働かざる者食うべからずって誰が最初に言い出したの?何様だよこいつ

1 : 2022/06/06(月) 21:40:09.41 ID:vCt4Fe1N00606

どうせ上級が庶民を騙して楽するためのプロパカンダやろ

「働いていないのに食べてはいけない」…1m55の女性、摂食障害で体重28キロに
https://news.yahoo.co.jp/articles/971be1cbf33005c0e7731d018ac2ef814786bda5

6 : 2022/06/06(月) 21:41:18.63 ID:dIIfCnvGr0606
上級はそんなこといわないよ
7 : 2022/06/06(月) 21:41:54.92 ID:dy0/NXYC00606
まあでも勤労の義務って言うし…
24 : 2022/06/06(月) 21:46:16.27 ID:eZDApjw5M0606
>>7
でもこれおかしくねえ?
義務化したら強制労働じゃん
30 : 2022/06/06(月) 21:47:32.98 ID:a+PfLUtt00606
>>7
自由に働ける社会を作る義務やぞ
65 : 2022/06/06(月) 22:01:14.40 ID:ctvCGyuI0
>>7
戦前上級の最後っ屁で捩じ込んだんだよ
憲法なんてのは統治権力者を縛るものなんだから
8 : 2022/06/06(月) 21:42:45.16 ID:PpttyNK600606
中抜きしてるような奴を非難する言葉だろ
9 : 2022/06/06(月) 21:43:10.28 ID:3l3dXYJd00606
少なくても昭和中期までは子供でも働くのが当たり前だったからな
10 : 2022/06/06(月) 21:43:17.22 ID:a+PfLUtt00606
搾取してるだけのやつに動けって言ってる言葉やぞ
12 : 2022/06/06(月) 21:43:35.36 ID:oYwJufVw00606
専業主婦は?
13 : 2022/06/06(月) 21:43:41.03 ID:OyDVVi5h00606
ヤクザとかでない?🤔
飯食いたかったらタマ取ってこいってのは当たり前なんよ
15 : 2022/06/06(月) 21:43:57.43 ID:ZICsQwpj00606
聖書だけど、これ王とかそういうのを批判してたんじゃね?
17 : 2022/06/06(月) 21:44:36.02 ID:X/Cu11xQ00606
親じゃね
19 : 2022/06/06(月) 21:44:59.56 ID:fncH+6Ixd0606
働かざる者ってのは生産性の無い奴らのことだぞ役所のアホとかそういう奴ら
34 : 2022/06/06(月) 21:48:42.46 ID:uvYrRMu600606
>>19
聖書によると怠惰による無産者らしいぞ
本来であれば「働こうとしない者は、食べることもしてはならない」らしいぞ

wiki出典だけどな

43 : 2022/06/06(月) 21:51:17.01 ID:1oYJyt6d00606
>>19
イエスは税金取りの役人とか売春婦の友達だが
20 : 2022/06/06(月) 21:45:31.77 ID:Q8PxvVxM00606
聖書に記載がある
それより昔に言われてたことだろう
21 : 2022/06/06(月) 21:45:43.59 ID:1oYJyt6d00606
パウロとかいう大量殺人鬼
22 : 2022/06/06(月) 21:46:02.03 ID:lJIiySmF00606
働かざる者は締めた後すぐ塩水につけとくと味は落ちないし揚げれば骨まで美味しく食える
食うべからずなんて言ったのはその程度の知識すら無い素人
23 : 2022/06/06(月) 21:46:03.09 ID:Rcdoc5c3a0606
隣の猫がネズミを捕らないからと、憤るひとは、キチゲェ
25 : 2022/06/06(月) 21:46:18.82 ID:KvvuTusp00606
働かせて食うやつが一番偉いのが資本主義
自分で働いたら効率悪すぎるからな
26 : 2022/06/06(月) 21:46:40.52 ID:2zAlI8Qpa0606
レーニンがよく使ってたんだってな
47 : 2022/06/06(月) 21:52:48.33 ID:1oYJyt6d00606
>>26
イエスに遭ったことも無い上に大勢のキリスト教徒を殺して
あまつさえ勝手に使徒パウロを自称したユダヤ人のサウロだよ
27 : 2022/06/06(月) 21:46:43.60 ID:4xT1kByo00606
奴隷系の映画で見た覚えも
28 : 2022/06/06(月) 21:47:30.54 ID:Rcdoc5c3a0606
ペット人間がいたっていい
29 : 2022/06/06(月) 21:47:32.96 ID:s0ox6UkOM0606
聖書に記述があるのをソビエト連邦が拝借しそれを日本社会党が日本国憲法に盛り込んだってwikipediaでみた
31 : 2022/06/06(月) 21:47:56.74 ID:lNXleEn+00606
障害年金もらってるけどふざけんなよな
日本人貧しすぎるわ
48 : 2022/06/06(月) 21:52:49.65 ID:Q8PxvVxM00606
>>31
障碍者はパウロ(異論あり)の記述においても働かざる者には含まれない
32 : 2022/06/06(月) 21:48:05.91 ID:KhSPhuYo00606
共産党だろ言い出したの
共産党政権だったらニートなんか許されないわ
犯罪者や共産党に逆らう奴は死ぬまで強制労働だしな
33 : 2022/06/06(月) 21:48:37.68 ID:S04a9yrqa0606
使徒パウロだよ

スポーツ選手がよく口にするちなみに乗り越えられない試練は与えない!もパウロね

52 : 2022/06/06(月) 21:53:49.15 ID:OyDVVi5h00606
>>33
パウロって働いとったんか?🤔
55 : 2022/06/06(月) 21:55:08.24 ID:1oYJyt6d00606
>>52
働いてたと自称してるけど信徒の寄付金で暮らしてた
58 : 2022/06/06(月) 21:56:49.06 ID:OyDVVi5h00606
>>55
なるほど🤔
それならば信徒に「働け😡」言うのわかる気もするんよ
信徒が働かんとお布施入ってこんしね
60 : 2022/06/06(月) 21:58:31.76 ID:P2g5mB/Ca0606
>>52
テント製造業だよ
66 : 2022/06/06(月) 22:03:55.07 ID:1oYJyt6d0
>>60
古代はテント壊れまくってたのか?
テント業者にいちいち修繕費払えるほど豊かだったのか?
それ一本で食えるわけないだろ
35 : 2022/06/06(月) 21:48:43.19 ID:NSlJFQbL00606
レイシストだよ
36 : 2022/06/06(月) 21:49:05.71 ID:t1uZToxw00606
ユダヤ人
37 : 2022/06/06(月) 21:49:11.81 ID:RoJyFDGG00606
投資家とかに向けた言葉であって背景知らずに
言葉尻だけで批判してんのお客様は神様ですに同じく頭悪いわ
38 : 2022/06/06(月) 21:49:15.20 ID:IcblEj6JH0606
ほんと誰が言いだしたんだよ
39 : 2022/06/06(月) 21:49:24.57 ID:Q8PxvVxM00606
非自発的失業者は聖書の記述においても含まれない
40 : 2022/06/06(月) 21:49:26.26 ID:fOGkfemS00606
ツヨシしっかりしなさいだろ
41 : 2022/06/06(月) 21:50:44.24 ID:ZS/HR3Me00606
偉大なるレーニンが言ったらしい
42 : 2022/06/06(月) 21:50:53.20 ID:vfRtdK5500606
働き者だろ
44 : 2022/06/06(月) 21:51:35.50 ID:5/KdBDjP00606
たぶんだけどこれ言い始めたやつは働いてない側だと思う
46 : 2022/06/06(月) 21:52:26.35 ID:MCzsuWtK00606
生きてるだけで偉いんだから穀潰しでもいいじゃん
50 : 2022/06/06(月) 21:53:25.36 ID:fOGkfemS00606
>>46
別に偉くないぞ
49 : 2022/06/06(月) 21:53:10.34 ID:EXMKXpcwM0606
最も原始的な『法』だよね
レプタイル脳に刻まれた行動原理なんじゃないかと思う
利他的行動なんてものは、人間が知性を持つことで産み出してしまった枷でしかないわ
51 : 2022/06/06(月) 21:53:29.82 ID:ZS/HR3Me00606
資本主義の犬共はレーニンありがたいお言葉までも別の意味に変えてきやがる
53 : 2022/06/06(月) 21:54:05.95 ID:zULVLl/W00606
本来はふんぞり返ってる資本家に向けた言葉なんだけどジャップランドでは労働者同士で罵りあうための言葉になってるな
実に滑稽
54 : 2022/06/06(月) 21:54:33.32 ID:lKZYJ6d+00606
なんでなんもしないで他人の作った物食べれると思ってんだ?
アホなの?
56 : 2022/06/06(月) 21:56:21.65 ID:XGOs01eX00606
聖書に出てくる言葉として有名だけどもともと古代からあった言葉らしい
神学上はキリストや使徒が言った言葉ではなくて重要視されてはいない
59 : 2022/06/06(月) 21:57:02.09 ID:Q8PxvVxM00606
保守速報読んでるボスがこの言葉を座右の銘にしてるの面白いけど実業重視の意図で使ってるらしい
61 : 2022/06/06(月) 21:58:40.17 ID:m9nsQMMOM0606
ようは大家とか配当金生活者のことやろ
東京の地主なんてそれこそなんもしないで月収億とか
62 : 2022/06/06(月) 22:00:10.23 ID:VKa1o06X0
マジレスするけどここでいう「働かざるもの」とは株や不動産などの不労所得で暮らしている人を指す
病気とか障害、年齢、雇用情勢で働けない人の人を指しているわけじゃない
事務方含めほとんどの公務員も違う
64 : 2022/06/06(月) 22:00:32.57 ID:oE6kXhgka
パウロは奥さんも子どももいない独り者だったからね

ちなみに寄付金を自分のために使ったことは無いと断言している。信じるかどうかはあなた次第!ですが

68 : 2022/06/06(月) 22:06:28.55 ID:hu2tgaxV0
食わなきゃ死んじゃうじゃん😨
69 : 2022/06/06(月) 22:06:29.67 ID:XUG9wfGu0
古代中国よ

コメント

タイトルとURLをコピーしました