無能過ぎてあんま仕事回ってこなくなった。

1 : 2022/06/21(火) 21:24:15.43 ID:vpIYFj5g0

無能な社長を増やす「給料安すぎ日本」の大問題
https://toyokeizai.net/articles/-/358393

有能が残業してるの見ながら定時に帰宅してる

3 : 2022/06/21(火) 21:25:08.90 ID:utYr/9jv0
解雇規制の緩和が望まれるな
4 : 2022/06/21(火) 21:25:11.92 ID:BRARWpOm0
あたし中卒やからね
5 : 2022/06/21(火) 21:25:13.16 ID:1RwcgFxv0
残りたくない
6 : 2022/06/21(火) 21:25:58.62 ID:1tUjrMRv0
仕事中に副業できる
7 : 2022/06/21(火) 21:26:01.44 ID:PLtZ+Wf10
勝ち組ってヤツじゃないのそれ
8 : 2022/06/21(火) 21:26:04.05 ID:sOzgnw3La
特技は面接って書け
9 : 2022/06/21(火) 21:26:15.74 ID:tqeVRb370
最近仕事中転職用の資格勉強してる
隣のおっさんはエ口サイトみてる
18 : 2022/06/21(火) 21:28:55.17 ID:1tUjrMRv0
>>9
いーなーそういう仕事
31 : 2022/06/21(火) 21:31:32.82 ID:ot98LdiIH
>>9
転職する必要あんのかそれ
10 : 2022/06/21(火) 21:26:22.74 ID:y9EbxLyGd
サラリーマンは給料泥棒と言われて一人前だぞ
42 : 2022/06/21(火) 21:34:01.83 ID:nRv8XS4s0
>>10
なるほど
安いものを高く売ることに成功してるんだもんな
45 : 2022/06/21(火) 21:34:54.68 ID:1tUjrMRv0
>>42
なるほど
11 : 2022/06/21(火) 21:26:58.97 ID:HfILoqMF0
あとは首におびえるだけだ
12 : 2022/06/21(火) 21:27:16.34 ID:DSAu42ImM
それって勝ち組じゃね
13 : 2022/06/21(火) 21:27:20.10 ID:acKz0CLf0
羨ましい
同期で1番スキルあるけど、1番出世が遅い
無能扱いするなら仕事振るんじゃねえと言いたいというか言ってる
41 : 2022/06/21(火) 21:33:56.85 ID:SF/3D8X00
>>13
今だに同期が、とか言ってる年次のヤツがそんなことを言えば干されて当然
14 : 2022/06/21(火) 21:27:26.84 ID:qMDM2s8z0
症状を授与してあげようか?
15 : 2022/06/21(火) 21:27:48.68 ID:vpIYFj5g0
たまに有能を飲みに誘って残業妨害してる
有能は仕事したそうだけど良い奴だから付き合ってくれる
32 : 2022/06/21(火) 21:31:40.08 ID:1zuD6dBu0
>>15
無能でもコミュ力あるなら職場の潤滑剤という道がある
16 : 2022/06/21(火) 21:28:17.20 ID:Hef+ArRAd
勝ったな
あとは窓際族として悠々とスマホいじるだけで給料もらえるぞ
17 : 2022/06/21(火) 21:28:45.38 ID:qmO4UqlVM
お得じゃん
19 : 2022/06/21(火) 21:29:34.27 ID:WOXgW+6e0
いいやん
正社員は相当でないと首にできないよ
20 : 2022/06/21(火) 21:29:37.27 ID:Ev8z2aFTp
天下りで来た爺さんがなんも仕事してないんだけど
あれ逆に辛いだろ
追い出し部屋レベルで仕事がないぞ
30 : 2022/06/21(火) 21:31:25.28 ID:tqeVRb370
>>20
安心しろ公務員は無に鍛えられてるから
38 : 2022/06/21(火) 21:33:21.50 ID:ot98LdiIH
>>30
田んぼの真ん中の公民館で選挙事務やったときは誰も来なくて気が狂いそうになったな
33 : 2022/06/21(火) 21:32:12.97 ID:6HOGUepU0
>>20
取引先からの出向は無能であればあるほど都合がいいんだよ
あれが仕事
21 : 2022/06/21(火) 21:29:46.00 ID:EARO7hgrd
そうなりたくてウザがらみといっちょ前に意見してチームの妨害し続けてる
あとちょっとのはずなんだけど意見した内容の仕事振られるばかり…
22 : 2022/06/21(火) 21:29:49.08 ID:xMoR7y+u0
テレワークだけどずっと音ゲーしてる
23 : 2022/06/21(火) 21:29:57.46 ID:6HOGUepU0
ラインを超えない社内ニートが至高
24 : 2022/06/21(火) 21:30:20.86 ID:nrLIstXr0
同じ給料もらえるの?
25 : 2022/06/21(火) 21:30:31.85 ID:SZh+Uigh0
リストラ候補
26 : 2022/06/21(火) 21:30:47.52 ID:zBfw3leRM
今まで頑張った甲斐があるな
お前の勝ちだ
27 : 2022/06/21(火) 21:31:03.05 ID:ZEIxDsND0
僕も
28 : 2022/06/21(火) 21:31:16.52 ID:7P81LANP0
給料同じなら楽できてええやん
29 : 2022/06/21(火) 21:31:23.31 ID:vpIYFj5g0
有能は俺と話すときは有能感が出ないように気を付けて喋ってくれる
俺のプライドにまで気を回してくれる
34 : 2022/06/21(火) 21:32:36.10 ID:VE4u+bc50
安全安心低空飛行
楽してる間に資格でも取った方がいい
35 : 2022/06/21(火) 21:32:44.36 ID:JVBqcRTf0
無能じゃなくても輸入原材料と燃料高騰で仕事が減った
36 : 2022/06/21(火) 21:32:59.92 ID:ts/vv4Vu0
俺じゃん
37 : 2022/06/21(火) 21:33:19.68 ID:hfHBa6hQ0
>>1
無能で効率悪いから残業やってるんだろそいつ
49 : 2022/06/21(火) 21:35:45.90 ID:vpIYFj5g0
>>37
違う。明らかに能力が高くてそれ故に多くの仕事を降られている
業務の量で言うと俺の4倍くらいあると思う。それを俺の1.5倍くらいの労働時間でこなしてる。すごい。
39 : 2022/06/21(火) 21:33:30.35 ID:y5iL6GVB0
出社だと辛いけどテレワークなったら最高だよな
40 : 2022/06/21(火) 21:33:45.68 ID:y9pzbSw20
“勝ち”じゃん
43 : 2022/06/21(火) 21:34:13.97 ID:6uZjGMLy0
勝ち組じゃん ついでに在宅で無意味に残業つけたれ
44 : 2022/06/21(火) 21:34:24.50 ID:vpIYFj5g0
有能は作業も多いのに色んな会議にも呼ばれて大変そうだ

俺は「俺が呼ばれる会議」というものに出た試しが無い

46 : 2022/06/21(火) 21:35:23.37 ID:9LC2Z7oTM
まあまあ有能とまあまあ無能が残業しまくってるイメージ
どっちも突き抜けてるやつは残業してない
47 : 2022/06/21(火) 21:35:28.46 ID:Ac6Br6Vm0
上司が根負けしたら実質勝利や
48 : 2022/06/21(火) 21:35:44.66 ID:k5hS2E2B0
良かったな
このまま減り続ければ生ポ貰えるやん
50 : 2022/06/21(火) 21:35:46.63 ID:FukOfpSUa
雇われでクビにならないなら最高やん

自営なら詰むぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました