:18.44 ID:7y/l2d1A0
-
免許あるなら運送やれ
人足りなすぎてATのトラック用意してあるぞ - 27 : 2022/06/04(土) 16:28:50.07 ID:fbjE1Mh20
-
大型免許取れ
運送業は30歳なんて若くてウェルカムだろ - 28 : 2022/06/04(土) 16:42:44.36 ID:9ein6YgjM
-
いうて500万じゃ結婚できないよなぁ
- 29 : 2022/06/04(土) 17:01:22.66 ID:KjxyxT+G0
-
年収500万の仕事をすればいいんじゃね
- 31 : 2022/06/04(土) 17:06:08.27 ID:r0yHuIGF0
-
体力と睡眠時間をゴリゴリ削る仕事はもういいよ…ノンビリしたい
もう贅沢は言わない、「年収500万」を安定して稼ぐ方法教えてくれ、努力はいくらでもする

コメント