公務員ワイ、今日も前任が作った【一太郎】ファイルを【Word】に変換する作業を頑張る

1 : 2022/06/16(木) 02:34:58.26 ID:0jzpIsE80
一太郎使い方分からないから片っ端から変換するンゴ…
2 : 2022/06/16(木) 02:35:10.86 ID:0jzpIsE80
何やねん一太郎って
3 : 2022/06/16(木) 02:35:17.89 ID:0jzpIsE80
変なソフト使うなや
4 : 2022/06/16(木) 02:35:59.76 ID:w4x9NTf7a
官僚がよく使ってるやつや
7 : 2022/06/16(木) 02:36:56.13 ID:0jzpIsE80
>>4
省庁によっては一太郎廃止したって聞いたわ
ほんまかどうか知らんけど
5 : 2022/06/16(木) 02:36:02.90 ID:giZrV2qn0
楽しそうやな☺
6 : 2022/06/16(木) 02:36:49.83 ID:xtyqAxVy0
一太郎って懐かしいな
8 : 2022/06/16(木) 02:37:17.03 ID:nysQNUsJ0
word分からないワイ
後任になったら文句言いながら戻してやる
10 : 2022/06/16(木) 02:38:14.03 ID:0jzpIsE80
>>8
ワイの努力を無駄にしないで😢
9 : 2022/06/16(木) 02:37:25.50 ID:IN/LFzq3r
一太郎スマイル使え
11 : 2022/06/16(木) 02:38:48.32 ID:Ytg3nK7l0
多分それやるより一太郎勉強した方が早いぞ、一太郎って小学生が習うくらいのやつやし
12 : 2022/06/16(木) 02:41:54.82 ID:8UXyimLP0
一太郎にもいいとこあんだよナ
13 : 2022/06/16(木) 02:43:52.87 ID:GZp9AedXa
あ、その作業の話、学校の先生がやってるって新聞で昨日読んだンゴ
14 : 2022/06/16(木) 02:46:09.30 ID:YT2SJEV/0
一太郎の文書Wordにコピペすると謎のスペースたくさん入っとるわ
15 : 2022/06/16(木) 02:46:15.01 ID:2lVzUXLMa
逆に一太郎をデファクトスタンダードまで持っていけば
その作業やらなくてよくなるぞw
1995年くらいにタイムスリップやー
一太郎が天下を取った歴史に改変や
20 : 2022/06/16(木) 02:49:02.40 ID:CONy53ycM
>>15
マイクロソフトが天下取れないようにするのは無理やろ
16 : 2022/06/16(木) 02:46:31.60 ID:nQ6IJ22o0
花子とロータスもあるのか
17 : 2022/06/16(木) 02:47:24.76 ID:0jzpIsE80
>>16
それは入ってなかったわ
ATOKは入っとる
ATOKはそこそこ有能
18 : 2022/06/16(木) 02:47:34.04 ID:2lVzUXLMa
もしかして変換ソフトを作れば…
ビジネスチャンスやでーー!!
19 : 2022/06/16(木) 02:48:56.96 ID:0jzpIsE80
>>18
一太郎に公式に変換ボタンあるで
でも完璧じゃないから手作業で微修正必要や
21 : 2022/06/16(木) 02:50:02.52 ID:Y3MFkB2p0
一太郎って言うほど難しいか?
25 : 2022/06/16(木) 02:55:02.97 ID:0jzpIsE80
>>21
難しいというかググっても使い方解説しとるサイトないから勉強できへん
22 : 2022/06/16(木) 02:53:28.86 ID:FI62kQWS0
文字の間隔とサイズが違うって上司に起案突き返されるイッチが見える
24 : 2022/06/16(木) 02:54:01.90 ID:TUmwufHA0
一太郎を馬鹿にするやつって絶対ロクに使ったこともないと思う
27 : 2022/06/16(木) 02:56:35.40 ID:0jzpIsE80
>>24
馬鹿にはしとらんけどこんな若手職員が使い方分からんソフト使い続けてたらアカンわ
最近若手職員どんどん辞めていくし古い慣習は変えなアカン
28 : 2022/06/16(木) 02:57:21.04 ID:CONy53ycM
>>24
使ったことなくても馬鹿にできるぞ
ゴミやし
26 : 2022/06/16(木) 02:56:12.90 ID:+AMin3g00
懐かしすぎて草
29 : 2022/06/16(木) 02:58:45.84 ID:kIOP1dGA0
あれ
一太郎ってつかいやすいんじゃないの?しらんけど
31 : 2022/06/16(木) 03:00:16.65 ID:0jzpIsE80
>>29
一太郎の使い方マスターしてる50代のおっさん職員は一太郎のほうが使いやすいって言ってたわ
でも30代以下からは不評や
30 : 2022/06/16(木) 02:59:44.64 ID:pLRfJBZJa
なんか帳票のシステムとかもそうだけど旧システムの見た目に寄せる作業マジで不毛すぎる
旧システムで誰が作ったのか知らん汚ったない見た目にわざわざ寄せるの不快だし
32 : 2022/06/16(木) 03:02:09.24 ID:0jzpIsE80
>>30
役所特有の罫線だらけでクソ見にくい帳票嫌いや

コメント

タイトルとURLをコピーしました