44歳無職ってヤバさどれくらい?

1 : 2022/06/29(水) 00:49:09.150 ID:EksGGOny0
危機度MAXレベル?
2 : 2022/06/29(水) 00:49:39.394 ID:d6Usv2NYa
MAX100だとして97くらいある
4 : 2022/06/29(水) 00:50:09.523 ID:GTsXXa5d0
まだ道半ば
無職道は遠く険しい
6 : 2022/06/29(水) 00:50:55.184 ID:VRkGUeP10
生産的な趣味がないならかなり詰み
7 : 2022/06/29(水) 00:51:18.915 ID:5Jeo1k7Jp
やばい俺凄い?って言いたいの?
10 : 2022/06/29(水) 00:52:23.936 ID:EksGGOny0
>>7
まだどこかで何とかなるんだろうなーって思ってるから
危機感を認識したい
8 : 2022/06/29(水) 00:51:39.423 ID:H8WGFvYZ0
もう死んだほうがマシかもしれん
9 : 2022/06/29(水) 00:52:18.689 ID:yGe+nLz20
生活費どうすんの
11 : 2022/06/29(水) 00:52:34.282 ID:vbOkU+8y0
親が死んでるか否か
12 : 2022/06/29(水) 00:52:43.590 ID:uJukHliv0
逆に15くらい
13 : 2022/06/29(水) 00:53:12.860 ID:EksGGOny0
実は再来月で45になる…
14 : 2022/06/29(水) 00:53:48.487 ID:c4uMgsAz0
あと20年で完走じゃん
15 : 2022/06/29(水) 00:53:50.479 ID:TNnGP94V0
もうそこまでいったら逃げ切れる可能性が出てくるから逆に危険度は下がっていくな
16 : 2022/06/29(水) 00:54:32.108 ID:DwYFtqKDa
職歴なしかありかで変わる
17 : 2022/06/29(水) 00:54:52.544 ID:z88IZqjr0
35越えて職歴なしなら確実に終わり
逆に35越えても1年以内に職歴があるなら余裕とは言わないけどどうにかなる
18 : 2022/06/29(水) 00:54:56.532 ID:EksGGOny0
チョットこれヤバいかなー
失業保険5か月貰えるの喜んでる場合ちやうのかも
22 : 2022/06/29(水) 00:55:51.023 ID:ESpR/dhd0
>>18
ただ失業してるだけかよおもんな
40 : 2022/06/29(水) 01:03:21.474 ID:vorwDz1P0
>>18
活動しなきゃ貰えないよ。
あと、職業訓練で延長出来るけど、基本的に毎日だからおすすめしない。
46 : 2022/06/29(水) 01:05:41.731 ID:EksGGOny0
>>40
7月からいってくるー
普通免許すらペーパードライバーだけど
公共訓練所でフォークリフトの免許取れるよう頑張る
19 : 2022/06/29(水) 00:55:09.387 ID:ESpR/dhd0
職歴書けよ
20 : 2022/06/29(水) 00:55:27.958 ID:7nmtWjXB0
プラン45を勧めるレベル
21 : 2022/06/29(水) 00:55:40.504 ID:vbOkU+8y0
親生きてるならまだワンチャンある
介護ならワンチャンない
死んでてもワンチャンない
23 : 2022/06/29(水) 00:56:09.991 ID:3qlIAY070
結婚は?
24 : 2022/06/29(水) 00:56:11.572 ID:ZMNVkHGS0
資産はどれくらい?
25 : 2022/06/29(水) 00:57:17.010 ID:EksGGOny0
職歴は
ずーーーと派遣 電気量販店でイラッシャイ!イラッシャイ!
って言ってただけ
26 : 2022/06/29(水) 00:57:42.623 ID:/1GDBMNt0
昭和53年生まれのゴミ世代?
27 : 2022/06/29(水) 00:57:51.238 ID:yJOCDsAMa
派遣切り?
28 : 2022/06/29(水) 00:58:48.080 ID:EksGGOny0
派遣切り!
お前もういらねって…
29 : 2022/06/29(水) 00:59:29.785 ID:ZMNVkHGS0
だから資産聞いてんだよ
答えろどアホ
30 : 2022/06/29(水) 00:59:45.459 ID:uJukHliv0
何でも出来るじゃん
手に職あったらガードマンとか清掃員とかなかなかできない
31 : 2022/06/29(水) 00:59:47.632 ID:mApz+HvN0
道端で見かけたら子供達から槍を向けられることを覚悟しておけ
32 : 2022/06/29(水) 01:00:19.710 ID:DsHNeBrPa
安心しろ
俺なんか46歳生活保護だ
35 : 2022/06/29(水) 01:01:21.169 ID:TNnGP94V0
>>32
勝ち組じゃねーか
44 : 2022/06/29(水) 01:04:55.351 ID:awGFeOrb0
>>32
うらやま
33 : 2022/06/29(水) 01:00:45.432 ID:Yh0u7avG0
俺も40代半ばで無職だわ。無職って言うかニートだけどw
もう10年近くニートしてる!一生ニートな感じだと思う!
34 : 2022/06/29(水) 01:01:08.990 ID:VY400k/X0
どんな生き方したらそんな事になるんだ…
想像するだけで地獄だ
36 : 2022/06/29(水) 01:02:00.632 ID:/1GDBMNt0
ロシアが攻めてきてアウシュビッツ的な施設に入れられたらどうすんの?
37 : 2022/06/29(水) 01:03:06.402 ID:7nmtWjXB0
>>36
施設入れられるまでもなく 
穴に生きたまま埋められて終わる
38 : 2022/06/29(水) 01:03:06.665 ID:mApz+HvN0
>>36
むしろ無職が攻めてきてアウシュビッツ的なメイド強要施設に入れられたらどうすんの?
39 : 2022/06/29(水) 01:03:07.172 ID:EksGGOny0
資産はこうなる事予想して結構貯めた!
41 : 2022/06/29(水) 01:03:58.430 ID:yJOCDsAMa
じゃあ当面大丈夫だしなんでもできるじゃん解散だな
42 : 2022/06/29(水) 01:04:01.475 ID:/1GDBMNt0
おー5000万円ぐらい?
43 : 2022/06/29(水) 01:04:46.600 ID:7nmtWjXB0
ちっ、貯金あんのかよ・・
45 : 2022/06/29(水) 01:05:40.539 ID:Ms5qsHcvd
5000万も持ってんのかよ
47 : 2022/06/29(水) 01:06:13.366 ID:s11SlMDt0
45歳なら早けりゃリタイアする奴もいる
資産さえあれば勝ち組
48 : 2022/06/29(水) 01:06:22.212 ID:EksGGOny0
時給1500円に5000万はあるわけ無い!!
49 : 2022/06/29(水) 01:06:23.240 ID:VY400k/X0
貯金あんなら別にやばくないじゃん
>>1で書いとけよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました