- 1 : 2022/06/23(木) 20:55:10.68 ID:Wh94knn10
「ウイルスバスター ビジネスセキュリティ」がWindows 7を繰り返し再起動させる不具合
トレンドマイクロ(株)は6月22日、Windows 7環境下の「ウイルスバスター ビジネスセキュリティ」および「ウイルスバスター ビジネスセキュリティサービス」において、OSの再起動が繰り返し発生する事象が確認されたことを明らかにした。発生日時は6月21日17時30分頃より。
今回の事象は、32bit版Windows 7で、かつ挙動監視設定パターンファイルのバージョンが「1.237.00」の条件を満たしている環境下で発生。6月22日0時45分頃、本事象が発生しないバージョンの挙動監視設定パターンファイル「1.238.00」が公開されており、パターンファイルのアップデートとエージェントの再インストールが推奨されている。
なお、 Windows 7はすでにソフトのシステム要件から外れているため、本来サポートの対象外となるが、本事象の影響が大きいことから今回の報告が行なわれたとのこと。OSのアップグレードも合わせて検討するよう呼び掛けている。
- 2 : 2022/06/23(木) 20:56:00.74 ID:N3UKX+mM0
- 1Password買っとけ
- 3 : 2022/06/23(木) 20:56:28.39 ID:sCtFnRoW0
- 特定の文字+日付とか年月とか年とかやね🤔
- 13 : 2022/06/23(木) 20:58:55.85 ID:3XC958nX0
- まず4文字のパスワードを3つつくる
そしてそれを全部つなげる
これが便利よ - 17 : 2022/06/23(木) 21:00:31.61 ID:Yv07j6XB0
- そもそもパスワードなんて自分で決めてないわ
keepass入れろ - 18 : 2022/06/23(木) 21:02:15.12 ID:ad771r200
- 忘れないようにするには生年月日か(←これはセキュアじゃないけだ)
好きだった忘れ得ぬ女の名前かなと思う
自分は8315 - 19 : 2022/06/23(木) 21:02:56.17 ID:dx8F116f0
- Chromeがおぼえててくれる
- 22 : 2022/06/23(木) 21:10:45.80 ID:dnysJ/hf0
- もう自動生成任せだわ
Googleやappleよりも記憶力やメモで残してもそのメモん無くす自分の方が信用ならん - 26 : 2022/06/23(木) 21:15:16.84 ID:Y/c+4xvU0
- 一緒にあったメモに書いてあるだろ
- 28 : 2022/06/23(木) 21:17:47.12 ID:xUs6hlkn0
- 適当な英単語を数値に変換して並び替える
その後桁ごとに数字を1つか2つ増やして
一部をアルファベットに戻す
Amagasaki2022 - 34 : 2022/06/23(木) 21:29:20.11 ID:NAOGDN+IM
- 忘れても困らないよう
ちゃんとテプラ貼っとけよ
セキュリティ強化に13桁くらいの長めのパスワードを設定しようと思うんだけど嫌儲民のおすすめある?🙄

コメント