- 1 : 2022/06/17(金) 06:16:48.85 ID:iHjFkR3Rp
-
吸音率87%の「防音壁紙」ができる!? 蛾のハネがヒントに2022/6/15(水)
「自宅の壁が薄くて、隣の音がうるさい」と感じているあなた。その悩み、蛾が解決してくれるかもしれません。
英ブリストル大学(University of Bristol)の研究チームはこのほど、吸音性に優れた蛾の翅(はね)を硬い表面に貼り付けることで、入ってくる音波の87%を吸収できることを発見しました。
これを応用すれば、将来的には、ノイズキャンセリング機能付きの壁紙などが作れるかもしれません。
https://nazology.net/archives/110645 - 2 : 2022/06/17(金) 06:18:00.97 ID:WBr5h9v20
-
心を無にすることで音を遮断することに成功した
- 3 : 2022/06/17(金) 06:18:42.38 ID:738K9EkD0
-
部屋のドアが薄々の板使っててリビングからの音が筒抜けでうるさいんだがいい遮音方法ないか?
- 17 : 2022/06/17(金) 06:35:45.11 ID:3hOc721C0
-
>>3
ドアの薄い板を剥いで中にロックウール詰めるのがよい - 27 : 2022/06/17(金) 06:54:25.88 ID:4Sc8MVgcM
-
>>3
君がリビングに行けば静かになるやろ - 4 : 2022/06/17(金) 06:18:50.79 ID:MpxaiDSB0
-
ネイチャーテクノロジーだっけ
神様はまた人間が気付きやがったとか思ってんのかな - 5 : 2022/06/17(金) 06:19:23.65 ID:hC+CuJ2p0
-
海外も隣の壁は薄いんかね
- 6 : 2022/06/17(金) 06:19:31.89 ID:eiL63Mjt0
-
蛾の羽を貼り付けるって…
部屋の中蛾だらけじゃん🤮 - 7 : 2022/06/17(金) 06:19:47.34 ID:eKNA3R/20
-
まじで?キャラオケボックスつくってええの?
- 8 : 2022/06/17(金) 06:20:50.30 ID:UylxKK0U0
-
夜になるとパンパン音が聞こえてきて
声を出さずにカップルがSEXしてるんやろなぁとずっと興奮してたんだが
朝玄関からおっさん2人が出てきたのを見てしまったorz - 9 : 2022/06/17(金) 06:21:27.63 ID:7wDN64SvM
-
こういうやつ他にどんなのがあるんだろ
ハスの葉を参考にヨーグルトのフタ裏は聞いたことがある - 30 : 2022/06/17(金) 07:01:29.81 ID:h7CgZA1e0
-
>>9
ヤモリの足からマジックテープ - 10 : 2022/06/17(金) 06:21:36.72 ID:SuDOUwgG0
-
夥しい数の蛾の命が奪われるのでは?
生命を尊重する思想を持つ人は騒音に悩めと? - 11 : 2022/06/17(金) 06:23:01.48 ID:SyIf4BDl0
-
天井にはれば足音も防げる?
- 12 : 2022/06/17(金) 06:24:51.29 ID:dacVcEWf0
-
車に使いたい
- 13 : 2022/06/17(金) 06:26:30.28 ID:FRJnj6Fy0
-
音じゃなくて振動の問題だから
- 14 : 2022/06/17(金) 06:27:04.26 ID:bplyDICfH
-
ノイズキャンセリングヘッドホンなんかの性能向上になるかもな
あと外音遮断する系のイヤーピースも劣化しやすいウレタンじゃない素材のも出てくるかも - 15 : 2022/06/17(金) 06:29:33.97 ID:MgWE7Aol0
-
実物の虫を使うんかい
- 16 : 2022/06/17(金) 06:31:39.53 ID:p3BI/fDR0
-
これ2重に貼れば164%シャットアウトできるやん
- 18 : 2022/06/17(金) 06:36:48.80 ID:0mr9gqpe0
-
レオパレス歓喜
- 19 : 2022/06/17(金) 06:37:10.90 ID:2lEIlu1X0
-
田舎で蛾の羽集めてくる
- 20 : 2022/06/17(金) 06:37:19.33 ID:+O1BHgmnM
-
逆に考えよう壁が振動して音をキャンセルすれば良いのだ
- 21 : 2022/06/17(金) 06:38:13.06 ID:iubvZ5hsM
-
部屋の中をブルーシートで囲う
- 22 : 2022/06/17(金) 06:39:15.49 ID:AMnUJmsZ0
-
防音と遮音のちがい
これが意外と伝わらない落とし穴 - 23 : 2022/06/17(金) 06:39:37.51 ID:42AF2Hzu0
-
音を消しても何時も見ているぞ
- 24 : 2022/06/17(金) 06:40:33.24 ID:MmejSd+K0
-
ど田舎一軒家だから隣の家まで徒歩5分
- 25 : 2022/06/17(金) 06:42:31.10 ID:wKIVTFB90
-
糖質モメン大歓喜
- 28 : 2022/06/17(金) 06:54:30.98 ID:MgWE7Aol0
-
コウモリのエコーロケーションと超音波よけの蛾の翅
進化の攻防で獲得した優れた特性とそれを毟り取って壁に貼る人間 - 29 : 2022/06/17(金) 06:57:30.67 ID:UATsxKn40
-
たしかに蛾って音を立てずに飛ぶもんな
- 31 : 2022/06/17(金) 07:01:31.64 ID:KWxEznA00
-
質量で遮音しなくてええんか
- 32 : 2022/06/17(金) 07:02:35.28 ID:5ds8Z0780
-
上の部屋のバカ女がうるさいんだけどどうしたらいいの?
- 33 : 2022/06/17(金) 07:04:48.89 ID:xrZ+b6HO0
-
ええな
マンションでピアノ弾きまくるわ
吸音率87%の「防音壁紙」ができる!? 蛾のハネがヒントに。ケンモメンの防音対策ある?🤔

コメント