- 1 : 2022/06/27(月) 22:34:55.03 ID:/N6WXEzg0
-
ないんか?
今収入が無い状態なんやから明らかにじり貧やし、せめて配当利回り3%くらいのETFでも握らせれば年間60万くらいの収入にはなるんやけど本人が株は怖いって言って手を出してくれへん - 2 : 2022/06/27(月) 22:35:27.96 ID:xfsiEwti0
-
イッチが明日からまじめに働く宣言する
- 4 : 2022/06/27(月) 22:36:15.90 ID:/N6WXEzg0
-
>>2
お前と違って働いてるんだわ馬鹿4ねつまんねえレスすんなゴミ - 3 : 2022/06/27(月) 22:35:48.51 ID:/N6WXEzg0
-
ブラック企業を退職後もう2年もたってしもうた
このままではいつか貯金は尽きるねん
預金の金利だけじゃなくてせめて定期的な収入を得てほしいねん - 5 : 2022/06/27(月) 22:37:16.14 ID:Ed2ZwtiB0
-
年間60万じゃ焼け石に水やろ
- 8 : 2022/06/27(月) 22:37:54.97 ID:/N6WXEzg0
-
>>5
ないよりマシやろ
いうて実家やから相当生活の足しになるで
少なくとも毎日毎日金が減っていくよりマシ - 6 : 2022/06/27(月) 22:37:20.85 ID:/N6WXEzg0
-
2000万を銀行預金に寝かせておくなんてバカやわ
なんで金稼ぐ能力はあるのにこういうリテラシーゼロなんやろ - 7 : 2022/06/27(月) 22:37:39.60 ID:5KuL/9200
-
ワイのパッパも株とかは怖い言うて話聞いてくれんわ
- 10 : 2022/06/27(月) 22:38:57.39 ID:/N6WXEzg0
-
>>7
君のとこは働いてるんやろ
ワイんとこはシングルマザーで無職やで
ワイを大学に行かせるためブラック企業で夜中まで働いてたら壊れてしもうた
せめて定期収入でも得てほしいんや - 9 : 2022/06/27(月) 22:38:57.38 ID:F22AnJ5qH
-
期間工貯金ガ●ジのスレでも毎回のように投資勧めるやついるけど、頑なにやらないやろ
現金しか頭にないやつに投資させるのは無理やで - 11 : 2022/06/27(月) 22:40:25.74 ID:5a/mVJQ/0
-
人の稼いだ金をおまえがどうこう言う権利ないだろ
- 13 : 2022/06/27(月) 22:41:13.97 ID:/N6WXEzg0
-
>>11
このままだとじり貧やで
老後はどうするんや?
ワイが支えるのは無理やで - 12 : 2022/06/27(月) 22:40:39.59 ID:/N6WXEzg0
-
ETFなんて減配なんて基本的にないし長期で見れば右肩上がりなんやから元本は何年で
回収できるってわかるやろ
なんでわからんのや
いわゆるインデックス投信は勧めない
これは配当がないから日々の生活費の足しという概念で投資がしずらいからや - 14 : 2022/06/27(月) 22:41:34.77 ID:xfsiEwti0
-
>>12
しずらいじゃなくて、しづらいね - 15 : 2022/06/27(月) 22:42:05.48 ID:/N6WXEzg0
-
>>14
んなもんどうでもええ
話の本筋に関係ない - 16 : 2022/06/27(月) 22:43:03.09 ID:/N6WXEzg0
-
ゼロになったらどうするん?とか借金負ったらどうするん?みたいな偏差値30レベルの
質問が飛んでくるから頭おかしなるわ
ETFに組み込まれてる企業が全部潰れるわけないやろ - 17 : 2022/06/27(月) 22:43:59.64 ID:hrukClQsp
-
年金貰えるまでもてばいい思ってんのやろ
そこまで貯められるほど頑張ったマッマなんやから今後のこと考えとるんやろし贅沢はしなくても心穏やかに過ごしたいんちゃう - 19 : 2022/06/27(月) 22:45:18.94 ID:/N6WXEzg0
-
>>17
21の時の子供やからまだ年金貰えるまで20年以上あるで
何言ってるんや - 20 : 2022/06/27(月) 22:45:36.01 ID:5a/mVJQ/0
-
>>19
おまえいくつ? - 26 : 2022/06/27(月) 22:47:23.15 ID:/N6WXEzg0
-
>>20
22やで>>21
大学卒業して働いてないやつなんかむしろおらんやろ自分基準でものを考えるなよ
就職内定率98%の世の中やで - 27 : 2022/06/27(月) 22:47:30.47 ID:hrukClQsp
-
>>19
お前が何言ってるんや
人の金のことグチグチなんJで愚痴りやがって - 28 : 2022/06/27(月) 22:47:48.02 ID:mc4uJMfv0
-
>>19
確かに3000程度じゃ20年は無理やな - 18 : 2022/06/27(月) 22:44:09.94 ID:F22AnJ5qH
-
ハイパーインフレで現金の価値ゼロになったら面白いな
- 21 : 2022/06/27(月) 22:46:00.85 ID:PxIyrsApd
-
本当に働いてんの?
- 22 : 2022/06/27(月) 22:46:29.15 ID:/N6WXEzg0
-
どんどんぼろくなっていく実家、収入のない母親、年金暮らしのバッバ
それを尻目に東京で就職したワイ
なんか人生今後何していいかわからんわ - 24 : 2022/06/27(月) 22:46:38.61 ID:tzO2rFF+M
-
お前が働いて家に生活費入れろよ
穀潰しニート - 30 : 2022/06/27(月) 22:47:57.24 ID:/N6WXEzg0
-
>>24
だから自分基準でもの考えるのやめなって
ニートなんか周りの友達でも誰もおらんわ - 25 : 2022/06/27(月) 22:47:17.26 ID:B/ys1quU0
-
それよりWSに全ツッパやろ
無事億り人や
- 29 : 2022/06/27(月) 22:47:54.08 ID:8TJtxbDk0
-
働いてるんなら自分のケツは自分で拭くということはわかるよな?
お前は自分の金だけ考えればええ
親の金がなくなれば生活保護な - 37 : 2022/06/27(月) 22:48:45.02 ID:/N6WXEzg0
-
>>29
そんな惨めな老後は送ってほしくないわ
もっとマネーリテラシーを付けてほしい
ワイを頑張って育ててくれた母親が生活保護とか涙がちょちょぎれるわ - 31 : 2022/06/27(月) 22:48:06.82 ID:5a/mVJQ/0
-
人の金あてにしてるニートが言うこと聞かない母親に怒ってるだけにしかみえん。
投資は金に余裕あるやつがするもんや
なけなしの金突っ込むもん違うで
- 32 : 2022/06/27(月) 22:48:11.85 ID:mc4uJMfv0
-
2000やったかなお無理や
- 33 : 2022/06/27(月) 22:48:24.05 ID:gQkxzHRv0
-
説得すればするほど逆効果やぞ
一旦引け - 34 : 2022/06/27(月) 22:48:32.87 ID:Tc/Q7jhQM
-
でもお前ニートじゃん
- 35 : 2022/06/27(月) 22:48:33.86 ID:IRMfiszJ0
-
親の金全ツッパさせるとか鬼かよ
- 40 : 2022/06/27(月) 22:49:35.41 ID:/N6WXEzg0
-
>>35
このままどんどん貯金がじり貧になっていくのを放置する息子の方が100倍鬼やわ - 41 : 2022/06/27(月) 22:50:30.54 ID:IRMfiszJ0
-
>>40
その金から日々の生活費出てるんやろ?
お前の親は飲まず食わずで生きてるんか? - 46 : 2022/06/27(月) 22:52:00.89 ID:/N6WXEzg0
-
>>41
だからなんで生活費に2000万全部突っ込む前提なん?
逆張りガ●ジつまらんぞ
せめて半分くらい株に突っ込めるやろ
毎月3万収入があるだけでも大分違うわ>>43
エ口ゲなんか人生でやったことないわ - 58 : 2022/06/27(月) 22:56:43.43 ID:IRMfiszJ0
-
>>46
自分で全額突っ込ませたいて書き込んどいてこのレスはガ●ジしか出来ねーよ… - 36 : 2022/06/27(月) 22:48:42.94 ID:R/UEaRW90
-
EFTに見えたわ
- 38 : 2022/06/27(月) 22:49:17.44 ID:8TJtxbDk0
-
22のガキが一人前気取りで草
せめて2000万稼いでから言おうな - 39 : 2022/06/27(月) 22:49:17.63 ID:sl+Mf7+RM
-
気持ち悪いスレしかたててなくて草
- 42 : 2022/06/27(月) 22:50:42.35 ID:/N6WXEzg0
-
ニートという決めつけで語ってくるのおらんわ
普通大学卒業したら一人暮らしして普通に働いとるやろ
ワイは金を送る余裕もないし、親としても送ってほしいとも思ってないやろから少しでも
生活が楽になってほしいと思ってる - 48 : 2022/06/27(月) 22:53:04.65 ID:5a/mVJQ/0
-
>>42
金送る余裕もない甲斐性もないくせイキってかたるなよ俺も今は月に5万くらい仕送りしとるわ
親に投資せーとかよーいわんわ
- 43 : 2022/06/27(月) 22:50:43.55 ID:/nEdXv6S0
-
ちなみに好きなエ口ゲはなんや?
- 44 : 2022/06/27(月) 22:51:17.48 ID:uNyvaWjZr
-
その金の使い道は親の自由やろ
子であってもお前がどうこう言う権利はないわ
弁えろよカス - 49 : 2022/06/27(月) 22:53:17.25 ID:/N6WXEzg0
-
>>44
自分の親が生活保護で惨めな老後か…
クソみたいな人生やな
もう少しマネーリテラシーがあれば回避できる未来やのに>>45
真面目にそっちの方が長期的に親孝行な気がしてきてるわ - 45 : 2022/06/27(月) 22:51:55.50 ID:/DvDBkJz0
-
お前がオレオレ詐欺で母親から金もらって運用すればええやん
息子本人なんやからいけるやろ - 47 : 2022/06/27(月) 22:52:09.06 ID:rMAkF7Mfa
-
ニートじゃない証明として
社員証の端っこだけでもうpしてくれやそしたら信じるわ
- 51 : 2022/06/27(月) 22:54:20.82 ID:/N6WXEzg0
-
>>47
働いてるなんて当たり前のことをいちいち証明する馬鹿はいない
一生妄想の中に閉じこもってろよ>>48
手取り19万で仕送りできるなら苦労せんわ - 53 : 2022/06/27(月) 22:54:58.25 ID:5a/mVJQ/0
-
>>51
だっせーやつ - 52 : 2022/06/27(月) 22:54:54.79 ID:gQkxzHRv0
-
>>47
だっせえなあお前 - 50 : 2022/06/27(月) 22:54:10.97 ID:gCMiCRbj0
-
全財産突っ込むなんて自殺と変わらんやんけ
- 54 : 2022/06/27(月) 22:55:29.50 ID:/N6WXEzg0
-
>>50
真面目に全部突っ込むべきやろ
せめて1500万くらいは
そしたら後はアルバイトで月10万くらい稼いでくれたらええねん - 55 : 2022/06/27(月) 22:56:05.81 ID:p6Ob923Bd
-
始めやすくなってるstepnに数十万つぎ込んでイッチが歩き回ればええ
実際に数ヶ月でお金持ってきてイッチを信用させるんや - 56 : 2022/06/27(月) 22:56:06.90 ID:ZbSBHH7r0
-
うちはほぼアメ株に入れてるわ
むしろ俺の方が現金割合高い - 57 : 2022/06/27(月) 22:56:09.27 ID:uNyvaWjZr
-
お前が好き勝手言ってるのは自分の金じゃないからや
そんなに投資したけりゃお前が自分の金で好きにしたらええやんけ - 61 : 2022/06/27(月) 22:57:46.75 ID:/N6WXEzg0
-
>>57
ワイは好き勝手自分の金でやってるけどワイはせいぜい40万程度しか運用してないから
こんなもんで賄えるか
インデックスなら長期的にはプラスなんて今どき小学生でも知ってる常識を知らない大人を
説得する手段はもはやない
株で借金とか馬鹿なこと言いだすからな
こういうレベルの人間を相手にどうしたらいい? - 67 : 2022/06/27(月) 22:59:57.91 ID:ZbSBHH7r0
-
>>61
貧乏でもノーリスクで老後を迎える選択を取ったんだからごちゃごちゃ言っても仕方ないだろ - 59 : 2022/06/27(月) 22:56:58.36 ID:/w3lB2+v0
-
こういうこと言って飛ばしたやつ何人も5chいなかったか?
- 60 : 2022/06/27(月) 22:57:39.95 ID:9XhKlYVba
-
上場投信の何を買うんだよ
- 63 : 2022/06/27(月) 22:59:06.39 ID:/N6WXEzg0
-
>>60
VT買えばいいやろ
アメ株とかドルに抵抗があるというか不安というならNF日本株高配当70でもええ
とにかく定期的に収入が必要なんや - 73 : 2022/06/27(月) 23:01:47.72 ID:Kml13eVh0
-
>>63
配当が有利と思ってる時点で金融リテラシーゼロやな - 76 : 2022/06/27(月) 23:03:22.55 ID:/N6WXEzg0
-
>>73
有利じゃないなんて百も承知やけど、日々の生活費として考えるなら配当が一番考えやすい
無配当の投信は売り時が難しいし初心者には難しいしメンタル面でも難しい
1ヶ月に1回お金が入ってくるなら実感もわくやろ - 75 : 2022/06/27(月) 23:03:00.36 ID:9XhKlYVba
-
>>63
定期的な収入ってどういうことや?VTとかはドルコストで気絶して複利運用で放置するから長期的に勝率が高いってことやろ? - 79 : 2022/06/27(月) 23:04:02.11 ID:/N6WXEzg0
-
>>75
VTの配当利回りは2%なので長期的なキャピタルゲインとインカムゲインを両立できるで例えば
頭悪いなら黙っとけ - 62 : 2022/06/27(月) 22:58:15.14 ID:0nDg3hVj0
-
自分の金じゃないのにギャーギャー言うの頭ま●こか
- 68 : 2022/06/27(月) 23:00:07.14 ID:/N6WXEzg0
-
>>62
このままだとあと数年で貯金はなくなるで
車がそろそろ壊れるからあともう少しで200万くらいのデカい出費はあるのに
ワイはその時支える経済力はないし、支えてほしいとも思ってない筈や - 71 : 2022/06/27(月) 23:01:27.28 ID:2qPPjrXRd
-
>>68
この状態で200万くらいの車買う予定なんか? - 65 : 2022/06/27(月) 22:59:43.25 ID:uNyvaWjZr
-
必ず儲かるは詐欺師の言葉やで
そんな話があるならこの世に投資で失敗するやつは存在せん - 66 : 2022/06/27(月) 22:59:47.39 ID:UUZQA+37d
-
親の金なんやから親の自由やん
お前が好きに使いたいなら相続してから使え - 69 : 2022/06/27(月) 23:00:34.48 ID:8TJtxbDk0
-
インデックスの長期でも元本割れの可能性は全然あるぞ?
あくまでも勝つ可能性が高いと言うだけの話
知識が浅すぎるな - 70 : 2022/06/27(月) 23:00:53.40 ID:IRMfiszJ0
-
とことんまで頭悪くて他人の気持ちも分からへんのやろうけど22歳の親やったら50代くらいやろ
バブル崩壊を目の当たりにしてきた世代に投資させるのって当時からいじってた人じゃないと無理やろそら - 74 : 2022/06/27(月) 23:02:30.13 ID:/N6WXEzg0
-
>>70
まだ43だって言ってるやろ…
お前みたいに高齢出産じゃないんやわ>>69
高配当連続増配ETFなら長期間で元本割れなんてはっきり言ってゼロだわ馬鹿 - 77 : 2022/06/27(月) 23:03:29.06 ID:cQ5l8uuz0
-
イッチの親の代わりにワイか2000万投資してやるわ
まずどうすればええんや?
- 78 : 2022/06/27(月) 23:03:41.73 ID:UUZQA+37d
-
ブラック企業で2000万貯めるほどの根性あるなら別に生きてけるやろ
お前に面倒見てもらう気もないならほっとけ - 80 : 2022/06/27(月) 23:04:41.17 ID:/N6WXEzg0
-
>>78
2年以上働いてないでずっと家でゴロゴロしてる時点でそんな根性とっくに消え失せとると思うけどな - 82 : 2022/06/27(月) 23:05:22.78 ID:/N6WXEzg0
-
まあ君らは両親が揃ってて共働きの普通の家庭やからワイの気持ちはわからんやろな
上級やな - 84 : 2022/06/27(月) 23:05:43.48 ID:IxeOpIA/0
-
他人に投資を勧めるのは頭おかしいで
- 85 : 2022/06/27(月) 23:05:56.62 ID:/w3lB2+v0
-
ニコ生にこういう配信者いたわ
おかんの金かなり溶かした
親が今無職で2000万持ってるんやけどこれをETFに突っ込むように説得する方法

コメント