- 1 : 2022/06/10(金) 14:53:58.411 ID:TBB2nMh40
-
ないだろ
- 4 : 2022/06/10(金) 14:54:20.684 ID:01iz8W9ap
-
そうなのか
- 5 : 2022/06/10(金) 14:54:26.535 ID:TBB2nMh40
-
他にあるのか?
- 6 : 2022/06/10(金) 14:54:58.723 ID:NmSp5RsCr
-
めんどくさいからだろ
なにもしなくて食ってけるなら
俺もニートになりたいわ - 7 : 2022/06/10(金) 14:55:50.494 ID:3HyX4YgO0
-
ゴミ定期
- 9 : 2022/06/10(金) 14:56:54.271 ID:Ky9BxnRG0
-
いろいろ欠陥品
- 10 : 2022/06/10(金) 14:57:01.798 ID:Sw91uJCKd
-
面接だろ
仕事自体は普通に出来る人でも
あの大喜利みたいな面接で失敗して
心折れてニートになる人がガチで多い - 11 : 2022/06/10(金) 14:57:47.548 ID:Ky9BxnRG0
-
>>10
ガチニートは面接も受けないぞ - 24 : 2022/06/10(金) 15:02:05.446 ID:Sw91uJCKd
-
>>11
そういうタイプも結局は面接の想定問答して
受ける前から心が折れてしまうのよ
当方、就労支援にも関わる立場 - 12 : 2022/06/10(金) 14:57:52.249 ID:dExGDzym0
-
ニートが恐れるのは面接
「今日からここがお前の職場な」って即仕事なら出来る人多い - 27 : 2022/06/10(金) 15:03:54.018 ID:Sw91uJCKd
-
>>12
その通り
VIPでもよく見る「潤滑油です」的な回答を
瞬時に思いつく能力には欠けているけど
芸人でもあるまいし、だから何だ?って話 - 13 : 2022/06/10(金) 14:58:15.945 ID:EbaDJkbh0
-
ネットのよくない考え方に
洗脳されている
普通の考え方が理解できていない - 16 : 2022/06/10(金) 14:59:09.631 ID:Ky9BxnRG0
-
>>13
それはある みんな苦労してるんだから自分はもっとできないとか思ってしまう - 14 : 2022/06/10(金) 14:58:30.494 ID:u/MYSAww0
-
金があって働く必要がないから
- 17 : 2022/06/10(金) 14:59:30.238 ID:Ilsp2im20
-
志望動機が金
空白期間は遊んでたこれ言って採用してくれるところが何処もないからだよ
- 18 : 2022/06/10(金) 14:59:34.065 ID:EorKyE2Z0
-
コミュ障の俺は面接より人間関係維持がしんどい
- 19 : 2022/06/10(金) 15:00:25.750 ID:Ky9BxnRG0
-
ガチニートは遊びもできないくらいメンタル面やられてるよ
- 20 : 2022/06/10(金) 15:00:30.567 ID:bZ8CU5VQ0
-
確かに
- 22 : 2022/06/10(金) 15:01:45.075 ID:czQrdeyRd
-
文字が書けない、読めない
みたいな人もいるしな
- 25 : 2022/06/10(金) 15:02:56.365 ID:Zn4Xkhjf0
-
元ニートだけど面接が嫌でニートだったわ
ニートのせいで更に面接が嫌になる負の連鎖
何故か失敗経験がめっちゃウケる謎の日本の面接の風習に気付き余裕の内定
なんだったんだ俺のニート期間 - 26 : 2022/06/10(金) 15:03:12.963 ID:yGtforpz0
-
病気で体が動かない
- 29 : 2022/06/10(金) 15:04:11.247 ID:AaYEaT0Zp
-
2、3日地獄を味わって10万貰えるくらいの仕事は無い?
- 32 : 2022/06/10(金) 15:06:53.653 ID:Wx8m76Q10
-
>>29
ウシジマくん - 30 : 2022/06/10(金) 15:05:37.527 ID:7DPG9b2c0
-
ニートになるようなコミュ力で面接を突破できるような職場は
仕事自体も結構クソでキツい
ニートが働けない理由って「人間関係」が嫌だから以外に理由あるの?????????????????????????????

コメント
単純に面倒だからかなぁ
これから雇われに行って労働を始めようとは全く思わないけれど、今の生活が仕事として認められて金が振り込まれるなら別に問題ない