都民「ガス料金が値上がりして苦しいンゴ……」千葉県民「ほーん」

1 : 2022/06/25(土) 13:19:51.61


レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

いま、輸入される天然ガスの価格が高騰しています。温暖化対策やコロナ禍からの回復を見込んだ世界的な需要の高まりに加え、ロシアのウクライナ侵攻によって供給が不安定となっているのが原因です。都内の大手ガス会社の平均的な家庭のガス料金は、5月までの半年間で、約770円、15%あまり値上がりしました。一方、千葉県産の天然ガスを使う茂原市に本社があるガス会社の料金は変わっていません。

千葉の天然ガス 価格高騰の影響受けず 地産地消のエネルギー
https://www.nhk.or.jp/shutoken/chiba/article/003/46/

2 : 2022/06/25(土) 13:19:57.89 ID:K/ma/QqC0
猫が話す言語だからやろにゃw
3 : 2022/06/25(土) 13:20:17.79 ID:GGLwfQuTa
でも自民党
4 : 2022/06/25(土) 13:21:10.17 ID:oA7RjuL10
東京都民は金持ちだから別によくない?
むしろもっと払えよ金あるんだから
5 : 2022/06/25(土) 13:21:21.35 ID:lXVQDXWP0
千葉の京葉ガスは安いんか?
6 : 2022/06/25(土) 13:21:21.84 ID:JLX0VWS5d
千葉でガス出るのは田んぼとか畑の田舎やろ?
7 : 2022/06/25(土) 13:21:42.75 ID:xkO7KsKmp
イワシの頭も信心から
9 : 2022/06/25(土) 13:21:44.53 ID:/DnXqdpO0
コリン星はガス代が格安だもんな
10 : 2022/06/25(土) 13:22:41.35 ID:tlG4Oc9hM
プロパンガスかな
それなら都民は金持ちだから便乗ボッタクリしてんだよ
11 : 2022/06/25(土) 13:23:10.80 ID:whSkIYEu0
そのグラフもどうなんだ
12 : 2022/06/25(土) 13:23:55.21 ID:F9JLtK6D0
  まじかー🙀
13 : 2022/06/25(土) 13:25:05.99 ID:odAtiEUJ0
ガス最強千葉
水源最強神奈川
15 : 2022/06/25(土) 13:26:10.45 ID:ojVp9BKBM
便乗値上げすれば良いのに
16 : 2022/06/25(土) 13:27:03.72 ID:GOsLSr95M
何かしらんがガス代今月安かった
3700円位

何でだいつもと変わらん生活なんだが

17 : 2022/06/25(土) 13:27:42.52 ID:Nbt4Wgq60
千葉にはガス田があるからな
18 : 2022/06/25(土) 13:28:07.30 ID:xWLUe9uw0
千葉のガス田採掘すればガス代なんて解決よゆうやぞ
ただし千葉の土地は沈下して終わる
19 : 2022/06/25(土) 13:29:57.48 ID:YPXEFhO/p
でも台風がきたら水没します。
20 : 2022/06/25(土) 13:30:11.85 ID:qq7PIgMqa
ありゃ?
昨日検針票来たけど4立方㍍で1400円くらいだったぞ都市ガス
暑いからシャワーのみ。ぬるめだからガス殆ど使わない。
電気代はクソ高くなった
22 : 2022/06/25(土) 13:32:53.04 ID:oAJG2nvrM
東京湾岸でも掘れるんか
掘れば
23 : 2022/06/25(土) 13:32:58.10 ID:ygUzGSuL0
千葉が日本を救うのか?
24 : 2022/06/25(土) 13:33:05.68 ID:/ye+Ig/qM
大多喜ガス。
27 : 2022/06/25(土) 13:36:47.00
京葉ガスたけえぞ
28 : 2022/06/25(土) 13:38:06.82 ID:LBb1L7T40
都市ガスは格安なのに
29 : 2022/06/25(土) 13:39:51.15 ID:NUuBHD0eM
おれんちは千葉で産出してる大多喜ガスだわ
ずっと使ってても3000円

都内にいたときはプロパンで冬に1万超えてた

32 : 2022/06/25(土) 13:51:25.64 ID:CsT8BQTX0
ガス出るんだ
35 : 2022/06/25(土) 14:02:49.86 ID:/dlmmf740
チーバくんがスヌーピーみたいになってるやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました