立民が内閣不信任案、細田議長不信任案を提出

1 : 2022/06/08(水) 17:19:54.89 ID:1ZcbiJU40

立憲民主党はさきほど、物価高に対して無策であることなどを理由に岸田政権の不信任決議案を提出しました。

あわせて、衆院選の小選挙区数のいわゆる「10増10減」をめぐる発言や、セクハラ疑惑について国会で説明しないことなどを理由に、細田衆院議長に対する不信任決議案も提出しました。

2つの決議案は9日に予定されている衆院本会議で採決され、与党などの賛成多数で否決される見通しです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/119b48878f95e2116d12391b2f83a44dde16edc9

2 : 2022/06/08(水) 17:20:28.44 ID:VSOviXHb0
やってる感だけ
3 : 2022/06/08(水) 17:20:48.61 ID:WEw+y/X4r
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

さぁ、衆院解散総選挙で政権交代だ!!

5 : 2022/06/08(水) 17:20:56.98 ID:wJ7iiXaq0
内閣はどうかと思うが細田はしかるべきだろう
6 : 2022/06/08(水) 17:21:19.29 ID:b58acLOv0
賛成多数で否決されんの
ややこしいな
7 : 2022/06/08(水) 17:21:31.98 ID:rVJ0HqSG0
解散の大義名分?
8 : 2022/06/08(水) 17:22:36.67
実際解散してしまえば面白いだろうな
9 : 2022/06/08(水) 17:22:44.16 ID:sf6tP2UqM
こいつらって日本の足引っ張ることしかしないな
そりゃ嫌儲みたいな負け組しか支持されないわ
10 : 2022/06/08(水) 17:23:35.30 ID:CPgukfCu0
議長不信任はわけるけど
内閣不信任はちょっと無理がある
22 : 2022/06/08(水) 17:30:14.48 ID:gBsY1uFWH
>>10
議長不信任もおかしい
週刊誌ソースだぞw
11 : 2022/06/08(水) 17:23:46.76 ID:D0VbWaGap
うんこ付き
12 : 2022/06/08(水) 17:23:55.71 ID:8UrT69kn0
可決できそうにないのになんでやるの
13 : 2022/06/08(水) 17:24:10.00 ID:Vodu+aZK0
結局維新は賛成すんの反対すんの
14 : 2022/06/08(水) 17:24:11.49 ID:So85vP3lF
出すんかーーい(チラッチラッ
15 : 2022/06/08(水) 17:25:44.09 ID:v3ra4ZB+0
もう解散してしまえ
16 : 2022/06/08(水) 17:25:52.04 ID:8UrT69kn0
立憲民主党の宣伝に利用されそう マスコミは取り上げるしね
17 : 2022/06/08(水) 17:26:06.09 ID:9xf7m2KQ0
細田の件は身内からも裏切りでそう
18 : 2022/06/08(水) 17:27:37.79 ID:TPM178mY0
細田は普通にアウトやろ
19 : 2022/06/08(水) 17:29:14.67 ID:gBsY1uFWH
あーあやっちゃったよ
20 : 2022/06/08(水) 17:29:17.41 ID:8UrT69kn0
立憲民主党飲みの単独提出だって 共産党には伺ってないらしいよ
21 : 2022/06/08(水) 17:29:18.74 ID:4bLgiSpc0
うんこすなー👆
23 : 2022/06/08(水) 17:30:57.78 ID:+vYctzUY0
意味の無い不信任案だよ
24 : 2022/06/08(水) 17:31:14.41 ID:6NWywueDd
こういうやっつけ不信任案ってだいぶ前からセルフネガキャンになってるよね
25 : 2022/06/08(水) 17:34:23.60 ID:2dkuQbf00
第一野党指定席でリッチな議員生活を維持していきたいだけの政権トルトル詐欺政党が、
世間にへつらって提案型(笑)野党路線に変節したところ無党派層にそっぽを向かれたために
あわてて野党ポーズをとってみせてるだけ
ほんとくそしょーもねえ連中
どっちらけですよ、立憲民社党さん
テーアン(笑)でもやってろ、低能どもが
26 : 2022/06/08(水) 17:35:04.16 ID:Lo+5Bn2K0
これで俺らリベラル大勝利だあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27 : 2022/06/08(水) 17:36:56.85 ID:dew9KXUO0
なんか恒例行事になってるけど
こういうの不信任のインパクトがなくなるだけで意味ないよね
28 : 2022/06/08(水) 17:37:14.74 ID:d2Jaluowd
岸田は余計な事しかしてないからなあ
29 : 2022/06/08(水) 17:37:22.83 ID:ZFodp8b+F
詐欺国家なんだからもうどうでもいいだろ
30 : 2022/06/08(水) 17:38:54.29 ID:GrUDGhIJd
内閣不信任を毎年安易に出すのもどうかと思う
議長不信任は大いに結構
31 : 2022/06/08(水) 17:43:45.29 ID:wHRV5WXD0
会期末の恒例行事
不信任案を出したあとはその国会では審議拒否する慣例ごあるかららしいが本当にくだらない
別に不信任案後否決されたら普通に審議に復帰すればいい
32 : 2022/06/08(水) 17:46:29.68 ID:hnmOMqwG0
このタイミングで解散されても選挙で戦えなくて困るだろうに
34 : 2022/06/08(水) 17:49:33.91 ID:S2TqoqVG0
はぁ〜あ 🙄
35 : 2022/06/08(水) 17:52:30.05 ID:LGDb2DAxM
粛々と否決されて脱糞するの
36 : 2022/06/08(水) 17:52:44.73 ID:TEJJIFIY0
脱糞党のくせによく出せたな
37 : 2022/06/08(水) 17:53:11.45 ID:v3ra4ZB+0
焼肉屋にうんこ
議事堂に不信任案
38 : 2022/06/08(水) 17:53:58.12 ID:roKJKzxfd
空気読めてないな。
安倍みたいな捏造犯罪ならそれを認めるわけにはいかないので不信任案は当然だが
物価高なんてお前らだって何もできないだろと言われて終わりだろ。
39 : 2022/06/08(水) 18:06:36.44 ID:1ZcbiJU40
物価高なら消費税下げろよ
40 : 2022/06/08(水) 18:13:57.87 ID:yAO6HL6dx
出すのはうんこだけにしろよ
41 : 2022/06/08(水) 18:25:08.57 ID:Lo+5Bn2K0
これで立憲支持百パーだああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42 : 2022/06/08(水) 18:34:24.98 ID:0l9pDaTha
こんな糞みたいな不信任案、糞みたいな立憲信者しか喜ばないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました