哲学者ウィトゲンシュタイン「音楽はブラームスまで。マーラーは認めない。」……何でなん?

1 : 2022/06/07(火) 20:06:15.24 ID:X2RAnqgL0

ウィトゲンシュタイン『反哲学的断章』

「もしマーラーの音楽が、わたしが思うように無価値なものであるなら、

マーラーは交響曲を書いたうえで焼き捨てるべきではなかったろうか?
あるいはじっと我慢して、交響曲を書かないでいるべきではなかったか。
交響曲を書き上げたうえで、それが無価値なものだと見抜くべきではなかったか」

「なにしろ、このようにまずい音楽を作るには、明らかにひとくみの風変わりな才能がいるからである」
https://mainichi.jp/articles/20220402/ddm/015/070/021000c

2 : 2022/06/07(火) 20:08:15.68 ID:yxdFU7cFr
言わんとしてることはわかるけど、ベートーヴェンの亡霊
3 : 2022/06/07(火) 20:09:15.26 ID:YBc/+eOQ0
ブラームスもマーラーもヴィトゲンシュタイン家がパトロンしてた音楽家だから
案外あいつ嫌なやつだから嫌い!みたいな理由だったりして
4 : 2022/06/07(火) 20:10:07.27 ID:CelQz3hxM
ヴィトゲンシュタインは音楽の趣味は保守的なのである
5 : 2022/06/07(火) 20:10:32.77 ID:6tnXRfw90
同じユダヤ人で同族嫌悪というか自分に似てたんだろう
6 : 2022/06/07(火) 20:10:58.11 ID:DClNR/Z5d
言語理論だっけ。
考え方はすごいよな。
7 : 2022/06/07(火) 20:11:21.92 ID:X2RAnqgL0
現在、音楽でもyoutubeのURLを貼ると規制されるかもしれないので気を付けてください
29 : 2022/06/07(火) 21:20:22.58 ID:6X5YoBIF0
>>7
まじかー😺
8 : 2022/06/07(火) 20:11:32.25 ID:LRnWExHi0
まあ音楽の素養がなかったとしか…
11 : 2022/06/07(火) 20:13:50.09 ID:CelQz3hxM
>>8
ぽぽぽぽーんんん
ヴィトゲンシュタインにそれ言える奴居るのか
9 : 2022/06/07(火) 20:12:32.07 ID:cm1eLwT+0
ウィトゲンシュタインはゲイだった
マーラー→摩羅
あとはわかるな?
10 : 2022/06/07(火) 20:12:59.09 ID:LraldjTN0
それあなたの感想ですよね
12 : 2022/06/07(火) 20:14:06.07 ID:VOce7uaH0
マーラーは交響曲3番や7番を好きになれるかの壁がありそう
13 : 2022/06/07(火) 20:15:46.48 ID:2m1UoGLd0
そういえば哲学者の千葉雅也がツイッターで
「ドビュッシーは普遍性のあるノンケの音楽だけど
ラヴェルはマイナーだからオカマにこそわかる」みたいなことを呟いた結果
クラシック勢にダル絡みされてたな
14 : 2022/06/07(火) 20:16:24.34 ID:X2RAnqgL0
俺はマーラー主義者
マーラーがわからないという奴は保守右翼の差別主義者だと思って見下している
21 : 2022/06/07(火) 20:22:41.46 ID:cm1eLwT+0
>>14
Wはユダヤの血を引いてるけどどちらかと言えば保守寄りだと思うなあ
弟子が政治の文句を言ったら激怒したエピソードもあるし
15 : 2022/06/07(火) 20:16:28.11 ID:mrNzSCfy0
マーラーの巨チン
16 : 2022/06/07(火) 20:17:35.00 ID:nkF9MbM5M
NHK教育の交響楽番組ではマーラーってまったく出てこないよね
17 : 2022/06/07(火) 20:17:54.61 ID:i6O+5NAM0
ちょっとまって、ブルックナーはとうなの?
18 : 2022/06/07(火) 20:18:57.18 ID:KR+0/TY80
世紀末に流行る音楽だとか言われてたな
まあでも時勢はいまの方が物騒だけど
19 : 2022/06/07(火) 20:20:02.61 ID:PGSw9WXLa
哲学が他の領域に影響与えてたのが19世紀までだから、芸術も19世紀までしか認めないんだろ
もっとも19世紀の哲学は既に劣化してろくなものがない
20 : 2022/06/07(火) 20:21:45.24 ID:6tnXRfw90
いやマーラーが分かりすぎて嫌いなだけでマーラー以降が嫌いかどうかは分からんだろ
22 : 2022/06/07(火) 20:27:24.05 ID:PXCHMka20
無価値とか言っちゃうのは穿ち過ぎかな
マーラーが偉大なアマチュア作曲家だったと言うのならよく分かる
23 : 2022/06/07(火) 20:27:49.81 ID:6tnXRfw90
ウィトゲンシュタイン家自体はオーストリアに同化したユダヤ人で反体制派でもシオニストでもないな
24 : 2022/06/07(火) 20:57:09.92 ID:/BMuoe1x0
そもそもヴィトゲンシュタイン的には音楽とか芸術の扱いってどうなるんだ?
25 : 2022/06/07(火) 20:57:31.86 ID:FOjA/7n1a
マーラーとかチャイコばかにするやつは俺が許さない(ヽ´ん`)
27 : 2022/06/07(火) 21:03:18.59 ID:QOfZzcqs0
語りえぬことは沈黙しろカス
28 : 2022/06/07(火) 21:07:06.90 ID:zwCpa8U00
ただの好みだな
30 : 2022/06/07(火) 21:27:50.57 ID:njwGpxgt0
マーラーの良さがわからない
31 : 2022/06/07(火) 23:03:33.23 ID:X2RAnqgL0
マーラーの聴き方は
まず宇宙を想像しなさい
そして惑星が別々に音を奏でてると思うのです
流れや繋がりといった概念を捨てろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました