- 1 : 2022/06/09(木) 17:04:44.28 ID:xVwEgFpDd
-
【速報】岸田内閣不信任案を否決 与党と維新、国民民主が反対:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA091MK0Z00C22A6000000/ - 2 : 2022/06/09(木) 17:05:12.09 ID:4JKGYgcHa
-
まあでしょうね
- 3 : 2022/06/09(木) 17:05:25.11 ID:RDibFzwh0
-
来るか?解散。
- 4 : 2022/06/09(木) 17:05:39.09 ID:RmsX2C3I0
-
あたりめーだ
野党はもう少し考えてから行動しろ
税金無駄に使ってんじゃねーぞクソが - 6 : 2022/06/09(木) 17:05:42.02 ID:GqPxgAcJa
-
当然だろ。
リッケンは消滅の心配しとけよ。 - 8 : 2022/06/09(木) 17:06:10.76 ID:RDibFzwh0
-
>>6
ここでプチエンジェルの名簿暴露。 - 7 : 2022/06/09(木) 17:06:09.40 ID:YjRTSYHId
-
何も変わってねえなw
細田はダメだろ? ちゃんと説明させて潰せよ もういらん あんな老人
- 42 : 2022/06/09(木) 17:09:53.92 ID:Ot5rFzhO0
-
>>7
本人は否定してて文春の続報待ちだろ
なんか立憲が勝手に突っ走ってるけど - 9 : 2022/06/09(木) 17:06:12.09 ID:VJ9ejoTCM
-
敗北を知りたい
- 10 : 2022/06/09(木) 17:06:16.06 ID:ZdXHIr750
-
自民別働隊わかりやすいな
- 11 : 2022/06/09(木) 17:06:29.60 ID:VJ9ejoTCM
-
立憲カルト!
- 12 : 2022/06/09(木) 17:06:36.88 ID:Ot5rFzhO0
-
不信任案出した側も可決されると思ってないから
本当に無駄 - 29 : 2022/06/09(木) 17:08:27.55 ID:t7HAJcUV0
-
>>12
維新と国民民主が自民の別働隊なのは、やる前から分かってるもんな
とはいえ、そもそもこういうのは「俺は信任しない」という意思表示以上のものじゃないからなあ - 130 : 2022/06/09(木) 17:22:40.09 ID:iQRDtfJo0
-
>>12
そりゃ可決できるだけの議席があれば
連立政権つくるからな選挙に向けての意思表示が目的
- 172 : 2022/06/09(木) 17:30:40.77 ID:iQRDtfJo0
-
>>130
維新、民民、れいわは消極的信任をしたとみなされるから
何かあったときに立憲に批判される可能性が生まれたそのための不信任案という意思表示
- 182 : 2022/06/09(木) 17:32:31.51 ID:iQRDtfJo0
-
>>172
何かとは、一例としては
細田の録音テープ発見とかな - 13 : 2022/06/09(木) 17:06:45.59 ID:/xYxGjCad
-
ゆ党は維新と国民民主か
- 14 : 2022/06/09(木) 17:06:47.70 ID:H1893xoRM
-
意味のないパフォーマンスだよ
- 15 : 2022/06/09(木) 17:07:09.78 ID:a3PuRp9Y0
-
選挙前にやっても有権者の心象悪くなるだけ
- 16 : 2022/06/09(木) 17:07:19.79 ID:oa6TIcVOd
-
知ってた
- 17 : 2022/06/09(木) 17:07:21.68 ID:sSgka3tu0
-
まぁ可決されたら困るし野党が
- 18 : 2022/06/09(木) 17:07:25.21 ID:+ZIcKzZ40
-
立憲共産党の一人相撲
- 19 : 2022/06/09(木) 17:07:28.05 ID:lnXCBPYEa
-
全く意味のない不信任案だよ
- 20 : 2022/06/09(木) 17:07:32.73 ID:sxkq346ja
-
おかしいね
- 22 : 2022/06/09(木) 17:07:50.10 ID:/nqobWYH0
-
AV撲滅とかやってるから負けるんだよ
- 23 : 2022/06/09(木) 17:07:52.28 ID:nObX3EWt0
-
つまり信任された言うことや😤
- 24 : 2022/06/09(木) 17:07:55.65 ID:vDG/6ejg0
-
よくわからんけどこんなもんさ
野党の過半数で可決するんじゃなきゃ永遠に可決なんかされんだろ
お前らバカか? - 26 : 2022/06/09(木) 17:08:07.29 ID:Yz88UyXzd
-
そりゃ後任なんて誰もやりたがらんしな
詰んでるし - 27 : 2022/06/09(木) 17:08:13.89 ID:5PbXoHx/d
-
立憲共産党は仲良しですね^^
- 28 : 2022/06/09(木) 17:08:22.08 ID:Y0VAeiqNM
-
値上げ肯定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 30 : 2022/06/09(木) 17:08:30.64 ID:a11HIH6Vd
-
モメン激怒
- 31 : 2022/06/09(木) 17:08:38.56 ID:yanvLvmx0
-
早い夏休み開始じゃんw
- 32 : 2022/06/09(木) 17:08:40.44 ID:eo6Jb9fF0
-
打ち上げが本番なんだよな
- 37 : 2022/06/09(木) 17:09:12.83 ID:5PbXoHx/d
-
>>32
焼肉屋に行くんですか? - 34 : 2022/06/09(木) 17:09:06.37 ID:OZrouEF60
-
>自民 公明 維新 国民
お、これは大連立来るか?
