- 1 : 2022/07/03(日) 09:52:56.61 ID:bcvn4oul9
-
※7/2(土) 9:06日刊ゲンダイDIGITAL
結婚相手を選ぶ上で、相手の収入や経済観念は重要な項目だ。「年収が高い男性ならケチじゃない」「苦労しない」と考える女性がいるというが、それは大きな間違いだ。『ドキュメント「婚活」サバイバル』(青春出版社)の著者で、婚活アドバイザーの植草美幸氏にその実情を聞いた。
ある税理士の男性(40代)は、ルックスも並みで性格も穏やか、年収1000万円以上ながら婚活に苦戦している。なぜなら、お金の価値観がゆがんでいるからだ。借金も散財もしないのに、何が問題なのか。
真剣交際に入った女性(30代)に「結婚したら生活費はいくらいれてくれますか」と言われ、「10万円」と答えるからだという。
「女性が根拠を聞いてみると、『僕は毎晩コンビニ弁当を食べてますから、500円×30日で夕食代は1人1ヶ月1万5000円。2人で3万円。ケータイは会社の経費で、自宅の光熱費は合計2万円ほど。朝や昼、日用品を含めても10万円あれば十分でしょう』といいます。スーパーで食材を買い物した経験がないのですね。生活感覚がわからずに苦戦する男性は少なくありません。ほかにも、男性が年収800万円、女性が500万円と差があるのに、『僕も君も15万ずつね』という男性がいます。これでは女性は自分より高収入の男性と結婚する意味がないですよね」
一方、働いていて安定収入があるのに、生活費を出したがらない女性もいる。結婚相談所でも「私は生活費は絶対出しません」と拒否するという。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/241fde8f6489791d0198b430c388ac89604f2fc3 - 2 : 2022/07/03(日) 09:53:54.93 ID:BWSwaPHL0
-
10万は1人分の値段だな
- 3 : 2022/07/03(日) 09:54:15.66 ID:6LmfazHc0
-
寄生目的のクソ女とわざわざ結婚したいなんて物好きな男いるんかよ
- 5 : 2022/07/03(日) 09:54:48.37 ID:ziwr8HXd0
-
>これでは女性は自分より高収入の男性と結婚する意味がないですよね
金!金!金! - 31 : 2022/07/03(日) 10:01:25.64 ID:QBZuxV2e0
-
>>5
女もクソだし男もクソここまでクソなのも珍しいんわなぁ
- 6 : 2022/07/03(日) 09:54:53.27 ID:tgh+tAUe0
-
男女平等って違う意味でも難しいなァ
- 7 : 2022/07/03(日) 09:55:40.87 ID:inaTUoXB0
-
何で自分で働かないの?
コジキみたい
- 8 : 2022/07/03(日) 09:56:08.22 ID:62bxxt/Y0
-
自分がその程度の顔だからそんな条件提示されるんでしょ?
- 9 : 2022/07/03(日) 09:56:44.13 ID:BirIUMqi0
-
ほとさん(笑)
- 10 : 2022/07/03(日) 09:56:48.47 ID:VHsSlbCi0
-
夫婦で1000マンづつ稼ぐ子なし夫婦も
10マンづつ出して生活費らしいな
マンション支払い済
光熱費も昼間いないし帰り遅いから安い
外食しない - 21 : 2022/07/03(日) 09:59:58.92 ID:2/mkw0hB0
-
>>10
必要ないなら無駄に贅尽くす必要もないし金の大事さわかるから稼げるんじゃね?トリクルダウンとか日本には存在しないだけの話
飛び抜けた資産家でもないしな - 49 : 2022/07/03(日) 10:03:59.48 ID:VHsSlbCi0
-
>>21
親戚だが夫婦で超ドケチ
そんなにためこんでどうすんのと
貯金は億は超えてるだろうが
年1000万くらい貯金してるだろうし - 11 : 2022/07/03(日) 09:56:49.28 ID:XCx8iBTI0
-
古事記すぎて萎えるな
- 12 : 2022/07/03(日) 09:57:09.82 ID:B818Sgjk0
-
生活費には住宅ローン・光熱水道・通信費は含むのか?
子供生まれたらまた変わるよね。おまえは稼ぐ予定なの? - 13 : 2022/07/03(日) 09:57:39.70 ID:o5oWjr+W0
-
両方で10万入れれば十分やってけるだろ
- 14 : 2022/07/03(日) 09:57:41.18 ID:+iExkGGg0
-
年収100万円のコドヲジですけど月3万円です。
- 15 : 2022/07/03(日) 09:57:55.64 ID:3udd1nm10
-
いやでも1000万稼いで、月十万ってw
家賃はどうすんだ?>>1は家賃入れてないけど、残り5万も無いじゃん。 - 59 : 2022/07/03(日) 10:05:33.93 ID:cqFrvSQf0
-
>>15
女さんは、働かないの…? - 16 : 2022/07/03(日) 09:58:08.67 ID:2/mkw0hB0
-
平等じゃないんか
なんなんだ?
社会がそうさせてんだからどうしようもなくね?
いちいち争わせるのは何?
政治に矛先向けないように誘導してんのか - 17 : 2022/07/03(日) 09:58:10.44 ID:h4YoKBP60
-
出してないわ、無駄遣いされるし
- 19 : 2022/07/03(日) 09:59:14.16 ID:z4i3QulM0
-
うちは財布は別会計だよ
家賃光熱費はもともと俺の部屋だから俺が払ってる
食費は買いに行った人が払う
なんで金分け合うのかよくわからん - 20 : 2022/07/03(日) 09:59:50.55 ID:JTtkAJRG0
-
夫婦2人の食費の平均値は5万円だぞたしか。
俺も同棲中キッチリ計算した言葉があるが、若者2人が腹一杯食っても1か月の食費、4万後半だった。
ちょいちょい外食しても7万程度だろ食費だけなら。 - 22 : 2022/07/03(日) 09:59:59.06 ID:y8EC2ozi0
-
>これでは女性は自分より高収入の男性と結婚する意味がないですよね」
婚活アドバイザー()って、こんなことを言うのかw
- 36 : 2022/07/03(日) 10:02:13.90 ID:2/mkw0hB0
-
>>22
女性だからなww
しかも顔写真見たらそりゃ納得よ - 23 : 2022/07/03(日) 10:00:26.49 ID:IBEZnX4x0
-
女の婚活って つまり寄生……
- 24 : 2022/07/03(日) 10:00:29.70 ID:fgKOxd6D0
-
スーパーでの買い出し経験の部分は余計じゃないの?
食材から買えば食費は安くなるわけで、そうすると生活費10万計算は高すぎるって話にならね?
流れ的には逆の文意っぽいけど。 - 34 : 2022/07/03(日) 10:01:50.63 ID:ziwr8HXd0
-
>>24
オーガニック食材とか最高級品買うに決まってるだろ! - 26 : 2022/07/03(日) 10:00:43.33 ID:DZYftWeT0
-
>>1
収入を重視して男を選ぼうとしないで価値観が合う事を重視すればいいじゃないか - 27 : 2022/07/03(日) 10:00:48.28 ID:DtzDSWns0
-
うちは家賃や光熱費を除いて15万にしてるわ
- 28 : 2022/07/03(日) 10:01:01.59 ID:B818Sgjk0
-
で、ゴミ出しだの食器洗いだのは誰がやるの?それは平等にとかぬかすのか?
- 29 : 2022/07/03(日) 10:01:04.27 ID:nVLElorS0
-
家賃は男
子供いなけりゃ金なんて入れる必要あるんか? - 30 : 2022/07/03(日) 10:01:25.59 ID:GY1x9yHy0
-
そりゃ結婚する男減るわって話やな
つか、何?生活費月10万で少ないの?
俺外食とか普通に行っても5万かからんのやけど - 32 : 2022/07/03(日) 10:01:37.18 ID:JCEboeMJ0
-
うーん、どっちもどっち
普通はそこからすり合わせていくもんじゃないの? - 33 : 2022/07/03(日) 10:01:44.91 ID:EV1+nr700
-
教育が悪い
何でもかんでも考え方が古いで済まそうとせず
その考え方がなぜ生まれたのかを分析して
理にかなっているものは古くても続けるべき。 - 35 : 2022/07/03(日) 10:01:56.07 ID:bKvXe8qv0
-
こういうことをおかしいと思わず平気で言えるのは男女問わずトラブルになる可能性高いし一緒にいてつまらなくなるはず
- 37 : 2022/07/03(日) 10:02:16.29 ID:jWEPcHQP0
-
え、生活費なんだから折半だろ?
お小遣いじゃねえんだから - 39 : 2022/07/03(日) 10:02:24.24 ID:DqPhpRYe0
-
好きな相手と恋愛結婚するならともかく、今のご時世、30すぎの金目当ての女と妥協して結婚する意味はあるの?
結婚しても余計な金かかるだけで大した働きもしない相手と。
独身でよくない? - 40 : 2022/07/03(日) 10:02:32.09 ID:R7pZKN520
-
家賃含まないなら10万で余裕だろ
毎日外食でもするつもりか?
- 41 : 2022/07/03(日) 10:02:35.76 ID:klYasm4u0
-
生活費なんて入れるかよ支出のたびに割り勘だよ
- 42 : 2022/07/03(日) 10:02:40.33 ID:JTtkAJRG0
-
貧乏人ほど良い物食おうと必死なのはなんなの?
金無いなら無いなりの物食えよと思うが、貧乏人に限って身分不相応な良い肉、高い酒飲みたがるよね - 43 : 2022/07/03(日) 10:02:42.75 ID:xQ97ri7J0
-
金金言ってんじゃねーよ中国人かよ
そりゃ金は大事だけど付き合う前から金金言われたら萎えるわ
なら俺みたいに風俗嬢と愛人契約した方がマシ - 44 : 2022/07/03(日) 10:02:46.81 ID:kIGnYFR30
-
そこまでして結婚したいか?
世間体さえ気にしなければ独身が最高だよ - 45 : 2022/07/03(日) 10:02:47.29 ID:iOhyYnhI0
-
もう令和だというのに
まだ金は男が出して当然と思っているのかね?
そんなんだから行き遅れるんだぞ - 46 : 2022/07/03(日) 10:02:54.17 ID:IjOae15n0
-
そんな陣地争いしてまでなんで結婚しようとしてんねん
- 47 : 2022/07/03(日) 10:03:11.77 ID:xve3m/3A0
-
収入見なけりゃ良いじゃん
女性差別がと言っておいて女性が得をするのは
差別ではないとやるからダメなんだ - 48 : 2022/07/03(日) 10:03:42.75 ID:ov/YTjBv0
-
専業主婦の妻には毎月25万円振り込まれるようにしている
残りやボーナスは資産運用に回し
車の買い換えとかの大きな支出は、そこから負担している - 50 : 2022/07/03(日) 10:04:01.07 ID:xj9QuTbx0
-
銭金の話しながらつきあうってゾッとするな
結婚なんて気の迷いでするもんなのに一気に冷めるわ - 51 : 2022/07/03(日) 10:04:05.95 ID:qGG8izIX0
-
女も女で選り好みしすぎてるのが悪い
と思う - 52 : 2022/07/03(日) 10:04:19.94 ID:RtD8p5ab0
-
男女平等を叫ぶのに平等に生活費を入れてくれと言われると発狂するおまんさんw
- 53 : 2022/07/03(日) 10:04:26.11 ID:SVFpb60Q0
-
自己申告ではねえ
- 54 : 2022/07/03(日) 10:04:40.67 ID:AZcQ4fhb0
-
結婚制度は女性が安心して子育てする環境を作るためのもの
一定以上の収入があれば何人でも養ってもらいたい
- 55 : 2022/07/03(日) 10:04:46.02 ID:cqFrvSQf0
-
女の独善と欲深さが見れるスレです
- 56 : 2022/07/03(日) 10:04:49.66 ID:TQia/FT80
-
結婚したら負けだからなぁ
- 57 : 2022/07/03(日) 10:04:50.46 ID:Lu+jTHBa0
-
>>1
男女平等といいながら金は男が出すのが当たり前という認識はいつまでたっても無くならない不思議 - 58 : 2022/07/03(日) 10:04:59.46 ID:zUTMTQhv0
-
共働きならお前はどうなんだよ?と
【婚活】「生活費はいくらいれてくれますか?」婚活アドバイザーに聞いた相手の価値観がわかる質問

コメント