- 1 : 2022/06/12(日) 16:06:53.07 ID:qdzQBFLw9
-
※2022/06/12 10:00毎日新聞
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故を巡り、事故現場周辺の沿岸での行方不明者捜索を阻む生物がいる。ヒグマだ。荒れやすい海上の捜索は難航したが、陸上での捜索では人を恐れない特性を持つヒグマの存在が一つの妨げとなった。知床半島では「人なれ」が問題になっているという。
「沿岸の浅瀬で潜水捜索もしたいが、ヒグマに襲われる危険を否定できない。慎重を期す必要がある」。ある海上保安庁の関係者は、そう話す。ボランティアで捜索に参加した60代の男性漁師は毎日のようにヒグマを見たといい、万が一に備えて撃退スプレーを携帯しながら活動を続けたとする。
事故後、第1管区海上保安本部や北海道警、自衛隊などは、行方不明者などの捜索活動を実施。海上だけでなく、知床半島の沿岸部での捜索も行われたが、ヒグマの目撃情報が相次いだという。
成獣の雄は体長が2メートル以上、体重が200キロを超えるというヒグマ。野生動物の保護管理に取り組む「知床財団」(北海道斜里町)によると、知床半島には現在、400~500頭が生息する。国立公園にも指定されている知床半島は世界有数の生息地で、雄大な景観も楽しめるとあって年間約170万人の観光客が訪れる。2005年には世界自然遺産に登録された。
カズワンが出港したウトロ漁港(斜里町)を拠点とする小型観光船も5年ほど前から、ヒグマの観察を「目玉」として扱っている。
ただ、ヒグマの生態に変化も生まれつつあるという。一部の観光客がヒグマに接近して撮影したり、餌やりをしたりする行為が増加。知床財団によると、野生のヒグマは本来であれば警戒して人に近づこうとしないが、ここ数年で人なれし、人や車両に近づくケースが目立つようになった。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20220607k0000m040336000c - 2 : 2022/06/12(日) 16:07:15.48 ID:J+GjuiRF0
-
ロシアかと
- 26 : 2022/06/12(日) 16:25:14.70 ID:DGZr/etP0
-
>>2
ロシアはご丁寧に流れ着いた遺体の連絡してくれたやないか - 4 : 2022/06/12(日) 16:07:58.46 ID:/f5vPBny0
-
漁師に恫喝されてるのもいたな
- 5 : 2022/06/12(日) 16:08:21.73 ID:pEBJnTSt0
-
>>1
銀毛のわんわん連れてけ - 6 : 2022/06/12(日) 16:08:47.38 ID:ZiGACbcZ0
-
あの半島だけで400~500頭って増え過ぎじゃ?
- 7 : 2022/06/12(日) 16:10:13.30 ID:laDRb01d0
-
コラッおじさんは元気にしているんだろうか
- 8 : 2022/06/12(日) 16:11:22.46 ID:Q06iOTWP0
-
観光客のせいでコラーおじさんが心配だわ
- 9 : 2022/06/12(日) 16:11:41.16 ID:4+jguN/A0
-
半島に逃げられたけど、ヒグマに食べられちゃった乗客はいるのだろうか、、、
- 20 : 2022/06/12(日) 16:19:36.87 ID:pw/VGqAr0
-
>>9
そういや、岸から離れてなかったし泳ぎ着いた遭難客も居たと思うけど、陸地は捜索されなかったね - 31 : 2022/06/12(日) 16:29:01.54 ID:4nle1KG70
-
>>20
本気であの水温で自力で泳げたと思う? - 36 : 2022/06/12(日) 16:33:34.47 ID:LU3LaGrI0
-
>>9
流れ着いた死体を食べるという可能性はありそう - 10 : 2022/06/12(日) 16:13:16.46 ID:Nhm8CwUr0
-
もっと人間の怖さを思い知らしてやれ
人間見たら逃げるように調教するんだよ - 11 : 2022/06/12(日) 16:13:26.01 ID:OUg7O4Su0
-
打ち上げられた遺体は美味しくいただきました。
- 12 : 2022/06/12(日) 16:13:40.99 ID:0exH75vD0
-
ゴールデンカムイを全巻読み切った俺に任せろよ
トリカブトを使えってアシリパさんが言ってたし - 13 : 2022/06/12(日) 16:14:09.30 ID:GkjCYeRv0
-
知床はわざわざそういう保護地域に指定されてんだから
ヒグマに襲われるのが嫌なら行くなとしか
船で見に行くやつにも因果含めとく以外にどうしようもないね - 14 : 2022/06/12(日) 16:14:51.05 ID:IoCPyBy/0
-
なんだ犬HKじゃないのか。
- 15 : 2022/06/12(日) 16:15:43.51 ID:TXWMfEIa0
-
更に沈んだ船はどうなった?
- 16 : 2022/06/12(日) 16:16:09.69 ID:GYOUjxRo0
-
外で犬飼ってると喰われる知床と羅臼
- 17 : 2022/06/12(日) 16:16:42.99 ID:7+X5Biz/0
-
>>16
熊に? - 37 : 2022/06/12(日) 16:34:42.54 ID:LU3LaGrI0
-
>>17
横からだけど去年か一昨年から外飼いの犬が次々とヒグマに食われる事件起きてるよ - 18 : 2022/06/12(日) 16:17:07.87 ID:lwZZhneN0
-
なんの為に機関砲を積んだ巡視船があるんだよ
- 19 : 2022/06/12(日) 16:19:18.26 ID:kB2w7KcD0
-
ロシアはこの件で協力してくれたのにな
ウクライナは日本批判
それでも日本は生活を犠牲にしてウクライナを支援しろ - 22 : 2022/06/12(日) 16:21:59.22 ID:wciwNNPn0
-
>>19
俺の友達のウクライナ人はロシア兵に殺された - 23 : 2022/06/12(日) 16:23:17.21 ID:kB2w7KcD0
-
>>22
それは気の毒だけど
ウクライナ政府の日本批判を正当化する理由には当たらない - 21 : 2022/06/12(日) 16:20:14.96 ID:H2NaUFqB0
-
自然を売り物にした観光やるとどこでも生物の人慣れ問題出てくるな
知床はそれがヒグマだからデッドリー極まりないが - 25 : 2022/06/12(日) 16:24:55.36 ID:wciwNNPn0
-
4ねロシア
- 27 : 2022/06/12(日) 16:25:18.17 ID:D2bIdhKN0
-
>>1
本当に阻んでんのはヒグマじゃないだろ・・ - 28 : 2022/06/12(日) 16:26:03.93 ID:yi043x7j0
-
知床五湖からカムイワッカ湯の滝へのダート道をレンタカーで走った時は
ヒグマに遭うんじゃないかってドキドキしたけど
かわいいキタキツネにしか会えんかった - 30 : 2022/06/12(日) 16:28:28.98 ID:dxS3zUx90
-
戦えばいいじゃん
- 32 : 2022/06/12(日) 16:31:13.62 ID:IaPJ935T0
-
クマだって迷惑だろうよ
- 33 : 2022/06/12(日) 16:31:22.56 ID:pHSQNGTn0
-
まだ生きてます
- 38 : 2022/06/12(日) 16:35:33.55 ID:Z8CKDUM60
-
NHK「撮影中です。捜索は一時中断してください」
【知床観光船沈没事故】知床で行方不明者捜索を阻んだある存在 人を恐れぬ特性も

コメント