- 1 : 2022/06/20(月) 17:04:16.74 ID:AnoJ83vC0
-
40代、気づいたら「職場以外に友だちがいない…」独身男性の現状。心に響いた同僚女性の言葉
https://trilltrill.jp/articles/2657152 - 3 : 2022/06/20(月) 17:05:39.44 ID:XjHZXUQh0
-
同僚はお前のこと友達だとは思って接してない
- 4 : 2022/06/20(月) 17:05:55.10 ID:WJSkD1Vi0
-
敵だしな
- 5 : 2022/06/20(月) 17:06:33.98 ID:IL7VvMYS0
-
バーベキューに呼ばれなかったの?
- 22 : 2022/06/20(月) 17:24:15.74 ID:ee4rFRck0
-
>>5
それはアットホームな家族 - 6 : 2022/06/20(月) 17:08:02.06 ID:Zc5Fz0/G0
-
職場の同僚を友達だと思うから友田居なくなるのでは?
- 8 : 2022/06/20(月) 17:09:16.11 ID:Iabml8S10
-
蹴落とすべき敵
- 9 : 2022/06/20(月) 17:09:37.56 ID:MqA8RX360
-
どの辺までの付き合いを友達と呼ぶか定義してからの方がいいよ
- 10 : 2022/06/20(月) 17:09:55.84 ID:IKIGuVgk0
-
ヒトリがイイ
- 11 : 2022/06/20(月) 17:15:22.79 ID:ZXJh3IRs0
-
だな
手下としないと - 12 : 2022/06/20(月) 17:15:38.47 ID:p25w56GM0
-
仕事以外にも付き合い広げていかないと、仕事辞めたら社会で孤立してしまいますよ
- 13 : 2022/06/20(月) 17:16:49.03 ID:xRapby5o0
-
社会人なってから新しく友達とかいるか?
何のために?
同年代のオッサンオバさんと友達になるとか無理やろ - 14 : 2022/06/20(月) 17:17:39.46 ID:MViBII2j0
-
職場の友達って仕事でトラブルになったら最悪だろ
- 28 : 2022/06/20(月) 17:41:58.61 ID:eFe0YuSI0
-
>>14
仕事で喧嘩になるトラブルってあるか? - 31 : 2022/06/20(月) 17:48:05.09 ID:APaBYbha0
-
>>28
昔飲み会で上司をブン殴った事はあるよ
原因は上司だし、暫くして居なくなったよ - 15 : 2022/06/20(月) 17:17:45.77 ID:UbyS3csr0
-
近くにいるから話をするだけで、会社をやめたらもう連絡もない。定年まで勤め上げたとしても
- 16 : 2022/06/20(月) 17:18:06.93 ID:bR+9TrR+0
-
ほんそれ
仕事関係者以外で遊べる奴いないのはヤバいと思う - 17 : 2022/06/20(月) 17:19:01.42 ID:vYqkq+Yg0
-
蹴落とすとか穏やかやないな👴
- 18 : 2022/06/20(月) 17:19:25.03 ID:2vvd9Rkc0
-
おまいらいて良かった
ひとりぼっちになるとこでしたわ - 19 : 2022/06/20(月) 17:20:45.42 ID:H2qyOVH40
-
転職何回もしたから友達たくさんいるわ笑
- 20 : 2022/06/20(月) 17:22:48.15 ID:OkwSuCka0
-
仕事の関係でしかないのにプライベートな話題を強要さえる飲みニケーションなど廃れるべき
- 21 : 2022/06/20(月) 17:22:50.84 ID:WJSkD1Vi0
-
精々仲良くなれる存在は学生バイトまでだな
社会人は周りが全て敵 - 23 : 2022/06/20(月) 17:27:02.66 ID:Ix0qqj5h0
-
公私混同はせぬ
- 25 : 2022/06/20(月) 17:37:12.24 ID:K93dGaB/0
-
敵でしかない
- 26 : 2022/06/20(月) 17:39:45.56 ID:IoXuzlaE0
-
大半はそうだが、普通に友人になることもある。
- 27 : 2022/06/20(月) 17:40:47.07 ID:sv5MTk0G0
-
体育会系のノリってさ部活じゃね
- 29 : 2022/06/20(月) 17:44:32.92 ID:NBDYerKX0
-
みんなそうだろ
だから退職すると引きこもりになってそのまま朽ち果てる - 30 : 2022/06/20(月) 17:47:17.96 ID:b5dw638Y0
-
いい大人が「友達を作る」って考えがもうねw
まともな人間なら
「自分の子供」に関わる環境を考慮し、親御さんと良好な関係を築く事に注力する
dqn親は排除するとかもな40にもなって「ぼく」の人生主体じゃキモいだろwww
- 32 : 2022/06/20(月) 17:49:29.59 ID:bPxj+9jZ0
-
同期は全員ライバル
- 33 : 2022/06/20(月) 17:49:57.63 ID:zd7+qDZS0
-
職場の人とプライベートで遊ぼうとは思わないな
- 34 : 2022/06/20(月) 17:55:09.42 ID:zL5v2jj20
-
趣味あればいつの間にか知り合いは増える
- 35 : 2022/06/20(月) 17:57:25.12 ID:zbAjERbz0
-
これめっちゃ病むらしいでwメリハリがなくなる
- 36 : 2022/06/20(月) 17:59:44.83 ID:05dZIH2Q0
-
アットホームでいいじゃん(笑)
- 37 : 2022/06/20(月) 18:01:09.82 ID:EJwRMDJc0
-
野球見に行ったりバーベキューしたりするやろ。仕事の延長で(゜∀゜)
- 38 : 2022/06/20(月) 18:01:58.51 ID:Ph+wYCjj0
-
結論は他人、腹黒多数気をつけなよ
- 39 : 2022/06/20(月) 18:04:02.22 ID:qWcZ3kg80
-
会社から一歩でも出たら会話なんて絶対しないわ
職場の人間を友達と思ってしまうのは問題大きいよな。

コメント