- 1 : 2022/06/24(金) 19:53:20.73 ID:a7eW0Nu40
2022年梅雨明け予想 異例に早い6月下旬か 猛暑による熱中症と水不足に警戒を
日本気象協会が、本日24日(金)に発表した「2022年梅雨明け予想」によりますと、今年の梅雨明けは、
異例の早さで九州南部~東北南部にかけて「6月下旬」の予想です。
最も早い梅雨明けとなる所も多くなるでしょう。東北北部は7月中旬の予想です。
https://tenki.jp/forecaster/y_maki/2022/06/24/18034.html- 3 : 2022/06/24(金) 19:54:05.22 ID:pOcVahbV0
- ついに空調服を買ってしまった
- 4 : 2022/06/24(金) 19:55:01.86 ID:eRDmhqd30
- いらすとや反マスク派だったのか…?
- 5 : 2022/06/24(金) 19:55:48.21 ID:zbJCKytQ0
- 当時、熱中症はなかった
日射病だった - 6 : 2022/06/24(金) 19:56:13.02 ID:cQvYmqEd0
- 今年の夏えげつない事になるんじゃね?
- 7 : 2022/06/24(金) 19:56:45.85 ID:wPlDoWld0
- 熱中時代症候群だっけ?
- 8 : 2022/06/24(金) 19:56:55.99 ID:OIHPMFik0
- 今年の夏はかなり暑くなるみたいだから空調服は必須だな
- 9 : 2022/06/24(金) 19:57:05.45 ID:hCCiu5eG0
- 昔より明らかに暑い
- 10 : 2022/06/24(金) 19:57:38.15 ID:cLBiglgm0
- 子供の頃何度か倒れた
日射病だったけど - 11 : 2022/06/24(金) 19:58:22.83 ID:UBl4WyuM0
- 夏は夏休みだし
9月に入ったら涼しいし
家ではクーラーたくからな
小学生のころは学校暑かった記憶ないな - 12 : 2022/06/24(金) 19:58:32.44 ID:GMyNbz650
- ラグビー部がかわいそうだったな
野球部は地区大会すら2回戦敗退レベルだから
給水OKでわりと休み休みやってたようだ - 13 : 2022/06/24(金) 19:58:47.37 ID:vXRanCjg0
- 夏は暑中稽古、冬は寒中稽古が当たり前
どんなに暑くても水も飲まず、どんなに雪が積もっても裸足でひたすら稽古をすることにより
身体、技に加えて精神も鍛えられるのだ
今の若い奴は精神が鍛えられとらんからダメなのだ - 14 : 2022/06/24(金) 19:59:04.78 ID:VpBgAYSh0
- 昔は水も飲めなくて、毎年40~60人が熱射病で亡くなってたな。
それで学校もようやく対処しだした - 15 : 2022/06/24(金) 19:59:15.37 ID:wPlDoWld0
- 日射病→熱中症
吐き下し→ノロ
あとなんかあったっけ? - 17 : 2022/06/24(金) 19:59:31.16 ID:UBl4WyuM0
- 冬が寒くて精神的につらかった記憶
- 19 : 2022/06/24(金) 19:59:59.44 ID:a8kixoKb0
- 昔と気温が全然違うじゃん
昔は5度くらい低かった
調べてみろ - 21 : 2022/06/24(金) 20:00:22.45 ID:ijoBXO7x0
- 今生きてる老人ホームのジジババ共は甘やかされてるわ
エアコン禁止、汗かいても飲料は規定の時間以外禁止するべきだよな
文句ばっかで生意気なんだよ、さっさと4ね爺婆共 - 22 : 2022/06/24(金) 20:00:25.07 ID:UBl4WyuM0
- ブルマですからね
ジャージも履かせてくれない - 23 : 2022/06/24(金) 20:00:35.07 ID:Tp11M+WS0
- ドカタだったけど25年前くらいからポカリ飲んでたよ。
- 27 : 2022/06/24(金) 20:02:58.48 ID:41BBjiz90
- >>23
鉄やガラスの釜付近も昔から粉ポカリ支給だな - 24 : 2022/06/24(金) 20:01:04.74 ID:DlI8i60s0
- 昔はクーラーがなくても生活できるくらい暑くなかったのか
- 25 : 2022/06/24(金) 20:01:36.40 ID:VARP1/R20
- 体育館の集会とか倒れるの結構いたけど当たり前みたいに処理されてたもんな
今思うとかなり異常だった - 26 : 2022/06/24(金) 20:02:02.24 ID:fyuu1lhi0
- 俺が子供の頃ですら熱射病はちゃんと警戒されてたが
暑さで倒れるのが甘え扱いされたのなんて戦時中か田舎ぐらいでは - 28 : 2022/06/24(金) 20:03:24.81 ID:NVzh+wY40
- 日射病はあったけど熱中症なんて聞いたこよもなかったな。
- 29 : 2022/06/24(金) 20:03:32.02 ID:a8kixoKb0
- だから気温が昔は全然低いんだって!
馬鹿なのか?お前らは - 30 : 2022/06/24(金) 20:04:08.72 ID:KsKTumE60
- >>29
頭冷やせよ何怒ってんだよw - 31 : 2022/06/24(金) 20:04:26.63 ID:mMnNmRVH0
- ここまでの猛暑はなかったからな
- 32 : 2022/06/24(金) 20:05:46.66 ID:iTC4Xxte0
- こんなに熱くなかったからな
フェーン現象でもこんなことはなかった - 33 : 2022/06/24(金) 20:05:54.74 ID:or5TZtmZ0
- 小二の時に具合悪くて頭痛くて机に伏せてたらバカ女教師に叱られて頭上げてなんとか頑張ったけど結局吐いて救急車
卒業するまでそのバカ女学校にいたけど今なら考えられないよな
原田お前だよてめぇ - 34 : 2022/06/24(金) 20:06:03.27 ID:OHaKmrlY0
- 防止被っときゃ熱中症っていうか日射病にならんかった。今で言う熱中症っていうのになるやつなんて一人もおらんかったな。
☀ 俺らの頃は熱中症なんか 『甘え』 のひとことで斬り捨てられてたよな ☀

コメント