太古からIEを使ってきたケンモメンならIEに対して一家言あるだろ

1 : 2022/06/16(木) 19:07:02.85 ID:FlGyGUjFM

■“インターネットエクスプローラー”今月16日でサポート終了…約27年の歴史に幕 業務システムの更新など対応に追われる企業や行政機関も…

マイクロソフトのウェブ閲覧ソフト「インターネットエクスプローラー」のサポートが16日、終了します。業務で使ってきた自治体などは対応に追われています。

東京の調布市役所。日々の業務に追われる中、頭を悩ませているのが…

調布市デジタル行政推進課 戸島佑穂主任
「ブラウザの変更対応業務をしています」

調布市は、会計や勤怠管理などの業務に「インターネットエクスプローラー」を使ってきました。しかし、そのウイルス対策などのサポートが日本時間の16日午前に終わってしまうのです。
(中略)
去年5月にサポートの終了が発表されましたが、調布市では、まだ半分ほどしかシステムを更新できていないといいます。

調布市デジタル行政推進課 戸島佑穂主任
「最初の感想として何で今、急にというのが正直なところではありました。期間の調整や費用面の調整に苦慮しているところです」

調布市では、年度内にはすべてのシステムを更新する予定です。

情報処理推進機構セキュリティセンター 柴本憲一氏
「新しく脆弱性が見つかった場合、サポート終了後は修正がされなくなります。脆弱性を悪用した攻撃をされてしまう事態につながりかねない」

今年3月には取引先がサイバー攻撃を受け、トヨタ自動車が国内全工場の稼働を停止するなど、サイバーセキュリティーは重要性を増しています。

およそ27年の歴史に幕を降ろすインターネットエクスプローラー。早い対応が求められます。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/71007?display=1&s=09

2 : 2022/06/16(木) 19:07:58.71 ID:IsTi0LiH0
ないどす
3 : 2022/06/16(木) 19:08:11.62 ID:To4s0/Ki0
ブラウザを落とすためのブラウザ
4 : 2022/06/16(木) 19:08:51.10 ID:NquSI9OI0
IEコンポのブラウザってどうなるの?
5 : 2022/06/16(木) 19:09:11.88 ID:4jgd1Tud0
無修正の世界をありがとう
あとネスケ
6 : 2022/06/16(木) 19:09:42.08 ID:V2Mo/c+ap
逝ってヨシ
7 : 2022/06/16(木) 19:09:55.13 ID:pvtzHiyCd
IEコンポーネントタブブラウザはエポックメイキングだった
8 : 2022/06/16(木) 19:09:58.34 ID:UdfOpmKya
重かったなあ
9 : 2022/06/16(木) 19:10:24.16 ID:DzKp/nUN0
firefoxの登場以降は情弱層にも見捨てられたうんち
あまりのクソっぷりで大不評だった旧Edgeを今だからこそ使ってみたい欲求
10 : 2022/06/16(木) 19:10:36.69 ID:QcPjIdIGM
chromium のブラウザに比べたらHTMLの描画とかめっちゃ遅い
11 : 2022/06/16(木) 19:11:45.75 ID:5UXGKUUW0
WebエンジニアだがIEなんて動作確認用でしか使ったことないわ
IEだけ挙動が違うことがあって本当に苦労した
12 : 2022/06/16(木) 19:11:47.94 ID:QcPjIdIGM
ActiveX を使いたい時だけが唯一のメリット
まあそれもそのうち無くなるが
13 : 2022/06/16(木) 19:12:43.95 ID:WG6lP+Fv0
IE4でOS巻き込んで落ちるようになったときはアホかと思いました
14 : 2022/06/16(木) 19:13:50.34 ID:bnS41C7k0
ふーんEdgeじゃん
15 : 2022/06/16(木) 19:14:28.65 ID:At/KhONI0
死んでくれてありがとう
もう二度と蘇らないでくれ
IEモードもさっさと死んでくれ
16 : 2022/06/16(木) 19:16:17.54 ID:+swiwH4y0
無いんだなこれが
17 : 2022/06/16(木) 19:16:20.26 ID:xUg69HJp0
ブックマークが使いやすかった
18 : 2022/06/16(木) 19:16:54.37 ID:0DUqG6Zaa
大東京火災海上保険だか、あいおいの自賠責保険は
未だにIE推奨ぽいが新規マニュアル来てないだけか?
34 : 2022/06/16(木) 19:29:09.65 ID:z6eGDEVr0
>>18
EdgeのIEモードになってるよ
でもしばらくはIEも使える
19 : 2022/06/16(木) 19:18:26.74 ID:tzbEGIgI0
スマン、オレはネスケ派だったわ
20 : 2022/06/16(木) 19:18:51.05 ID:33pHcOHC0
使ってるICカードリーダーと相性が良いからそのためだけに使ってたけどどうしよう
21 : 2022/06/16(木) 19:19:03.31 ID:MHxkCQ28a
何でネトウヨをケンモメンといいかえてるの?
22 : 2022/06/16(木) 19:19:05.43 ID:AWjK8Noa0
本気で聴きたいんだが、webpというアホ拡張子をjpgで保存出来る唯一無二のブラウザなんだが
何でお前らこの点に触れないの?まさかwebpを受け入れてるのか?デフォで入ってるビューアーで再生出来ないんだぞあれ
クリックするとブラウザが立ち上がるんだぞ?何でお前ら以下省略
23 : 2022/06/16(木) 19:19:48.68 ID:E/NzR+THp
開発者からすればクソブラウザが死んでくれて本当に良かったとしか言いようがない
25 : 2022/06/16(木) 19:22:51.17 ID:ibckulyK0
しいたけ
26 : 2022/06/16(木) 19:23:08.82 ID:oRxt1GBia
クソってことだけ
27 : 2022/06/16(木) 19:24:03.45 ID:wb8Qrzjb0
俺だけかな、IEをイエと呼んでたの
28 : 2022/06/16(木) 19:24:21.93 ID:AWjK8Noa0
試しにDLsiteに行ってサンプル画像保存しようとしてみ?webpだから
IEはこれを回避してjpgで保存出来る
29 : 2022/06/16(木) 19:24:35.98 ID:Md5KH9+k0
小林カツ代エクスプローラー
31 : 2022/06/16(木) 19:26:44.26 ID:Cn1jDBL90
無限ポップアップのブラクラにやられるゴミ
32 : 2022/06/16(木) 19:27:48.62 ID:/umNDw4p0
ご愁傷様でした( *´人`)
33 : 2022/06/16(木) 19:28:20.76 ID:hQOCtsAz0
もう二度と戻ってくるんじゃないぞ
35 : 2022/06/16(木) 19:30:32.15 ID:kKdk41zOM
うちの会社は社内ポータルサイトがIEじゃないと動かん
一部上場なのに
36 : 2022/06/16(木) 19:46:37.05 ID:VuzLr+kCa
多タブに対応するのが遅すぎた
37 : 2022/06/16(木) 19:47:48.31 ID:pI1lVqcl0
テレホーダイでネットするのはIEのアップデートするためだ
38 : 2022/06/16(木) 20:08:03.28 ID:V/ejEK/I0
donutP使ってたから特にないです
39 : 2022/06/16(木) 20:09:24.75 ID:Z7Ye4ga+0
スレイプニルだろ
40 : 2022/06/16(木) 20:16:59.60 ID:QiwL9tTTa
IE無修正をありがとうございました
41 : 2022/06/16(木) 20:20:04.40 ID:3zqHQf6P0
OS(NT4.0)の他に、なぜかIEにもパッチをあてないとVBプログラムが動かないとか、狂いそうだったな。
42 : 2022/06/16(木) 20:24:16.78 ID:oXaRU8Pf0
EdgeのIEモードもエンジンはIE使ってんでしょ?
危険性は無いの??
43 : 2022/06/16(木) 20:31:06.56 ID:gqx+QdfXa
ネスケの事もたまに思い出してあげて

コメント

タイトルとURLをコピーしました