底辺「あーあ!エリートさんにはワイらの苦労なんてわからんだろうなあ!」

1 : 2022/06/27(月) 11:56:13.95 ID:tR678ZHo0
ワイにすらわからん
2 : 2022/06/27(月) 11:57:39.49 ID:kJuGZN9ta
大した努力もしないで不満言うだけやのに
なんの苦労があんねんって
3 : 2022/06/27(月) 11:57:39.69 ID:OjDua+LkM
エリートの苦労もわからんだろ?
4 : 2022/06/27(月) 11:59:00.27 ID:LuDt6DVHd
逆じゃね
エリートは底辺の苦労は想像できるからある程度分かるだろ
逆に底辺はエリートがどんなことしてるかまるで想像ぎてないだろ
5 : 2022/06/27(月) 11:59:33.50 ID:DTfTTl9Gd
ネットに蔓延ってる活きの良い底辺って学生時代に楽な方に傾いてたやつらやろうし、こいつらの今の苦労なんて分かるわけねえわ
6 : 2022/06/27(月) 12:02:06.89 ID:88tb7weh0
ほんとに底辺はこれ言うからマジで頭にくる
7 : 2022/06/27(月) 12:04:38.65 ID:3LQPDSz7d
親ガチャとか言ってる奴らと同類やん
8 : 2022/06/27(月) 12:06:17.99 ID:L8y4NPxv0
女の現場監督に「俺らはロボットじゃねえ!」みたいな感じイキっとる作業員の動画思い出した
14 : 2022/06/27(月) 12:10:33.83 ID:0aJR5lAy0
>>8
あれって不当な要求を拒否する労働者のあるべき姿やろ
9 : 2022/06/27(月) 12:06:22.55 ID:2axkzxF90
努力した結果→エリート
努力しなかった結果→底辺
ちな底辺
10 : 2022/06/27(月) 12:07:45.71 ID:Jw9pPU5da
エリートは苦労わかるやろ
底辺はエリートを絶対理解できんけど
11 : 2022/06/27(月) 12:09:26.65 ID:88tb7weh0
底辺は視点が少ないんだなと思うの🐈
13 : 2022/06/27(月) 12:10:21.64 ID:dBaBwu1g0
>>11
視点というか単に経験だと思うわよ
12 : 2022/06/27(月) 12:10:08.47 ID:3LQPDSz7d
よく「努力できるのも才能!」とか言って逃避するけど
何もプロスポーツ選手とか学者として実績残すような血の滲む努力なんて求めてないやん
学校で6時間座れるなら、その半分でも自分でやれば底辺にはならんわけで

やっぱ甘えでしかないわな

15 : 2022/06/27(月) 12:13:37.03 ID:ChJe3AQB0
努力したくても努力できないんやぞ
遺伝子ガチャに恵まれたやつはここがわからないから困るわ
17 : 2022/06/27(月) 12:14:47.57 ID:3LQPDSz7d
>>15
だからそれが逃げなんだわ
最低限義務教育を全うできる程度なら出来ないわけがない
19 : 2022/06/27(月) 12:15:40.62 ID:ChJe3AQB0
>>17
義務教育を全うしただけじゃ余裕で底辺行きじゃね?
最低MARCHは出ないと
21 : 2022/06/27(月) 12:17:12.13 ID:3LQPDSz7d
>>19
だから最低限学校に9年通う根気があるなら、自分でも勉強できないわけがないってこと
めんどくさがってやんねえだけで、能力の問題じゃない
23 : 2022/06/27(月) 12:18:01.99 ID:LfGN9m0R0
>>21
朝起きて特定の建物に通うのと勉強では努力のベクトルが違うぞ
24 : 2022/06/27(月) 12:18:02.30 ID:ChJe3AQB0
>>21
意味わからん
ダラダラ卒業するのと大学受験レベルの勉強が同じだと思ってる?
28 : 2022/06/27(月) 12:21:53.79 ID:3LQPDSz7d
>>24
f欄なら同じやろ
29 : 2022/06/27(月) 12:22:36.80 ID:LfGN9m0R0
>>28
後出し条件やめなー
33 : 2022/06/27(月) 12:29:59.60 ID:/S4bHAqvr
>>29
後から出てくる条件拒否して最初の条件だけで会話するからなんJ民は底辺のままなんやぞ
30 : 2022/06/27(月) 12:25:43.28 ID:ChJe3AQB0
>>28
Fランじゃ底辺行きやん
25 : 2022/06/27(月) 12:18:16.87 ID:N7f9W77xa
>>21
こいつ受験勉強したことなさそう
20 : 2022/06/27(月) 12:15:58.78 ID:LfGN9m0R0
>>17
学校に登校してるだけで全うしたことになる義務教育はカスみたいなもんやぞ
27 : 2022/06/27(月) 12:20:56.66 ID:4Mndzjt0d
>>15
いうて「底辺にならない」レベルならそんな大層な努力なんかいらんやろ
16 : 2022/06/27(月) 12:13:46.86 ID:FBO8WfHMM
確かに努力してないから底辺だわ
でも努力したのに底辺もおるんやろうなあ
18 : 2022/06/27(月) 12:14:54.97 ID:ChJe3AQB0
そもそも「粘り強さ」や「決断力の強さ」といった努力に重要な要素は遺伝の影響を色濃く受けると分かってるからな
努力は才能だよ
22 : 2022/06/27(月) 12:17:48.40 ID:WTkuiHkH0
平日昼間に立てていいスレじゃないぞ
26 : 2022/06/27(月) 12:19:25.47 ID:86z5iDOEp
派遣とかな
好きでそのポジションにハマってるだけやろ
31 : 2022/06/27(月) 12:27:25.78 ID:BQr3QZ3Gd
知りたくもねぇから努力してきて今医学生です😁
32 : 2022/06/27(月) 12:29:05.31 ID:6baqb6iQ0
年収400なさそう
34 : 2022/06/27(月) 12:31:00.02 ID:tsCmfYcBr
努力しても効率出ないはわかるけど努力できないは甘え
36 : 2022/06/27(月) 12:33:00.35 ID:p7uS7OF9d
>>34
それはそう
努力するのは大前提
その努力の効率やそもそもの初期の立ち位置とかの格差で萎えるのが普通
努力もしてないなんちゃって親ガチャ民は虐待食らって縮こまる人生送ってから出直してこい
37 : 2022/06/27(月) 12:33:19.97 ID:0aJR5lAy0
境界知能とか孤児とかヤングケアラーみたいなガチの人には同情はする

コメント

タイトルとURLをコピーしました