「タキシード仮面」 こいつは何のために存在するの?

1 : 2022/06/15(水) 16:02:59.81 ID:cqq6zPoeM


「美少女戦士セーラームーン」30周年記念のセラミューフェス開催決定

https://amp.natalie.mu/stage/news/481660

レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/06/15(水) 16:03:21.31 ID:Sxo2hTmP0
今だ!っていうため
3 : 2022/06/15(水) 16:03:45.06 ID:JEnH+Tqt0
ぶーらぶらー
4 : 2022/06/15(水) 16:03:58.32 ID:9UE3QFWja
男読者が自己投影するため
6 : 2022/06/15(水) 16:05:39.81 ID:LYqSxWXRM
変なおじさん
7 : 2022/06/15(水) 16:06:25.60 ID:4zSoGWn50
燕尾服なのにタキシード仮面
8 : 2022/06/15(水) 16:07:03.08 ID:8dShYWXh0
なんか洗脳されて敵になってたイメージしかない
9 : 2022/06/15(水) 16:07:29.21 ID:B/25wE/ja
尺稼ぎ
10 : 2022/06/15(水) 16:08:39.92 ID:ODNO4fN70
ただのロリコン
11 : 2022/06/15(水) 16:08:47.92 ID:43XwAb7hM
隙を作るだけ要因

マーキュリーがシャボンスプレーをやると不要になった

12 : 2022/06/15(水) 16:09:10.63 ID:tzbAfepm0
原作では一応必殺技持ってるし
ヒーラーとしての特殊能力も持ってる
13 : 2022/06/15(水) 16:09:10.68 ID:JAlr2Vkw0
ギャラクシアが雑魚レベルな程タキシード仮面が強ければセーラームーンに変身する事も無かった( ´∀`)
15 : 2022/06/15(水) 16:12:03.45 ID:IPk7NOsg0
ヒロインだろ
16 : 2022/06/15(水) 16:13:59.41 ID:8fc95q230
月からプリンセスが来る場合、地球の誰かと結ばれるストーリーは存在しない
17 : 2022/06/15(水) 16:16:24.29 ID:Stpx71yW0
マネージャーみたいなもん
18 : 2022/06/15(水) 16:17:08.74 ID:5Y1vwJpod
あの変なBGMを生み出しただけで功績がある
19 : 2022/06/15(水) 16:30:44.93 ID:J18w31BP0
セーラー戦士が女の子の日の控えメンバー
20 : 2022/06/15(水) 16:44:50.43 ID:MkCICUWiM
薔薇を投げる役
21 : 2022/06/15(水) 16:56:57.55 ID:zuEvky+bd
この前再放送でバスの運転してたよ
22 : 2022/06/15(水) 16:58:54.40 ID:mP1J2/0V0
ウサミミ仮面は?
25 : 2022/06/15(水) 17:09:25.71 ID:HqtDSB5Np
>>22
あれこそヒロイン枠だな
24 : 2022/06/15(水) 17:08:02.93 ID:EXqSLq0D0
こいつはマジでいったいなんなん
星関係ないくせになんかの力持ってる?
33 : 2022/06/15(水) 17:45:21.73 ID:G6/3gwnk0
>>24
地球って星のパワー持ってる
昔の地球勢力の皇子の転生体
27 : 2022/06/15(水) 17:10:35.08 ID:SJO5SBkt0
無能な守られるだけのお姫様の裏返しだろう
甘いマスクと竿さえあれば良いっていう
28 : 2022/06/15(水) 17:11:11.08 ID:ee94G/oI0
今だセーラームーン
29 : 2022/06/15(水) 17:19:10.56 ID:BQINHsOP0
何で他のセーラー戦士は(連載時は惑星扱いだった冥王星も含め)太陽系の惑星の名を冠しているのに、
セーラームーンだけは惑星でなく地球の衛星である月なんだ?

タキシード仮面の正体の地場の名の由来は地球なのだろうが、
むしろこちらの方がセーラー戦士に相応しい存在なのではないだろうか?

32 : 2022/06/15(水) 17:44:00.55 ID:ee94G/oI0
>>29
月はほとんどの惑星に等しく存在するからじゃね
35 : 2022/06/15(水) 17:50:06.51 ID:BQINHsOP0
>>32
セーラーダイモスとかセーラーガニメデとかセーラーカロンとかいないじゃん。
36 : 2022/06/15(水) 17:51:55.51 ID:G6/3gwnk0
>>35
そんなもん女子に受けると思うか?
40 : 2022/06/15(水) 17:56:22.45 ID:BQINHsOP0
>>36
だからセーラー戦士は衛星ではなく惑星の名を冠したので統一した方が良かったと思う。
マーキュリーやサターンや、当時は惑星扱いだったプルートには何の異論もない。
41 : 2022/06/15(水) 17:59:16.45 ID:G6/3gwnk0
>>40
現行のでめちゃ売れしたんだからお前さんがこう思うとか関係ないんじゃね?
月っておまじない系でよく出てくるから女子にとっちゃ一番身近な天体だろうし 月の光の下でー満月の夜にーってお守りおまじないのお約束
42 : 2022/06/15(水) 17:59:43.47 ID:Fm/jZp9n0
>>29
寿命や能力的に月の民宇宙人で大型の月型宇宙船で地球を支配してたんじゃね?
30 : 2022/06/15(水) 17:39:30.47 ID:7gww1WGs0
中学生と交際してる大学生
31 : 2022/06/15(水) 17:40:39.36 ID:LIiFo8cK0
>>30
やめたれ
34 : 2022/06/15(水) 17:47:47.45 ID:DQ0avwUq0
シャーのパクリ
37 : 2022/06/15(水) 17:53:20.01 ID:AWc9ppj0M
こいつだけ必殺技ないんだよな
38 : 2022/06/15(水) 17:54:21.72 ID:BQINHsOP0
主人公であるセーラーアースの正体が地場衛で、
月野うさぎがタキシード仮面として月をバックに登場する方が適切だと思う。
39 : 2022/06/15(水) 17:55:18.17 ID:9D93KnaD0
これタキシード来たイケメンじゃなかったら公爵垂れるウザいおっさんがなのでは…
43 : 2022/06/15(水) 18:00:39.98 ID:Z47z7/Dy0
コイツがおらんとちびうさが生まれないやろが
44 : 2022/06/15(水) 18:01:44.75 ID:V2gF0utT0
実際夜中いたら通報レベルのド変態

コメント

タイトルとURLをコピーしました