- 58 : 2022/06/09(木) 17:11:32.61 ID:DQyESGzU0
-
>>34
山本太郎が言っていた選挙後の3年間で大政翼賛会的になっていくだろう。っね強ち当たるかもな - 35 : 2022/06/09(木) 17:09:09.19 ID:boX4i5QA0
-
早くマスコミ使って解散風が吹いてるって言わなきゃじゃん
- 36 : 2022/06/09(木) 17:09:12.33 ID:YjRTSYHId
-
なんかもうウンザリじゃね?
自民にも、野党にも - 38 : 2022/06/09(木) 17:09:26.01 ID:N0fXtMGf0
-
菅内閣不信任決議案 反対多数で否決 – NHK
2021/06/15 — 【NHK】立憲民主党など野党4党が提出した、菅内閣に対する不信任決議案は、衆議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党と日本維新の会… - 39 : 2022/06/09(木) 17:09:40.65 ID:J5rLaREV0
-
立憲ガ●ジの独りよがりw
- 40 : 2022/06/09(木) 17:09:44.24 ID:9Xm5bXp+M
-
終わるべくして終わるんやね
- 41 : 2022/06/09(木) 17:09:45.18 ID:4zMpJq7H0
-
定期的に不信任案をちらつかせるのも大事だからね
- 43 : 2022/06/09(木) 17:09:57.04 ID:6DMxMFoX0
-
このパフォーマンスはマジで要らん
やってる感のジャップ丸出し - 44 : 2022/06/09(木) 17:09:58.20 ID:rvLbV6Qsa
-
馬鹿の一つ覚えみたい
- 46 : 2022/06/09(木) 17:10:12.35 ID:dK6c9FMJ0
-
通る見込みがないのに出してもな
- 47 : 2022/06/09(木) 17:10:20.59 ID:OZrouEF60
-
衆議院解散されたらどうするんやろ?
- 48 : 2022/06/09(木) 17:10:22.31 ID:cpbPKure0
-
そりゃ否決されるの分かってやってるからな税金の無駄だよね
もっとゲーム理論的に動いて欲しいわ - 49 : 2022/06/09(木) 17:10:24.34 ID:miHt6Hu90
-
国民は現状維持を望んでいるということ
現に物価上昇も納得しているしな - 50 : 2022/06/09(木) 17:10:25.41 ID:sKOFm7xq0
-
くだらない不信任案で終わっちゃったね
- 51 : 2022/06/09(木) 17:10:32.44 ID:lnXCBPYEa
-
立憲は永年不信任案可決されてるのにね🥺
- 52 : 2022/06/09(木) 17:10:47.44 ID:IsZH/AyU0
-
自民を擁護するわけじゃないが不信任案出すと国会ちょっとばかり停滞するわけで
この今の物価高騰で給与あがらない状況をどうするか打開策を提示するとかしてほしいよな野党には
立憲おまえ指摘はしてもまったく案を出さんよな
そういうとこやぞ - 54 : 2022/06/09(木) 17:11:10.94 ID:2iCKw0VR0
-
ハマコーさん助けて
- 55 : 2022/06/09(木) 17:11:11.16 ID:RHftTics0
-
ここで解散したら面白かったのに
- 94 : 2022/06/09(木) 17:16:54.49 ID:Yqk4IVAgM
-
>>55
皮肉にも細田が嫌がってた10増10減選挙になるな
嫌儲は安倍vs林で祭りになる - 57 : 2022/06/09(木) 17:11:17.20 ID:KB7dj/Dj0
-
立憲が邪魔なんだけど
- 59 : 2022/06/09(木) 17:11:34.46 ID:GmAkxgpQ0
-
自民党の地域犬と自民党の犬
- 61 : 2022/06/09(木) 17:11:55.25 ID:NLMS7/uN0
-
じゃあ提出したほうは辞めようね
- 62 : 2022/06/09(木) 17:12:00.25 ID:VmKLc4Pp0
-
こういう政局が下手すぎない?
小沢の全盛期とかほんとうまかったけど
そういうの得意な人野党にいまいないよな - 63 : 2022/06/09(木) 17:12:02.58 ID:hCZHIMOZH
-
立憲も所詮はやってる感じゃん
- 78 : 2022/06/09(木) 17:13:49.14 ID:wLhsYvzE0
-
>>63
みんなやってる感 - 64 : 2022/06/09(木) 17:12:17.34 ID:BdgnwKMJM
-
恒例行事
パフォーマンス
存在アピール
金と時間の無駄そう言われても仕方ないね
- 65 : 2022/06/09(木) 17:12:37.13 ID:VGKQq5L90
-
意味のない
- 66 : 2022/06/09(木) 17:12:42.14 ID:c4BJuVX1a
-
これでも立憲は実績として計算するからな
頭おかしいんじゃないか - 73 : 2022/06/09(木) 17:13:33.65 ID:dZAzMCY20
-
>>66
国民から嫌われたくてやってるならこのやり方で合ってるだろw - 190 : 2022/06/09(木) 17:34:05.32 ID:ArV5ax5Cd
-
>>66
仕事してる振りが実績かあ、楽なもんだわw - 67 : 2022/06/09(木) 17:12:55.50 ID:NOQSbXix0
-
個人じゃなくて自由売国党とテロリスト維新を何とかしろよ
どうにもならんぞ - 68 : 2022/06/09(木) 17:12:59.39 ID:DV6NJc2B0
-
衆参ダブル選挙がよっぽど怖いらしいな維新は
- 69 : 2022/06/09(木) 17:12:59.41 ID:dZAzMCY20
-
否決されるに決まってんだろ
アリバイ提出なんだから
有権者はもうそんなのに騙されないから消去法で自民党だぞ - 70 : 2022/06/09(木) 17:13:00.31 ID:XnvSKjUI0
-
やってる感覚!やってる感覚!
- 71 : 2022/06/09(木) 17:13:17.09 ID:GJGIckFa0
-
当たり前
やり損 - 74 : 2022/06/09(木) 17:13:38.07 ID:u3JJPdVNa
-
お笑い立憲民主党
- 75 : 2022/06/09(木) 17:13:40.57 ID:46Az/dLJ0
-
やっぱり時代は維新だな
伸びる野党が維新しかマジでいない - 76 : 2022/06/09(木) 17:13:46.19 ID:7kJjXE+y0
-
細田の方は?
- 82 : 2022/06/09(木) 17:14:47.48 ID:r/zR4PCc0
-
>>76
国民と維新が棄権 - 99 : 2022/06/09(木) 17:17:42.27 ID:7kJjXE+y0
-
>>82
さすがゆ党
ブレないな - 109 : 2022/06/09(木) 17:19:09.86 ID:D7Q7FhVg0
-
>>99
欠席したれいわ真理教もお忘れなく
こいつらに次は絶対に議席を与えない事が日本人の使命
戦争になったら間違いなく国土を割譲するし中国やロシアに与して日本人を襲いだす - 121 : 2022/06/09(木) 17:21:11.78 ID:7kJjXE+y0
-
>>109
れいわって党じゃなくて太郎とゆかいな仲間たちだろ - 79 : 2022/06/09(木) 17:13:53.71 ID:tWbXGYjma
-
これで解散するほうがおかしいわ
これで解散なら立憲なんて何度解党する必要あるんだよ - 80 : 2022/06/09(木) 17:14:14.28 ID:miHt6Hu90
-
提案型野党の台頭とともに国政を遅らせるしか脳のない野党は駆逐される
- 84 : 2022/06/09(木) 17:15:14.72 ID:TvLgGHpg0
-
消去法で自民なら真っ先に自民消すべきなんだけど下手に勉強するもんではないね
- 85 : 2022/06/09(木) 17:15:18.63 ID:A1NoX5vk0
-
パフォーマンスでしてるなら。
議員やめた方が良いと思うわw - 86 : 2022/06/09(木) 17:15:34.39 ID:AiQHrWPd0
-
あべともさんw
- 87 : 2022/06/09(木) 17:15:38.92 ID:GJGIckFa0
-
自民「じゃあ解散総選挙しますか?w」
立憲「え?ソノ…今やるなんておかしい!選挙をやる時期じゃない!!」
自民「???!?!!??www」これだからな
- 89 : 2022/06/09(木) 17:16:06.93 ID:t7HAJcUV0
-
>>87
でも解散はしないんでしょ - 88 : 2022/06/09(木) 17:15:57.14 ID:lGHsrmVS0
-
不信任案出すタイミングが謎すぎる
- 105 : 2022/06/09(木) 17:18:26.84 ID:sXxAvd2/0
-
>>88
参院選前に維新、国民含めて独裁政権扱いする為じゃない? - 112 : 2022/06/09(木) 17:19:48.87 ID:28X7KQ3g0
-
>>105
立憲共産党の寒いパフォーマンスが敬遠されてまた支持減るだけだと思うけどなぁ - 147 : 2022/06/09(木) 17:24:19.07 ID:sXxAvd2/0
-
>>112
それが分かってないから立憲に居座ってるとも言える - 114 : 2022/06/09(木) 17:20:17.12 ID:cpbPKure0
-
>>105
しょうもな
ココでゆ党がどうのこうの大連立がどうのこうのってのもある種のステマってことか
ケンモのコンボ気持ちよすぎだろ! - 91 : 2022/06/09(木) 17:16:23.93 ID:TdGcTnYQd
-
クソで硬め息
- 92 : 2022/06/09(木) 17:16:35.03 ID:tWbXGYjma
-
多分今解散したら立憲議席かなり減るぞ
- 93 : 2022/06/09(木) 17:16:38.14 ID:QB+8FYO90
-
提案型野党って要するに自民党の案は受け入れる前提 つまりゆ党化なんだわ
それが分かってなかった泉の馬鹿 完全に立憲の支持基盤にヒビ入れただけで終わった
悪いものは悪い 対案じゃなくて拒否し続けるべきの姿勢を崩しちゃいけなかった - 95 : 2022/06/09(木) 17:16:59.62 ID:MWT9SrMs0
-
立憲「ほっ 解散されなくて良かった😙」
- 96 : 2022/06/09(木) 17:17:04.61 ID:OZrouEF60
-
衆参W選挙ええやん
立憲の息の根止めれそうで支持するで
- 97 : 2022/06/09(木) 17:17:06.62 ID:D7Q7FhVg0
-
次の選挙は山本を確実に落とす為には生稲か海老沢に投票するべき
自公立共は1人ずつ確実に通るので不本意ではあるが5位6位で通過できそうなのはこの2人しかいない
松尾がもう少し可能性あれば理想的なんだが…
アルミホイル巻いてない東京都民はよく考えろよマジで - 98 : 2022/06/09(木) 17:17:18.16 ID:28X7KQ3g0
-
不信任決議案ってただのパフォーマンスだしな
こういう行為を注目集めるためにやるから行動がどんどん軽くなるし、国民の不信感も高まるんだよ
Twitterの馬鹿左翼と嫌儲の左のネトウヨしか喜ばないよ、こんなの - 100 : 2022/06/09(木) 17:17:45.14 ID:85vmLpTg0
-
意味のない不信任案だよ
- 102 : 2022/06/09(木) 17:17:48.58 ID:B4k/Kw50M
-
無駄な事するなよ
- 104 : 2022/06/09(木) 17:18:08.26 ID:relr40A6d
-
これが通るなら安倍のとき100回は通ってるわ
- 106 : 2022/06/09(木) 17:18:57.84 ID:bu4L0Q660
-
はるくんによると戦後最大の票差だとか
- 107 : 2022/06/09(木) 17:19:00.24 ID:cnOY33TE0
-
可決したら、脱糞自体がビビって立憲するだろ笑
- 108 : 2022/06/09(木) 17:19:04.61 ID:s3653BIJ0
-
文通費をつっこまない時点で野党に上がり目は無い
- 110 : 2022/06/09(木) 17:19:25.22 ID:dORqGjrg0
-
何度目だろう
- 111 : 2022/06/09(木) 17:19:33.80 ID:iCE5cBuG0
-
自民内からのリークでしょ?
細田っていうかあのガ●ジ牽制するためのものを、立憲がのっかってくれた
表向きは立憲が出したとう体になるってことだろう - 113 : 2022/06/09(木) 17:20:06.06 ID:OZrouEF60
-
細田の件はいい加減証拠出せばええのに
証拠あるらしいやん
- 115 : 2022/06/09(木) 17:20:19.55 ID:Jo9G0sE90
-
これが逆に野党のマイナスになるから笑えるんだよな。
- 116 : 2022/06/09(木) 17:20:24.44 ID:URGusYTyd
-
維新と国民民主はもう情けないのなんの…w
- 117 : 2022/06/09(木) 17:20:25.74 ID:CNrM0lCgd
-
信任 自民、公明、維新、民民
不信任 立憲、共産これもう半分立憲、共産が不信任だろ解党しろ!
- 126 : 2022/06/09(木) 17:21:42.28 ID:A1/3xDol0
-
>>117
れいわは? - 132 : 2022/06/09(木) 17:22:51.71 ID:CNrM0lCgd
-
>>126
泡沫は知らん - 144 : 2022/06/09(木) 17:24:12.19 ID:esX8o2S10
-
>>126
国会の茶番には付き合ってられないので欠席^^ - 150 : 2022/06/09(木) 17:25:03.09 ID:J5rLaREV0
-
>>144
それな
バカに付き合う暇がないわw - 136 : 2022/06/09(木) 17:23:12.95 ID:TZ9Tonae0
-
>>117
れいわも棄権で信任にいれとけ - 118 : 2022/06/09(木) 17:20:26.02 ID:ANlKiHCtM
-
不信任案可決されたのって宮沢喜一だけ?
- 119 : 2022/06/09(木) 17:20:41.22 ID:QMAbpmgo0
-
そりゃそうだし
そもそもこのタイミングで不信任案出したのが悪手 - 124 : 2022/06/09(木) 17:21:25.42 ID:D7Q7FhVg0
-
>>119
じゃあ何もしないのが好手なのかよ
批判をトーンポリシングして何が楽しいんだ? - 120 : 2022/06/09(木) 17:21:10.32 ID:GJGIckFa0
-
これのせいで細田に許された感が漂う
どうしてくれるんだ立憲さんよぉ
- 122 : 2022/06/09(木) 17:21:13.44 ID:dk0vt6W30
-
もうちょい世論を盛り上げてからやらないと圧力も何も無いだろ
- 149 : 2022/06/09(木) 17:25:00.84 ID:iQRDtfJo0
-
>>122
値上げと不満の加速具合では選挙とタイミングが合うかも - 123 : 2022/06/09(木) 17:21:18.41 ID:DVQSrpTWp
-
またうんこ投げるぞ
- 125 : 2022/06/09(木) 17:21:40.54 ID:hgitT8j70
-
この議員報酬少な過ぎとかセクハラ常習犯を信任するんだ
反対に投票した議員は同じ気持ちなんやな - 127 : 2022/06/09(木) 17:21:46.31 ID:7frJm6pm0
-
泉に不信任案出せよ
- 128 : 2022/06/09(木) 17:21:47.83 ID:fleLcivF0
-
自民に媚びまくってるのに全く相手にされてない国民民主
- 129 : 2022/06/09(木) 17:22:21.97 ID:OZrouEF60
-
①AV禁止騒動で世の男性の不評を買う
②焼き肉店うんこ騒動で馬鹿にされる
?誰得内閣不信任案提出で立憲だけがダメージあのさぁ・・・
- 137 : 2022/06/09(木) 17:23:24.34 ID:28X7KQ3g0
-
>>129
立憲さんって行動すれば評価されると思ってるフシあるよね
無能な働き者 - 131 : 2022/06/09(木) 17:22:51.58 ID:qlsD7uKVF
-
どうせ否決されるのに「慣例」ってだけで提出すんなよ
慣例だから提出するって姿勢がダメなんだよ - 146 : 2022/06/09(木) 17:24:15.42 ID:LPmIimc00
-
>>131
いつどこで誰が慣例で出したん? - 133 : 2022/06/09(木) 17:23:04.19 ID:A/YGzLood
-
これでバカ左翼は「よし!参院選勝てるぞ!」とか思っちゃうの?w
- 143 : 2022/06/09(木) 17:24:02.77 ID:J5rLaREV0
-
>>133
立憲ガ●ジなら思っているぞw - 148 : 2022/06/09(木) 17:24:51.80 ID:7mbngqlId
-
>>133
やめたれw - 152 : 2022/06/09(木) 17:26:18.51 ID:MWT9SrMs0
-
>>133
コンボ決めるくらいだから思ってるんじゃない? - 158 : 2022/06/09(木) 17:27:22.43 ID:28X7KQ3g0
-
>>133
Twitterでツイデモしてるお左翼さんたちはこういうニュースで団結力を高めるんだよ
嫌韓ニュースで団結力高めるネトウヨのようにね - 186 : 2022/06/09(木) 17:33:26.14 ID:nEKv4nAr0
-
>>158
ほんとに文字通り”リッカル”しか残らなくなったんだな…
鳩山が消えて与党と変わらん増税馬鹿が牛耳るアレに今までなんの魅力を感じて投票していたのか本当に謎だったが - 138 : 2022/06/09(木) 17:23:26.22 ID:cpbPKure0
-
政権交代を目指すムーヴじゃなくて野党第一党を維持するためのムーヴなのが泣ける
涙がちょちょ切れるわ😂 - 139 : 2022/06/09(木) 17:23:38.83 ID:ZrOtGYD8a
-
維新は国民民主が予算案を賛成したことにドン引きした以上賛成しちゃアカンでしょ
- 145 : 2022/06/09(木) 17:24:15.39 ID:bu4L0Q660
-
>>139
草
たしかに - 140 : 2022/06/09(木) 17:23:44.16 ID:/RwkUjmd0
-
やってる感だしたいだけで否決わかっててやってる
もういいよそういのは立憲やる気ないならきえろ
今回は参政党や
- 141 : 2022/06/09(木) 17:23:55.10 ID:X0oEL2ZX0
-
維新は何がしたいん?
国会かき乱したいだけやろ - 142 : 2022/06/09(木) 17:23:58.52 ID:J07RjQ790
-
不信任出した理由すらよくわからん
- 156 : 2022/06/09(木) 17:26:57.13 ID:t7HAJcUV0
-
>>142
報道してないからな
ともあれ、岸田インフレを是とするなら不信任に反対、非とするなら賛成ってことだろ - 151 : 2022/06/09(木) 17:26:18.47 ID:/RwkUjmd0
-
最初からわかってんだろ立憲
やってる感だしてんじゃねえよ - 154 : 2022/06/09(木) 17:26:24.22 ID:Qv63sc7eM
-
改竄隠蔽捏造を信任したって事だからな
選んだやつが馬鹿 - 155 : 2022/06/09(木) 17:26:54.30 ID:M2tCGp+nM
-
仕事してるふり猿芝居パフォーマンス立憲脱糞党
- 157 : 2022/06/09(木) 17:27:11.51 ID:31+Lkqt30
-
そりゃ細田の方はまだわかるけど
内閣不信任は意味がわからん - 171 : 2022/06/09(木) 17:30:21.10 ID:7kJjXE+y0
-
>>157
円安や食糧危機の時に防衛費増額とか寝ぼけたこと言ってる時点で金の使い方がおかしいから普通に考えて不信任案は妥当だよ
取るべき対策をまるでやる気が無い - 183 : 2022/06/09(木) 17:32:48.87 ID:31+Lkqt30
-
>>171
インフレを日本だけの問題と捉えてる感じ? - 159 : 2022/06/09(木) 17:27:29.75 ID:XgSNzx/t0
-
パフォーマンスだが、何も言わないと今の岸田に何も文句はないと取られちゃうしなぁ
- 160 : 2022/06/09(木) 17:27:49.99 ID:JRBVQ+kk0
-
そんなことよりAVどうにかしろ
- 162 : 2022/06/09(木) 17:28:17.74 ID:t7HAJcUV0
-
>>160
どの方向に? - 166 : 2022/06/09(木) 17:29:22.82 ID:lnXCBPYEa
-
>>160
いやどうにもするな
立憲はポルノに干渉してくるな - 161 : 2022/06/09(木) 17:27:53.53 ID:02vEz6UGd
-
そりゃそうだろw
- 163 : 2022/06/09(木) 17:28:34.16 ID:Y2+4E/px0
-
やってる感やめなよ
- 164 : 2022/06/09(木) 17:28:45.61 ID:bLjcncJL0
-
自民が怒って解散したら立憲壊滅確定だからな
相手が絶対に反撃してこないと思ってイキリ散らしてるクソガキみたいだ
- 168 : 2022/06/09(木) 17:29:57.04 ID:t7HAJcUV0
-
>>164
本当にそうなると思ってたら、解散するだろ
なんで自民党が立憲に配慮すんだよ - 177 : 2022/06/09(木) 17:31:58.36 ID:31+Lkqt30
-
>>168
半年前に選挙やってるのに否決して解散する理由がないから解散はないよ
そこを立憲もわかってるから不信任提出できるのよ - 165 : 2022/06/09(木) 17:28:59.24 ID:G/1ypPfF0
-
なんで岸田降ろしたいの?
- 175 : 2022/06/09(木) 17:31:18.13 ID:iKfEPOXta
-
>>165
あいつ圧力に負けたからな
軍拡路線になっちゃったし - 167 : 2022/06/09(木) 17:29:55.55 ID:MbEWglHga
-
意味のない(略)
- 169 : 2022/06/09(木) 17:30:06.86 ID:p76slPEc0
-
無駄なパフォーマンス、
- 170 : 2022/06/09(木) 17:30:13.09 ID:0/97CGhB0
-
これが可決する国なら今のこんな状態にはなってない
- 173 : 2022/06/09(木) 17:30:57.51 ID:OZrouEF60
-
衆院解散するのは税金の無駄だから有権者が許さないってケンモメンが言うてたな
- 174 : 2022/06/09(木) 17:31:01.37 ID:D6bKvEpy0
-
ケンモメンはこんなゴミ党を支持してるからな
- 179 : 2022/06/09(木) 17:32:12.33 ID:AjRfW95q0
-
>>174
AVで総叩きじゃんか - 176 : 2022/06/09(木) 17:31:39.51 ID:HG4Nlm860
-
当たり前だろ
- 178 : 2022/06/09(木) 17:32:04.38 ID:HoFMGlhsa
-
ほらね、円安は続行だと言うたろ
- 180 : 2022/06/09(木) 17:32:15.15 ID:py8BO/KA0
-
リッケンアホですわ
- 181 : 2022/06/09(木) 17:32:19.25 ID:ArV5ax5Cd
-
とりあえず出しときましたよーというポーズだよな、まあわかってたが
- 184 : 2022/06/09(木) 17:32:50.95 ID:xVJ1WF8g0
-
時間と税金の無駄
やってる感の演出
無能な働き者 - 185 : 2022/06/09(木) 17:33:06.05 ID:M2tCGp+nM
-
維新足立に立憲の猿芝居パフォーマンスにわざわざ付き合ってられないって
ボロカス言われていてワロタわ
- 187 : 2022/06/09(木) 17:33:27.57 ID:/RwkUjmd0
-
やってる感だしてるだけ
日本人のための政策は0 - 188 : 2022/06/09(木) 17:33:27.81 ID:KcT4Oyiaa
-
なぜなんにも盛り上がってないこのタイミングでなんだよ
- 189 : 2022/06/09(木) 17:33:42.14 ID:O6B6LHFi0
-
これが無駄というなら選挙も無駄だから今すぐやめろ
- 192 : 2022/06/09(木) 17:34:54.87 ID:t7HAJcUV0
-
>>189
次の参議院選挙が最後の国政選挙だから安心しろ
参院選後は改憲で即非常事態宣言、自民が永久与党になるから - 191 : 2022/06/09(木) 17:34:10.37 ID:0/97CGhB0
-
野党なんて自民下部組織みたいなもんでプロレスずっと見せられてるだけだからな
野党に本気で政権取る気なんかサラサラ無い - 193 : 2022/06/09(木) 17:36:00.56 ID:1lc1li9wM
-
ちなみに普通の有権者さん達は何が起きているのか分からない模様
- 194 : 2022/06/09(木) 17:36:16.85 ID:6eoE9aEm0
-
相変わらず立憲民主党の自民党支持率上げる能力は素晴らしい
- 195 : 2022/06/09(木) 17:36:55.14 ID:2e7fsWRYa
-
野党じゃなくて反自民
- 196 : 2022/06/09(木) 17:36:57.38 ID:StRQgPzTa
-
孤立する立憲共産党
内閣不信任案否決wwwww

コメント