- 1 : 2022/06/10(金) 22:40:54.09 ID:pjxeWSDO9
-
関西テレビ
2022年6月10日 金曜 午後0:04大阪大学は、今年度の地理の入試問題で誤りがあったとして、新たに1人を合格者にしたと発表しました。
大阪大学によると、今年度の前期日程の入試問題のうち、地理歴史の出題で誤りがあったことを発表しました。
大学によると、国際観光客についての問題で、データの引用やグラフの作成に誤りがあったということです。
来年度の問題を準備するため、過去の問題の点検中に発覚し、学外からも指摘があったということです。
大学はこの問題を満点として採点し直し、文学部を受験していた1人を新たに合格者としました。
大阪大学の西尾総長は、「合格者の進路に極めて大きな影響を及ぼす事態で深く反省するとともに、お詫びを申し上げます」とコメントし、合格者の意向に沿って対応していきたいとしています。 - 2 : 2022/06/10(金) 22:42:30.22 ID:mRRXRgmJ0
-
公表しただけマシ
- 3 : 2022/06/10(金) 22:42:47.77 ID:7RqUg6uD0
-
この合格者が合格しましたってtweetしとるな
本物かわからんけど - 4 : 2022/06/10(金) 22:43:01.61 ID:8GdfSDwf0
-
浪人生なら補填してあげな
- 7 : 2022/06/10(金) 22:45:01.87 ID:QZ8mJT830
-
チェックしてはる
凄いヤツが居るんだ - 8 : 2022/06/10(金) 22:46:03.18 ID:4iYwhGBJ0
-
阪大に行くとしたら、別の大学、予備校の入学費等は弁済してくれるの?
- 30 : 2022/06/10(金) 23:18:16.50 ID:hArPwrW20
-
>>8
過去の例では弁償してるな - 9 : 2022/06/10(金) 22:49:50.37 ID:7Ydvk5OA0
-
今頃合格ですって言われても半期分どうやって取り戻すの?
補講とかしてくれるの? - 10 : 2022/06/10(金) 22:51:36.04 ID:6ZNpxiFI0
-
新入生の4月の出会いはかけがえのない友人になった。
その大切な時期を大学生として過ごせなかったのは残念。 - 21 : 2022/06/10(金) 23:00:22.78 ID:gFTS2mcs0
-
>>10
2020年、2021年の入学生「・・・・・」 - 11 : 2022/06/10(金) 22:52:07.04 ID:ktxOAb/k0
-
点検中に発覚→学外からの指摘もあったって時系列はウソだろうな。
学外からの指摘を受けて点検したら発覚、が本当の順序だろう。多分。知らんけど。 - 31 : 2022/06/10(金) 23:18:52.32 ID:FfWMh+Qu0
-
>>11
そうやらな
知らんけど - 12 : 2022/06/10(金) 22:52:07.47 ID:ybG9qFuZ0
-
やっぱ大阪ってクソだわ
- 19 : 2022/06/10(金) 22:58:25.78 ID:2XUYS1Pv0
-
>>12
そうだよw大阪(関西)弁が人をダメにしてきたから
というのもあるし - 13 : 2022/06/10(金) 22:53:04.14 ID:PcSzm1Ug0
-
今から合格にして単位取れんのかね
- 14 : 2022/06/10(金) 22:53:24.88 ID:KxCfLq5t0
-
後期で京大行ってたらウケル
- 15 : 2022/06/10(金) 22:53:54.53 ID:y+Ivvfdo0
-
まあでも文学部とか言って意味あんの?
- 28 : 2022/06/10(金) 23:16:48.54 ID:fKQ6zXwr0
-
>>15
「文」学部ってなんか変だよな
「文学」学部だよな - 34 : 2022/06/10(金) 23:26:11.67 ID:y+Ljajex0
-
>>28
そうすると工学学部とか医学学部とかってことになるのか? - 29 : 2022/06/10(金) 23:16:56.07 ID:68qeXGME0
-
>>15
なろう作家目指すんじゃね? - 16 : 2022/06/10(金) 22:54:37.31 ID:x+hdRLwF0
-
今偏差値どんなもん?
- 17 : 2022/06/10(金) 22:55:42.57 ID:6DQk3Wxt0
-
卒業証書だけもらえれば満足
- 18 : 2022/06/10(金) 22:57:00.31 ID:s9cYTH1u0
-
は?もう6月だぞwww
- 20 : 2022/06/10(金) 22:59:53.19 ID:VujIuFoR0
-
文系ならなんとかなる
- 22 : 2022/06/10(金) 23:00:29.92 ID:5nnQnJc+0
-
遅れてきたルーキー
- 23 : 2022/06/10(金) 23:01:43.74 ID:jxa7lP5E0
-
他の大学に入学してたらそこの入学金や前期授業料を補償してもらえるんかな
浪人して予備校に通ってたら受講料を補償してもらえるんかな
- 24 : 2022/06/10(金) 23:04:54.15 ID:OXBroPhs0
-
早稲田国語で作者と予備校講師が解いた答えと大学の答えが違うってのがあったが
そういうのじゃなくて純粋に出題ミスってことかな - 25 : 2022/06/10(金) 23:10:02.88 ID:7j7rzYuw0
-
データの引用とグラフ作成の誤りなんてよく気づいたな
- 26 : 2022/06/10(金) 23:12:11.32 ID:y+Ljajex0
-
ほぼ合格最低点だとバレバレになっちゃうのも嫌だな
- 27 : 2022/06/10(金) 23:15:31.47 ID:19grusCU0
-
入学したら前期今から追いつくのか?
単位に厳しい阪大なら留年確定では… - 32 : 2022/06/10(金) 23:23:30.88 ID:OZKPf/bi0
-
>>27
この場合は補講するやろ - 33 : 2022/06/10(金) 23:25:49.46 ID:Lxq99Ujo0
-
行くのかな?
- 35 : 2022/06/10(金) 23:26:33.27 ID:pkCpNrgt0
-
何年か前にもやらかしてなかったか
理学部だっけ?
【大阪】阪大が入試で出題ミス 1人を追加合格に 来年の試験の準備で過去問題の点検中に発覚

コメント